【FFRK】デュランダル(FF3)/オーエンの怒り【デッシュ覚醒奥義】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のデュランダル(FF3)/オーエンの怒り【デッシュ覚醒奥義】の強さ評価や、ステータスをご紹介。オーエンの怒りの倍率、特殊効果含め点数を決定。デッシュを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
デュランダル(FF3)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|
評価と使い道
パーティ内の女性の数に応じて追撃の効果が変わる覚醒奥義。
雷属性の魔法キャラやヒーラー全般は女性キャラが多いため、最大効果である「6連+同列の待機時間を短縮+雷属性攻撃力レベル1アップ」の条件を満たしやすいです。
3人女性キャラを確保できれば、4連攻撃+短縮付与+属性攻撃レベルアップは保証されるため、パーティ全体を毎ターン強化も可能。雷パーティの要になります。
バッファー系を採用する場合は注意
モグやケットシーといった男性のサポートキャラを2名以上採用する場合、女性キャラの数は最大2名までしか起用できず、追撃を最大限に活かせません。
パーティ次第では、追撃部分は割り切って使う必要があります。
倍率検証と効果
オーエンの怒り
敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビリティを使用する度に味方の女性の人数に応じ追撃[ジェントルサンダー]
| 必殺技名 | オーエンの怒り |
|---|---|
| 専用キャラ | デッシュ |
| 必殺技効果 | 敵単体に15回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に雷属性をまとう+一定時間、雷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+雷属性アビリティを使用する度に味方の女性の人数に応じ追撃[ジェントルサンダー] |
| 必殺技倍率 | 【倍率検証中】 |
| 追加効果 | [ジェントルサンダー] …味方女性人数に応じ効果が変わる追撃 ・女性キャラが0~1人の場合 敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃 ・女性キャラが2人の場合 敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃+自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮 ・女性キャラが3人の場合 敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の雷属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮 ・女性キャラが4人以上の場合 敵単体に6回連続の雷&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の雷属性攻撃力レベルを1段階アップ+自身と同じ列にいる味方全体の次ターンの待機時間を短縮 |
| 属性まとい効果 | 雷属性のアビリティは1.5倍。必殺技は1.8倍。 |
| 限界突破レベル | 1 |
| 消費ゲージ | 2 |
覚醒奥義
| 覚醒モード詳細 |
雷覚醒モード ・雷属性アビリティ使用回数無限 ・雷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
|---|
超錬効果
必殺技ダメージUP
| 効果 | 必殺技(覚醒奥義/魔力)発動時のダメージ量アップ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
必殺技待機時間短縮
| 効果 | 必殺技(覚醒奥義)発動までの待機時間を短縮 (錬度6で修得) |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| - | - | - | - | - | |
| 練度6 | 練度7 | 練度8 | 練度9 | 練度10 | |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
| 1.00 | 0.68 | 0.52 | 0.40 | 0.36 | |
必殺技使用回数1アップ
| 効果 | 必殺技使用回数を1アップ (錬度15で修得) |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| - | - | - | - | - | |
| 練度6 | 練度7 | 練度8 | 練度9 | 練度10 | |
| - | - | - | - | - | |
| 練度11 | 練度12 | 練度13 | 練度14 | 練度15 | |
| - | - | - | - | 修得 | |
ステータス
| ステータス | Lv.25 | Lv.35 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 120 | 135 |
| 魔力 | 172 | 190 |
| 命中 | 95 | 95 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF3 |
| 分類 | 剣 |
デュランダル(FF3)に対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
デュランダル(FF3)を使った人の声
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
雷神マテ&雷2連マテつけてプラズマオファ連打からの、ゲージたまったら覚醒打ってまたオファ連打で、味方雷強化MAX&敵弱体MAXになるぶっ壊れ武器
物理パでも大バフとクリUPでオファ限凸するからサブアタッカーにもなる
物理&魔法パ両方いけて、味方強化して敵弱体化させて短縮ばらまくアタッカーなんてロマンしかないやん弱い点
・女性キャラが最低3人は必要
・物理運用のときはクリUPとできればクリダメUPが欲しいところ
・物理が効かない敵には、オファでダメージは与えられない
ただし弱体MAXにしてから魔法で攻撃すればOK
他に弱体キャラがいれば最初から魔法でOK
・デッシュチェインも使用する場合はいかたくが欲しいところ
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
めっちゃ強い
正直ぶっ壊れだと思う。
機工士持てるので、物理パでも魔法パでもアタッカー拳弱体役が可能。
雷魔法は元々女性が多いけど、雷物理もライトニング、クイーンに加えてフェスでアラネア、シェルクが追加され、普通に女性パーティーが組める。
今後はリリゼットにプリッシュなんかも控えてるので、強い雷女性キャラが増えるたびに使いやすくなるというポテンシャルの塊。弱い点
現状は覚醒した後やることないのでゲージがめっちゃ余って勿体無い。
奥義の追加が待たれる。
けど弱いとこは特に無い。マジで強すぎる。
【投稿者】ところてん【スタミナ】151~180
参考になった強い点
雷の魔法パの場合、女性キャラが多いためジェントルサンダーの最大効果が得られやすい
また、男性キャラが1人入ったとしても追撃数が6→4になる以外は同様の効果が得られるため
属性強化と待機時間短縮という強力な効果の割に縛りはそこまできつくない。
一応が機工士も使えるため物理パに投入することも可能。
閃技による重式纏が可能なことに加えレジェマテに中確率2連もあるため
アタッカーとしてもバッファーとしても強い。弱い点
FF3で組んだ場合は男性キャラが入りやすいため、フルに性能を発揮し辛い
(現時点ではレフィア、暗闇の雲ともに覚醒がない)
デッシュの装備はあまり追加されないため今回奥義が実装されなかった点は残念
デュランダル(FF3)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki





FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











