【FFRK】FF10『宿命との対峙』攻略 (EX~凶 追加)
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・カラッカの農園まとめ
- ・ラビダン(忍者)1弾 / クリダン(シーフ)1弾ガチャシミュ
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
何が起きてもしんないからね!
リュックファンにとっては「ようやく」といったところでしょうか。ついにFFRKにリュックが登場します。
ドットの頭身が大きい気がしないでもないですが、リュックの賑やかな雰囲気がしっかり再現されています。物理補助は☆3までしか使えないものの、シーフアビリティでハイブレイクの代用が可能。使いこなすにはコツが要りそうですが、痒いトコロに手が届くキャラクターに仕上がっています。
キャラクター名 | |
---|---|
リュック | |
小話 | |
原作ではティーダ、ワッカと並んで最強キャラの1人でした。調合の壊れっぷりが凄まじく、インター版の裏ボス達との戦いはリュック抜きでは考えられないほど。 | |
所感 | |
踊り子や吟遊詩人など、ちょっと意外なアビリティ枠がついていました。補助系に特化した性能ですが、肝心の物理補助は☆3なので、扱いにクセがありそう。 |
アビリティ名 | |
---|---|
ウィークポルカ | |
効果 | |
敵全体の攻撃力を一定時間ダウン | |
所感 | |
複数ボス相手には役立ちますが、効果自体はハイパワーブレイクより低め。実戦での使用頻度は低そうです。 |
[1]ルカ
ヒストリー | |
---|---|
[マスタークリア報酬] | 討伐隊の面【X】×1、ミスリル×1 |
[初回クリア報酬] | ヒヒイロカネ【中】×5、召喚のオーブ(極小)×5 |
[クリア報酬] | ギル×1000 |
ルカ港 1番ポート | スタミナ2、連戦数3 |
ルカ港 2番ポート | スタミナ2、連戦数3 |
ルカ港 4番ポート | スタミナ2、連戦数3 |
[スペシャルスコア条件] | アルベドシューターを麻痺状態にした |
フォース | |
[マスタークリア報酬] | アダマンタイト【極大】×2、ワッカの記憶結晶×1 |
[初回クリア報酬] | 力のオーブ(中)×10、召喚のオーブ(中)×10 |
[クリア報酬] | ギル×3000 |
ルカ港 1番ポート | スタミナ11、連戦数3 |
ルカ港 2番ポート | スタミナ11、連戦数3 |
ルカ港 4番ポート | スタミナ12、連戦数3 |
[スペシャルスコア条件] | アルベドシューター戦で戦闘不能にならない |
[スペシャルスコア条件] | アルベドシューターを麻痺状態にした |
【ルカ港 4番ポート】BOSS | |
[ヒストリー]様々なカウンターを使ってきますが、攻撃系のフレンド召喚で一撃です。道中で評価を落とさないように進めば、スペシャルスコア条件の「アルベドシューターを麻痺状態にした」を満たさなくても、マスタークリアできます。[フォース]ヒストリー同様、いあつで動きを止めてサンダラ剣、サンダガを使えば倒せます。 |
|
BOSS名 | アルベドシューター |
弱点 | 雷 / 麻痺 / スロウ |
属性耐性 | 炎、氷、水、聖軽減 |
行動パターン |
|
[2]幻光河
ヒストリー | |
---|---|
[マスタークリア報酬] | アダマンタイト【中】×5、地のオーブ(中)×10 |
[初回クリア報酬] | 召喚のオーブ(極小)×5、ミスリル×1 |
[クリア報酬] | ギル×1000 |
幻光河 南岸 | スタミナ3、連戦数3 |
幻光河 広場 | スタミナ3、連戦数3 |
幻光河 水中 | スタミナ3、連戦数3 |
[スペシャルスコア条件] | アルベドキャプチャーで戦闘不能にならない |
フォース | |
[マスタークリア報酬] | ティーダの記憶結晶×1、ユウナの記憶結晶×1 |
[初回クリア報酬] | 力のオーブ(中)×10、グロウエッグ(大)×5 |
