【FFRK】記憶の神器。そして考察へ…【557】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
記憶の神器が実装され1ヶ月

マギアクリスタルとほぼ同時期に「記憶の神器」と「七色の結晶」が実装されました。神器の石版もある程度配られた今、一度も使用していない人もいるはず。
交換するタイミングは?どれを交換したほうがいい?そもそも交換の必要ある?などなど、疑問に思ってる方へ、恐れながらも個人的な見解でまとめてみました。
交換のきっかけは高難易度
自分はナイトメアを意識して交換していきました。神器で足りないところを補い、なんとかナイトメア全シリーズを30秒切り制覇。長く苦しい戦いだった…。
前置きはおいて、神器の石版を使用するタイミングを見失ってる人も多いと思います。では、どのような場合で利用するといいのでしょうか。
いくつか例を挙げてみました。
ナイトメアのクリアor~秒切り

先程話にも出しましたが、後にも先にも必ず通らないといけないナイトメア。新しい★6アビリティを入手するためにもルビーは必要不可欠ですが、超高難易度でクリアするのがやっとの人も多いです。
ルビーを獲得する目標としてクリアを始め、~秒切りがつきまとうわけですが、魔石ダンジョンと違って神器はシリーズ共鳴するため、がっつり火力がアップし、更に属性強化も付与されます。
火力を補うという点では、神器が一番手っ取り早いでしょう。では、どの武器を入手すべきでしょうか。個人的に活躍したor活躍が見込める神器をご紹介します。自分の手持ちで状況が変わるため、参考程度に捉えてください。
活躍した&見込める神器
| 神器 | 理由 | 
|  賢者の杖 (FF1) | 
 | 
|  癒しの杖 (FF2) | 
 | 
|  マンイーター (FF5) | 
 | 
|  村雨 (FF7) | 
 | 
|  カーディナル (FF8) | 
 | 
|  イリダルスタッフ (FF11) | 
 | 
|  吉光 (FF14) | 
 | 
|  アヴェンジャー (FF15) | 
 | 
|  オーガニクス (FF零式) | 
 | 
基本的にどの神器も間違いなく活躍できます。武器種なら、短剣/剣/ロッド/杖ですね。
また、各シリーズメイン火力となるキャラの共鳴武器及び属性強化が手持ちにない場合は、候補として挙がります。例としてノクティス。彼を無属性で扱うなら神器は貴重な無属性強化武器です。
FF零式のオーガニクスは精神短剣ということもあり、ヒーラーだけでなくヘイスガ系キャラでも活躍できます。また、追撃や魔女アビの火力を上げるために魔力短剣かロッドを交換するのもありです。
交換する前に手持ちの装備と相談する
例として、白魔法ダブルのミンウ超絶2の装備「光のローブ」は持っていても、武器を何も持っていない場合は神器を交換するという選択があります。
逆に追撃が発生するリノア超絶1の装備「カットラス」は「氷属性強化」が付いています。神器との魔力の差は大きいですが、FF8のナイトメアなら「カットラス」も共鳴するため、神器の交換は見送るという手段も取れます。
混合パーティのバフ省き用
ナイトメアでは物魔混合パーティを組まないと戦うことが難しいシリーズが多々存在します。バフを使いたくても、攻撃or魔力のどちらかのみ上昇するバフも多いです。
例えば攻撃バフを使用するパーティに魔法キャラを入れる場合、バフ手段がなければ、魔法キャラは神器でまかなうことも選択の余地としてはありです。
どうしても足りない火力を補うために使用
現在、神器の石版の数自体が少ないため、あれもこれもと候補をあげるととても間に合いません。
交換基準の1つとしては、手持ちの必殺技が挙げられます。追撃やダブル、限界突破などの火力に左右されやすい必殺技持ちキャラは、大きく変化します。特に追撃系はカンストも可能。
目標に届きそうで届かないナイトメアのために交換するのは、十分すぎる理由です。
超越やクリスタルタワーのために交換

共鳴する場所といえば、ナイトメアだけではありません。超絶シリーズやクリスタルタワー。他に挙げるとノマダンなども共鳴します。
どれも神器一つで劇的に変化するため、超越に挑戦する人は自分に必要なところの補強。クリスタルタワーに苦戦する方は、手持ちの厳しいナンバリングと交換しましょう。
また、七色の結晶が少ない人は、無理にレベルMAXになるまで使用せず、七色の結晶15個で神器Lv35=攻撃力400を超えるため、十分戦力になります。
キャラ愛や汎用性で交換

