【FFRK】FFのコロシアムが楽しみで仕方ない!【307】
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
第4回ニコニコ生放送でGWにコロシアムイベント開催予定が発表されました。GWも近づいておりイベントの開催も迫っています。
すごく楽しみですね。どんな強敵がでてくるのでしょうか。今から待ちどうしくてたまりません!
今回はFFシリーズにあったコロシアムを振り返って見たいと思います。
竜の首コロシアム【FFⅥ】

崩壊後の世界でコーリゲンの村の北部に竜の首コロシアムが登場します。その崩壊前の世界にもコロシアム作りたいと言っているおじいさんがその辺りにいます。
このコロシアムではアイテムをかけ戦闘をし、勝つことで他のアイテムを貰えるというものになっています。
戦闘はパーティから1人選び、オートで戦います。味方のAIがなかなか酷いもので、そこでその魔法使うの?みたいなことが多々ありました。
ここではコロシアムでしか戦えない敵やテュポーン大先生とも戦えます。テュポーンはろくでもないアイテムをかけると戦うことになりますが、すぐはないきを使ってきて戦闘が終了します。私はテュポーンを倒そうと努力しましたができませんでした(笑)。
またシャドウを仲間にするのもここで行われました。
魔物コロシアム【FFⅩ-Ⅱ】

魔物コロシアムシアムはFF10-2インターナショナル版に追加された要素で、クリーチャークリエイトのコンプ率100%にするために必要不可欠でした。
トーナメントは複数あり、それぞれに解放条件があり、優勝商品にはドレスフィアやリザルトプレートなどがありました。
こちらにででくる敵は進めば進むほどめちゃめちゃ強くなります。ほんとに強くて特に最強シンラ君はもうヤバイ!
最強シンラ君は倒すと仲間として使えます。僕はやりこみが足らず倒すのを諦めました(泣)。
コロシアム 年代不明【FFⅩⅢ-Ⅱ】

ストーリーにはほとんど絡まないエリアで、DLCとして使われました。
PSストアでコンテンツを購入すると、購入したキャラが登場し、勝つとクリスタルを落とし仲間にすることができました。
敵は強敵で倒すための対策が必要なやりこみ要素の側面が強い仕様でした。
敵は「オメガ」、「ライトニング&アモダ曹長」、「ナバート」、「オルトロス&テュポーン」、「コヨコヨ」、「ギルガメッシュ」、「スノウ」、「ヴァルファズル」の9種類。歴代シリーズのファンにも嬉しい仕様でした。
ただ残念な点は、パッケージ商品なのに更にお金がかかります。ここでためらってしまった人も多かったのではないでしょうか。
GWコロシアムイベント予想
GWのコロシアムイベントはどうなるか予想してみました。
形としては一年ほど前に開催された「追憶の狭間」のような形式になるのと予想されます。
またそれに伴い限界突破Ⅲが実装されるのではないでしょうか。
さらに凶+より上の難易度の実装と、近日実装予定のマルチもここで実装されるのでは?と期待してしまいます。
GWごろにイベントがたくさんくるので今からワクワクが止まりません。
スプニ
壁にでも課金してろよ。(壁の種類ごとに一長一短あるようなので、熟慮したうえで課金して下さい)
| FFRK歴 | 2年10ヶ月 |
|---|---|
| スタミナ | 200 |
| 好きなキャラ | 導師(FF3) |
| 課金額 | 10万から先は数えてない |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