[クリア報酬] | ギル×3000 |
幻光河 南岸 | スタミナ12、連戦数3 |
幻光河 広場 | スタミナ12、連戦数3 |
幻光河 水中 | スタミナ13、連戦数3 |
[スペシャルスコア条件] | アルベドシューター戦で戦闘不能にならない |
[スペシャルスコア条件] | アルベドシューターを麻痺状態にした |
【幻光河 水中】BOSS | |
[ヒストリー]攻撃系専用必殺で一撃です。ただし、爆雷スタンバイ状態になると、近距離攻撃が届かなくなります。ダメージを与える事で、スタンバイ解除されて再び近接が当たるようになります。フレンド召喚を使う場合は、一度爆雷スタンバイになるまで待って、スタンバイ状態を解除してから使えば確実に当てられます。魔法系の必殺技は距離に関係なく当たるので、リノアのヴァリー・豪雷等を使う場合は即撃ちでOK。[フォース]基本的にヒストリーと同じです。確実性を重視するなら、いあつで動きを止めてスタンバイ状態になるのを阻止した上で、魔法剣サンダラを当てましょう。 |
|
BOSS名 | アルベドシューター |
弱点 | 雷 / 麻痺 / スロウ |
属性耐性 | 炎、氷、水、聖軽減 |
行動パターン | ▼通常
▼爆雷状態
|
[3]マカラーニャの森
ヒストリー | |
---|---|
[マスタークリア報酬] | フェンサーエッジ【X】×1、グロウエッグ(中)×10 |
[初回クリア報酬] | ワッカ×1、ミスリル×1 |
[クリア報酬] | ギル×1000 |
マカラーニャの森 中央部 | スタミナ4、連戦数3 |
幻光河 広場 | スタミナ4、連戦数3 |
幻光河 水中 | スタミナ5、連戦数3 |
[スペシャルスコア条件] | アルベドガンナー戦で戦闘不能にならない |
フォース | |
[マスタークリア報酬] | ウィークポルカ×1、風のオーブ(大)×1 |
[初回クリア報酬] | アーロンの記憶結晶×1、ミスリル×1 |
[クリア報酬] | ギル×3000 |
マカラーニャの森 中央部 | スタミナ13、連戦数3 |
マカラーニャの森 湖への道 | スタミナ13、連戦数3 |
マカラーニャの森 湖面 | スタミナ13、連戦数3 |
[スペシャルスコア条件] | アルベドガンナー戦で戦闘不能にならない |
【マカラーニャの森 湖面】BOSS | |
[ヒストリー]アルベドシーラー(浮遊している小さい機械)が出ている間は、魔法系の必殺技やアビリティが使えませんが、フレンド召喚は問題なく使えます。サンダラ剣で撃破しましょう。[フォース]
吟遊詩人や踊り子アビリティは「魔法」に含まれないため、リュックが活躍します。 まずは「ちからのうた」で攻撃力を上げ、シーラーを破壊しましょう。その後は本体に雷属性で攻撃。フレンド召喚で鉄壁を使ってカウンターの突撃を耐えつつ、魔法ビームのカウントが少なくなったら耐魔のエチュードかシェルガで守りを固めて受けきりましょう。 |
|
BOSS名 | アルベドシューター |
弱点 | 雷 / スロウ |
属性耐性 | 炎、氷、水、聖軽減 |
行動パターン | ▼通常
▼爆雷状態
|
[4]マカラーニャ湖
ヒストリー | |
---|---|
[マスタークリア報酬] | 討伐隊の面【X】×1、召喚のオーブ(小)×5 |
[初回クリア報酬] | ユウナ×1、ミスリル×1 |
[クリア報酬] | ギル×2000 |
マカラーニャ湖 クレパス 1 | スタミナ6、連戦数3 |
マカラーニャ湖 クレパス 2 | スタミナ6、連戦数3 |
マカラーニャ湖 湖面 | スタミナ6、連戦数3 |
フォース | |
[マスタークリア報酬] | パワーグローブ【X】×1、力のオーブ(大)×1 |
[初回クリア報酬] | ヒヒイロカネ【極大】×2、ミスリル×1 |
[クリア報酬] | ギル×3000 |
マカラーニャ湖 クレパス 1 | スタミナ14、連戦数3 |
マカラーニャ湖 クレパス 2 | スタミナ14、連戦数3 |
マカラーニャ湖 湖面 | スタミナ14、連戦数3 |
[5]ガガゼト山
ステージ名に注目!
