【FFRK】クリスタルダンジョン(FF4)第2弾ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のクリスタルダンジョン(FF4)第2弾ガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| クリダン(FF4)第2弾ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| クリダン(FF4)第1弾ガチャシミュ | クリダン(FF4)第1弾当たり考察 |
クリスタルダンジョン(FF4)第2弾

ガチャ概要
| 開催期間 | 2022/4/1(金)~4/14(木) |
|---|
2弾はカイン、聖セシル、リディア、ローザの装備が含まれます。4人ともシンクロがラインナップされていますが、ドリセレでも獲得できる装備です。
デュアル覚醒も含まれないので、余程欲しい装備でもない限りは見送りましょう。
装備スタンプ詳細
| スタンプ個数 | おまけ内容 |
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×5000 |
| 2個 | 各種フラグメント(★4)×50 |
| 3個 | 各種オーブ(極大)×50 |
| 4個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 5個 | ノーマル10連チケット(4/30)×3 |
| 6個 | ギサールの野菜×5000 |
| 7個 | 各種結晶×10 |
| 8個 | 各種フラグメント(★5)×100 |
| 9個 | 各種結晶×10 |
| 10個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1 |
| 11個 | ギサールの野菜×5000 |
| 12個 | ギサールの野菜×7500 |
| 13個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 14個 | 七色の結晶×60 |
| 15個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1 |
| 16個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 17個 | 七色の結晶×90 |
| 18個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 19個 | 七色の結晶×90 |
| 20個 | 超錬の秘伝書×1 |
スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。
スタンプ5個目で4月のノマガチャ10連チケット、10個目と15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権A/Bが入手可能です。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
カラミティスピア |
おすすめ度:★★★★★ ・雷闇対応 ・右アビ後に回数限定で左アビが8連攻撃 ・右左左の運用がおすすめ ▼詳細はこちら |
アルテマウェポン |
おすすめ度:★★★★★ ・左アビにアビダメージアップバフ搭載 ・毎ターン2連+全体に聖攻撃力Lv1↑追撃 ▼詳細はこちら |
詠唱のジェラーバ |
おすすめ度:★★★★★ ・味方の攻撃時に3連+限凸Lv1↑追撃 ・右アビに聖アビダメアップ大バフ搭載 ▼詳細はこちら |
ツバイハンダー |
おすすめ度:★★★★★ ・FF4チェインを展開 ・ゲージ消費無しで発動可能 ▼詳細はこちら |
テトラシールド |
おすすめ度:★★★★★ ・フルブレバフ+微弱ダメアップ搭載 ・自身の待機時間を一定時間短縮 ▼詳細はこちら |
カインシンクロ2
| 装備 | カラミティスピア(槍) |
|---|---|
| 必殺技 | クロスジャベリン 敵単体に15回連続の雷&闇&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】 |
| シンクロ アビリティ |
【シャドウスタッブ/シンクロ:雷or闇属性】 自身に半身たる邪竜が付与されていると効果が変わる滞空時間のない雷&闇&無属性単体ジャンプ攻撃(4回+1ターン自身の限界突破Lv1アップor(8回+1ターン自身の限界突破Lv1アップ+半身たる邪竜を1回消費)) 【シャドウアヴェンジャー/シンクロ:竜騎士】 敵単体に滞空時間のない3回連続の雷&闇&無属性ジャンプ攻撃+自身のクリティカル率を2ターン100%にする+竜騎士アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)+シンクロモード継続中、自身に半身たる邪竜を2回付与 |
| 追撃効果 | 【ツインエレメントモードIII】 次の行動時に雷or闇属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 |
| 特殊効果 | 闇属性強化【小】 |
| 専用キャラ | カイン |
右アビでスタックする固有バフを消費して、左アビで大ダメージを与えられるシンクロ奥義。
固有バフのスタックに上限が無いため、モードが持続している間はある程度火力をまとめられる点が強みです。
闇運用も可能なので、汎用性もそこそこ高めです。
聖セシルシンクロ
| 装備 | アルテマウェポン(剣) |
