【FFRK】マサムネ(FF9)/グランドリーサル【ジタン超絶】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のマサムネ(FF9)/グランドリーサル【ジタン超絶】の強さ評価や、ステータスをご紹介。グランドリーサルの倍率、特殊効果含め点数を決定。ジタンを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
マサムネ(FF9)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|---|
| アニマレンズ | Lv3×1000 |
| ガイド装備召喚 | 交換不可 |
評価と使い道
風属性パーティのサポート的な立ち位置の超絶必殺技です。「ストームスティール」はシーフアビリティ使用時に中確率で風弱体を付与でき、倍率は約1.2倍。
ジタンは風属性を纏えるので、弱体をしつつ火力アップを狙えます。
レジェマテ「赤き星の可能性」が発動すればシーフアビの待機時間がなしになるので、手数を稼ぎつつ追撃効果の「ストームスティール」での弱体重ねがけも十分に期待できます。
攻撃性能は超絶2や覚醒奥義が優秀
弱体として活用するならグランドリーサル一択ですが、攻撃性能は超絶2や覚醒奥義に劣ります。
ジタンがメインアタッカーになるのであれば、超絶2や覚醒奥義を使用しましょう。
また、ファリスやザックスがチェインを行いつつ弱体必殺を使用できるなら、使う機会は減りますが、弱体を重ねがけする必要がある環境では、グランドリーサルも併用すると効果を大きく発揮します。
倍率検証と効果
グランドリーサル
単体にランダム10回の風&無物攻+一定時間、風属性耐性レベルを2段階ダウン+EXモード【盗賊の極意】シーフアビ使用時に追撃[ストームスティール](風&無単体物攻+中確率で一定時間、風属性耐性レベルを1段階ダウン)
| 必殺技名 | グランドリーサル |
|---|---|
| 専用キャラ | ジタン |
| 必殺技効果 | 単体にランダム10回の風&無物攻+一定時間、風属性耐性レベルを2段階ダウン+EXモード【盗賊の極意】シーフアビ使用時に追撃[ストームスティール] |
| 必殺技倍率 | 「たたかう」の約0.72×10の合計7.2倍 |
| 追加効果 | [ストームスティール] シーフアビリティ使用時に、風&無属性単体物理攻撃+中確率で一定時間、風属性耐性レベルを1段階ダウン |
| 追撃倍率 | 「たたかう」の約1.2倍 |
| 消費ゲージ | 2 |
ステータス
| ステータス | Lv.25 | Lv.35 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 176 | 194 |
| 命中 | 95 | 95 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF9 |
| 分類 | 刀 |
マサムネ(FF9)に対するみんなの点数
1人![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
マサムネ(FF9)を使った人の声
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
他のよくある超絶と同様にバースト(2)とガチャ産マテリアとの相性がとても良いものです。
追撃の効果を含めて、大抵は弱体化レベル2くらいは期待できます。滅+相手でもバースト2のアビリティと合わせて、(風耐性がなければ)他の補助がなくても毎ターン9999×3の火力を期待できます。ゲージ回収も、行動の速さと弱体化による弱点への攻撃でバーストとEXモードの2つの維持の難易度は低い。加えて必殺の使用間隔が短くなり纏・弱体化・自己バフを合わせた火力高い。
追撃はシーフアビリティのため、ガチャ産マテリアの待機短縮のチャンスが増え、実質「高確率で待機短縮」という効果となります。(57.75%くらい) これもまた2つのモードの維持を容易にしてくれる要素である。
まとめると、9999×3+高確率で次の待機を短縮+中確率で風弱体化(小)というものを15秒の間毎ターン繰り出す事ができる。バースト2との併用前提であるが、「ついでに補助ができるアタッカー」としては十分に優秀であり、風物理アタッカーとしてはクラウド(ぶっちぎり)の次に優秀といえる。
動きは、超絶→ダッシュバイト→ゲージが溜まり次第バースト2→ゲージが溜まり次第超絶→バースト2と超絶の繰り返し弱い点
待機が短縮があるとはいえ、9999×3は「ぶっ壊れ」と言える程の火力ではない。与ダメが9999に簡単に到達してしまう。
どうしてクラウドと比べると明らかに火力は低い。こればっかりはしょうがないし、弱体化やバー2アビによる補助という仕事がまだあるのでまだ良い。しかし、9999で打ち止めとなってしまうので、他の補助や特にチェインの恩恵の効果が薄い。連撃数が多ければ良かったのだが。
風物理の補助という点ではザックスのほうが上である。チェインだけでなく、クラウドへのサポートという点で優れている。
つまり、風物理アタッカーとしてはクラウドの二番手、風物理サポートとしてはザックスの二番手という位置という点が欠点である。
複数相手ならバースト1でいい。弱体化なのでばらまいたほうが良いが、複数だったらバースト1でいい。
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
弱体は現状トップクラスでガチャマテの短縮あればなお良し
弱い点
特に無いがあと一つくらい付与効果欲しかった
【投稿者】名無し【スタミナ】0~30
参考になった強い点
弱体化は結構追加が入るので、現状単体の風属性弱体化サポーターとして最強だと思います。
また、火力もなかなかのものがあります。
特にシーフアビリティなので回転が早いのもいいですね。弱い点
そこそこの火力ではありますが、純アタッカーほどの火力は流石に出ません。
またシーフアビリティの回転が早いので、精錬を要するところもあります。
マサムネ(FF9)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki





FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











