【FFRK】聖なる牙(FF4)/輝月【セシル(パラディン)覚醒奥義】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の聖なる牙(FF4)/輝月【セシル(パラディン)覚醒奥義】の強さ評価や、ステータスをご紹介。輝月の倍率、特殊効果含め点数を決定。セシル(パラディン)を使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
聖なる牙(FF4)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|---|
| アニマレンズ | Lv4×3000 |
評価と使い道
聖属性に特化した性能で、味方全体に特殊なバリアを3回分付与することができる覚醒奥義です。
ダメージ軽減バリアは75%のダメージをカットできるので、耐久面で非常に優秀。
メインアタッカーとしての性能はずば抜けて高い訳ではありませんが、レジェマテでのナイトアビ2連発動も合わせれば1ターンで3連発動を狙うこともできます。
▶クリスタルの盾(ナイト2連マテ/ガチャ産)の評価はこちら魔法アタッカー運用も一応可能
自身のステータスで、物理or魔法のどちらかに対応できる仕様になっており、セシル自身が★6白魔法を使えるようになったため、物魔両方での攻撃参加が可能となりました。
ただし、素の精神値があまり高くないため、高難易度に連れて行くにはやや不安な面が多いです。
魔法運用する場合には、マギアクリスタルや結晶水、神器などでステータスをしっかりと盛ってから連れていきましょう。
倍率検証と効果
輝月
自身ステータスで種別が変わる15連聖&無単体物攻or白魔攻+一定時間、自身に聖まとい+一定時間、聖覚醒モード+限界突破レベル1アップ+味方全体に受ける攻撃のダメージを3回まで軽減するバリアを付与(効果:特大)
| 必殺技名 | 輝月 |
|---|---|
| 専用キャラ | セシル(パラディン) |
| 必殺技効果 | 自身ステータスで種別が変わる15連聖&無単体物攻or白魔攻+一定時間、自身に聖まとい+一定時間、聖覚醒モード+限界突破レベル1アップ+味方全体に受ける攻撃のダメージを3回まで軽減するバリアを付与(効果:特大) |
| 必殺技倍率 | 【倍率検証中】 |
| 属性まとい効果 | 聖属性のアビリティは1.5倍。必殺技は1.8倍。 |
| 限界突破レベル | 1 |
| 消費ゲージ | 2 |
覚醒奥義
| 覚醒モード詳細 |
聖覚醒モード ・聖属性アビリティ使用回数無限 ・聖属性アビリティブースト(最大効果:中) ・聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
|---|
超錬効果
必殺技ダメージUP
| 効果 | 必殺技(覚醒奥義/攻撃)発動時のダメージ量アップ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
必殺技ダメージUP
| 効果 | 必殺技(覚醒奥義/精神)発動時のダメージ量アップ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
必殺技待機時間短縮
| 効果 | 必殺技(覚醒奥義)発動までの待機時間を短縮 (錬度6で修得) |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| - | - | - | - | - | |
| 練度6 | 練度7 | 練度8 | 練度9 | 練度10 | |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
| 1.00 | 0.68 | 0.52 | 0.40 | 0.36 | |
必殺技使用回数1アップ
| 効果 | 必殺技使用回数を1アップ (錬度15で修得) |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| - | - | - | - | - | |
| 練度6 | 練度7 | 練度8 | 練度9 | 練度10 | |
| - | - | - | - | - | |
| 練度11 | 練度12 | 練度13 | 練度14 | 練度15 | |
| - | - | - | - | 修得 | |
ステータス
| ステータス | Lv.25 | Lv.35 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 180 | 198 |
| 命中 | 95 | 95 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF4 |
| 分類 | 剣 |
聖なる牙(FF4)に対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
聖なる牙(FF4)を使った人の声
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
闇セシル超絶とかマキナ超絶とかノクト超絶とか バリア持続してる間いろいろついてくるキャラのお供には最適 FF4メア3でも闇セシルバリア一度も壊されないで30秒切ることも可能
弱い点
レジェマテ含む本体性能が残念
メア3でいえば聖属性パで闇と雷あげてないのに
覚醒しても限界突破どころかカンストしない
その横で闇セシとパロムはらくらくカンスト
【投稿者】ますみ【スタミナ】151~180
参考になった強い点
他の覚醒と同様条件を整えれば限凸してエンハンスレイドで1万9999×10発で20万ダメージをだせる。イベントダンジョン程度なら少しのバフで単品でも限凸できる。4ナイトメアはもともと30秒ぎりしていましたがカイン覚醒、パロム超絶、闇セシル超絶+奥義で闇セシルのかわりに聖セシルを投入したところ、バリアによって被ダメがへり安定してクリアできた(1,2回のタップミスがあっても大丈夫だった)。
弱い点
高難度ダンジョンでは多くの物理覚醒と同様にチェイン、クリアップがなければ限凸しない。ナイトメア4でもポロムのクリアップ超必が必要でした。デスゲイズ戦ではもともとマーシュ短縮、ラムザチェイン、アグリアス弱体、ローザ短縮、オル覚醒で安定して30切りをしていました。オルの代わりにセシルを投入したところ、鈍足である点とクリティカルがないと限凸しない点でフィニッシュまでが2-3手遅れていました。鈍足は雷神マテ、ローザ短縮で対処できそうですが、クリアップ役の同伴がやはり必要そうです。デスゲイズに関して言うと大した攻撃をしてこないのでバリアの恩恵は感じませんでした。ナメ4をクリアしていてオル覚醒があるならば、今無理に手に入れる必要はないかもしれません。ただ自分はセシルに愛着がありこれからもどんどん使っていきたいと思います。過去の鉄壁超絶、踏みとどブレイブも日の目をみずお蔵入りの状態であり、今回のバリアこそ、刺さるダンジョンが今後出てくることを期待しています。
聖なる牙(FF4)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki





FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