|---|---|
| 必殺技 | シャインブレイバー 自身ステータスで種別が変わる15連聖&無単体物or白魔攻+一定時間、自身聖まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+シンクロアビ使用時、使用アビに応じた追撃[セイクリッドエッジ] |
| シンクロ アビリティ |
【マイティフォース/シンクロ:聖属性】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる6回連続の聖&無属性物理or白魔法攻撃+自身の聖属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) 【ヒールフォース/シンクロ:聖属性】 味方全体を小回復 |
| 追撃効果 | [セイクリッドエッジ] 使用したシンクロアビリティに応じて効果が変化 ・「マイティフォース」を使用した場合 敵単体に自身のステータスで種別が変わる2回連続の聖属性物理or白魔法攻撃+一定時間、味方全体の聖属性攻撃力Lvを1段階アップ ・「ヒールフォース」を使用した場合 敵単体に自身のステータスで種別が変わる2回連続の聖属性物理or白魔法攻撃+味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:中) |
| 特殊効果 | 聖属性強化【小】 |
| 専用キャラ | セシル(パラディン) |
追撃で全体に聖属性攻撃力Lvアップを毎ターン付与できるシンクロ奥義。
左アビに聖ダメアップバフもついているため、セシルで火力を出したい場合は必須装備です。
右アビの回復を使う場面はほとんど無く、基本的には左アビ連打で運用しましょう。
リディア聖シンクロ
| 装備 | 詠唱のジェラーバ(軽装鎧) |
|---|---|
| 必殺技 | ホーリーバースト 敵単体に15回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【純真なる召喚士モード】 |
| シンクロ アビリティ |
【迷いなき心/シンクロ:聖属性】 敵単体に6回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃 【汚れなき力/シンクロ:聖属性】 待機時間なしで自身の聖属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:大) |
| 追撃効果 | 【純真なる召喚士モード】 自身を除く味方全体がたたかうやアビリティを使用する度に自身が追撃[ディバインブレス]+自身が[ディバインブレス]を3回発動時に純真なる召喚士モード解除 [ディバインブレス] 敵単体に3回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+3ターン自身の限界突破Lv1アップ |
| 特殊効果 | 聖属性強化【小】 |
| 専用キャラ | リディア |
3回限定で発動できる追撃で、限界突破Lvを追加で上げられるシンクロ奥義。
味方の攻撃も追撃発動のトリガーになるため、短時間で一気に限界突破Lvを上げられる点が強み。
ダメージアップ効果が右アビ頼みなので、バフはモグシンクロ等で付与して、なるべくリディアが攻撃できるターンを増やしましょう。
聖セシル星7チェイン
| 装備 | ツバイハンダー(剣) |
|---|---|
| 必殺技 | 絆【セシル(聖)】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしでIVシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のIVシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に【リンクバーストモードIV】+待機時間を1ターンなしにする |
| 追加効果 | 【リンクバーストモードIV】 味方のIVシリーズの英雄が炎or氷or雷or地or風or水or聖or闇or毒属性アビリティを使用する度に各属性につき1回のみ、追撃[リンクバースト【IV】]+[リンクバースト【IV】]を3回発動時にリンクバーストモードIV解除 [リンクバースト【IV】] 一定時間、味方全体の全属性攻撃力Lvを1段階アップ |
| 特殊効果 | 聖属性強化【小】 |
| 専用キャラ | セシル(パラディン) |
ゲージ消費なしで撃てる優秀な星7チェイン。
シリーズチェインですが、FF4キャラは聖属性で揃えることもできるため、擬似的な聖チェインとしても運用できます。
聖セシル覚醒2
| 装備 | テトラシールド(盾) |
|---|---|
| 必殺技 | トリニティクルセイド 敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の聖&無属性物理攻撃or白魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身に聖覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する+聖属性攻撃力Lvを2段階アップ+味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| 覚醒モード | 【聖覚醒モード】 ・聖属性アビリティ使用回数無限 ・聖属性アビリティブースト(最大効果:中) ・聖属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 追撃効果 | 味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のIVシリーズの生存人数が0~1人の場合 一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:極小) ・味方のIVシリーズの生存人数が2~3人の場合 一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小) ・味方のIVシリーズの生存人数が4人以上の場合 一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中) |