必殺技は付いていなくても、好きなキャラやシリーズの武器だから!という理由で交換してる人も見かけます。
汎用性を求めてオーガニクス(FF零式)などは回収して、あとは様子見している人も。
また、自分がよく使うパーティを更に強化する目的で使用している人も見受けられます。人によって選択肢は様々です。
交換時の注意
交換時に注意したいのがステータス。魔力アップの武器を選んだつもりが攻撃だった!!なことがあると、スマホを投げたくなります。
元の武器をベースにしたために先入観で勘違いが生じやすいため、一人でも歴史省消費者センターに駆け込まないように、簡単な表を作成しました。
表の「元の武器のメインステータスの「=」は、武器が最大Lvでのステータス同士の差が20以内のもの」を表します。ステータスが複数高くても、21以上の差のものは省略しています。
| 神器 | 神器のメインステ | 元武器 | 元武器のメインステ | 
|  賢者の杖 (FF1) | 魔力 |  賢者の杖 (FF1) | 精神 | 
|  古のリュート (FF1) | 魔力 |  古のリュート (FF1) | 精神 | 
|  ウェアバスター (FF2) | 魔力 |  ウェアバスター (FF2) | 魔力=精神 | 
|  トリトンダガー (FF4) | 攻撃 |  トリトンダガー (FF4) | 魔力 | 
|  ミスリルクロー (FF7) | 魔力 |  ミスリルクロー (FF7) | 攻撃 | 
|  ウィンチェスター (FF7) | 攻撃 |  ウィンチェスター (FF7) | 攻撃=魔力 | 
|  ピースメーカー (FF7) | 魔力 |  ピースメーカー (FF7) | 攻撃=魔力 | 
|  アスラのロッド (FF9) | 魔力 |  アスラのロッド (FF9) | 魔力=精神 | 
|  ウィザードロッド (FF9) | 精神 |  ウィザードロッド (FF9) | 魔力=精神 | 
|  バインドロッド (FF13) | 精神 |  バインドロッド (FF13) | 魔力 | 
|  ゴールドスタッフ (FFT) | 魔力 |  ゴールドスタッフ (FFT) | 精神 | 
約11品、元の武器のステータスとは大まかに違うものがあります。選択してしまえば問答無用で交渉が成立し、クーリングオフも効きません。
先入観で交換すると、それこそ後悔後先立たずになるため、交換する際は必ず確認しましょう。
交換してない/しない
では、交換してない人はどのような理由なのでしょう。
自分の思いつく、もしくは見かける例を挙げてみます。
ナイトメア全制覇

ナイトメアを全てクリア。もしくは30秒切りを終えたので、無理に交換せず様子見という方もいるはず。
特に各シリーズの装備を満遍なく揃えているユーザーは、神器は次の高難易度のために蓄えていると思われます。
また、敢えて神器を使わずに自分の形でナイトメアを制覇したい人もいるはず。がんばりましょう。
アップデート待ち

以前生放送でも発表されましたが、常時属性武器も神器として登場予定です。
常時強化ならば、魔石を始めとする共鳴外のダンジョンでも活躍できるため、アプデ実装を待っている人は多いはずです。
ただし、デメリットとしてシリーズ共鳴しないため、減衰緩和された今、共鳴できるか否かの差は大きく出てしまうため迷いどころです。
もったいなくて使えない

もったいなくて使えない、俗にいうエリクサー病。わかります。自分も以前はそうでした。
いつ何があるかわからないですからね。後悔したくありませんし。いざ使うときは勇気を振り絞りましょう。
特に理由はない

最強の理由です。
It's a Cool。あんた素敵。エル・プサイ・コングルゥ。
無理に交換する必要はない
色々と好き放題言いましたが、結論としては、人によって楽しみ方が違うため、現状維持で問題ないなら、無理に交換しないでおくことをおすすめします。
結局は各々の判断ですが、そもそも神器は無くならないので、その時に交換したことを後悔しても、必ず役に立つ機会があります。
足りないところを補強するために使うもよし。キャラ愛で使うもよし。使わないのもよし。そこは個人の選択なので、後悔しない神器ライフを送りましょう。
 
                            
                        まかろに。
お腹が出てきました。
| FFRK歴 | 初期のヴァニライベントからです | 
|---|---|
| 高難易度 | ほぼ全部制覇 | 
| 好きなキャラ | アグリアス | 
| 課金額 | プライスレス | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 
                            
                         暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