| 特殊効果 | 聖属性強化【小】 |
| 専用キャラ | セシル(パラディン) |
弱点ダメアップバフとフルブレバフを兼ね備えた、シリーズ特化型の覚醒奥義。
ブーストがついているものの、纏いが発生しないため、他の必殺技で纏いを補いましょう。
その他の装備一覧
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
ランスオブサンダー |
おすすめ度:★★★★☆ 【真奥義/カイン】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・カイン雷】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の雷&無属性ジャンプ攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性ジャンプ攻撃+真奥義強化・カイン雷解除 |
イザナミ |
おすすめ度:★★★☆☆ 【シンクロ/ローザ】 待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+聖属性攻撃の待機時間を4ターン短縮+一定時間、自身に聖属性まとい+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【弓の名手モード】 |
ガードオブアヴァロン |
おすすめ度:★★★☆☆ 【LBOF/セシル(パラディン)】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わる&自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の聖属性防御無視クリティカル100%物理攻撃or魔法防御無視白魔法攻撃 |
マーチシールド |
おすすめ度:★★★★☆ 【覚醒奥義/カイン】 敵単体に15回連続の雷&闇&無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身にドラグーンプライド覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】+【天翔る騎士モード】 |
プラチナウィップ |
おすすめ度:★★★★☆ 【覚醒奥義/リディア】 敵単体に15連の水&地&聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間自身に召喚覚醒モード+限突Lv1アップ+【トライエレメントモード】+【幻界への誓願モード】 |
ドラゴンヘルム |
おすすめ度:★★★☆☆ 【星6閃技/カイン】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+自身の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージを2ターンアップ(効果:中) |
レギンレイブ |
おすすめ度:★★★★☆ 【星6閃技/リディア】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで水or地or聖属性が弱点or微弱の対象に対し威力が上がるダメージ限界突破可能な水&地&聖属性単体召喚魔法攻撃+自身の必殺技ゲージを1溜める |
スタンプおまけ一覧
選べる交換権A
| キャラ | 装備 |
|---|---|
セシル(パラディン) |
ツバイハンダー/星7チェイン |
| ガードオブアヴァロン/LBOF | |
| テトラシールド/覚醒奥義 | |
カイン |
マーチシールド/覚醒奥義 |
| ドラゴンヘルム/星6閃技 | |
リディア |
プラチナウィップ/覚醒奥義 |
| レギンレイブ/星6閃技 |
選べる交換権B
| キャラ | 装備 |
|---|---|
カイン |
パニッシャー/デュアル覚醒 |
| カラミティスピア/シンクロ | |
セオドア |
エクスカリバー改/デュアル覚醒 |
| アジュールジレ/LBチェイン | |
| ルフェインセイバー/シンクロ | |
| クリスタルソード/覚醒奥義 | |
| プリトウェン/星6レジェマテ | |
ローザ |
祝福の弓/デュアル覚醒 |
| イザナミ/シンクロ | |
| 源氏の弓/覚醒奥義 | |
ギルバート |
ミューズの竪琴/デュアル覚醒 |
| 聖なる竪琴/LBチェイン | |
| ギルバートのリュート/シンクロ | |
| ギルバートの帽子/星6閃技 | |
セシル(パラディン) |
アルテマウェポン/シンクロ |
リディア |
詠唱のジェラーバ/シンクロ |
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