ヒストリー | |
---|---|
[マスタークリア報酬] | フェンサーエッジ【X】×1、無のオーブ(中)×10 |
[初回クリア報酬] | ティーダ×1、ミスリル×1 |
[クリア報酬] | ギル×1000 |
召喚士は通す | スタミナ8、連戦数3 |
ガードも通す | スタミナ8、連戦数3 |
キマリは通さない | スタミナ9、連戦数3 |
[スペシャルスコア条件] | ビラン&エンケ戦で戦闘不能にならない |
フォース | |
[マスタークリア報酬] | 力のオーブ(大)×2、グロウエッグ(大)×5 |
[初回クリア報酬] | リュックの記憶結晶×1、力のオーブ(大)×2 |
[クリア報酬] | ギル×3000 |
召喚士は通す | スタミナ16、連戦数3 |
ガードも通す | スタミナ16、連戦数3 |
キマリは通さない | スタミナ17、連戦数3 |
[スペシャルスコア条件] | ビラン&エンケ戦で戦闘不能にならない |
【ガガゼト山 山門 3】BOSS | |
[ヒストリー]攻撃系のフレンド召喚×2で倒せます。エンケの回復とアクアブレスが厄介なので、エンケ→ビランの順で倒しましょう。戦闘が始まったらエンケ→ビランの順でマジックブレイクを入れます。ティーダなどでデュアルディレイを使い、エンケをスロウにすると楽になります。[フォース] |
|
BOSS名 | ビラン |
弱点 | バーサク |
属性耐性 | なし |
行動パターン |
|
BOSS名 | エンケ |
弱点 | バーサク |
属性耐性 | なし |
行動パターン |
|
[6]ガガゼト山山頂付近
ヒストリー | |
---|---|
[マスタークリア報酬] | 召喚のオーブ(小)×5、グロウエッグ(中)×10 |
[初回クリア報酬] | アーロン×1、ミスリル×1 |
[クリア報酬] | ギル×2000 |
ガガゼト山 登山洞窟 第一の試練 | スタミナ10、連戦数3 |
ガガゼト山 登山洞窟 第二の試練 | スタミナ10、連戦数3 |
ガガゼト山 登山洞窟 山頂付近 | スタミナ11、連戦数3 |
[スペシャルスコア条件] | 聖地のガーディアンをスロウ状態にした |
フォース | |
[マスタークリア報酬] | 力のオーブ(大)×3、ミスリル×1 |
[初回クリア報酬] | 召喚のオーブ(大)×3、雷のオーブ(大)×3 |
[クリア報酬] | ギル×3000 |
ガガゼト山 登山洞窟 第一の試練 | スタミナ18、連戦数3 |
ガガゼト山 登山洞窟 第二の試練 | スタミナ18、連戦数3 |
ガガゼト山 登山洞窟 山頂付近 | スタミナ19、連戦数3 |
[スペシャルスコア条件] | 聖地のガーディアン戦で戦闘不能にならない |
[スペシャルスコア条件] | 聖地のガーディアンをスロウ状態にした |
【ガガゼト山 登山洞窟 山頂付近】BOSS | |
[ヒストリー]連続攻撃系のフレンド召喚で倒せます。 正攻法でいく場合は、ポイズンとリフレクによるデルタアタックがオススメ。[フォース]フレンド召喚は鉄壁が安定です。 魔法に対してカウンターでフォトンウィングを放ってくるので、リフレクによるデルタアタックが基本戦法になります。 ガーディアンにもリフレクをかける事でヘイスト等の補助魔法をこちらに跳ね返す事ができます。 まずはガーディアンにリフレクをかけ、デルタアタック用の味方へのリフレクは後回しにしましょう。 毒状態にする事で定期的に高ダメージが入るので、ベノムバスターorポイズンは必ず持っていく事。状態異常にする事で行動の大半が補助になるため、こちらにとってのサービスターンが増えます。普段からEX以上をクリアできるプレイヤーであれば、鉄壁からのジャ系ゴリ押しで勝てます。 |
|
BOSS名 | 聖地のガーディアン |
弱点 | 毒 / スロウ |
耐性 | 麻痺 / 沈黙 / 混乱 / ストップ / 暗闇 / 睡眠 / 石化 / 死の宣告 / 即死 / バーサク |
行動パターン | ▼通常
▼状態異常
|
[7]エボン=ドーム・魔天
ヒストリー | |
---|---|
[マスタークリア報酬] | ミスリル×1、グロウエッグ(中)×10 |
[初回クリア報酬] | リュック×1、ミスリル×1 |
[クリア報酬] | ギル×3000 |
試練の間の先 | スタミナ12、連戦数1 |
[スペシャルスコア条件] | ユウナレスカ戦で戦闘不能にならない |
フォース | |
[マスタークリア報酬] | 闇のオーブ(極大)×1、グロウエッグ(極大)×2 |
[初回クリア報酬] | マッスルベルト【X】×1、召喚のオーブ(大)×4 |
[クリア報酬] | ギル×5000 |
試練の間の先 | スタミナ20、連戦数3 |
[スペシャルスコア条件] | ユウナレスカ戦で戦闘不能にならない |
[スペシャルスコア条件] | ユウナが戦闘不能でない状態で勝利した |
【試練の間の先】BOSS | |
[ヒストリー]フレンド召喚で十分撃破できます。HPが減る毎に。形態が変化します。ホーリーはマジックブレイクでは軽減できないので、主に物理攻撃を軽減するためにパワーブレイクを使いましょう。リジェネ等でスリップを解除さえしなければ、勝てます。[フォース]スペシャルスコア条件にユウナが入っていますが、「ヘルバイター」で食らうスリップ状態を維持しないと「オーバーデス」で即死させられてしまうため、専用必殺の「祈りの歌」は厳禁。
聖属性は吸収されてしまうので、ユウナはケアルダ/プロテガのアビリティ構成で使いましょう。 攻撃自体は、フレンド召喚で鉄壁さえ使っていればさほど痛くありません。攻撃の多くが物理攻撃という点を利用して、アーロンの「かまえる」でカウンターを狙って行きましょう。ただし、ヘルバイターを使ってくる第一形態~第二形態の間にかまえるを使用していると、スリップが付与されずに「オーバーデス」の餌食となってしまうため、ヘルバイターでスリップを食らってから「かまえる」を使いましょう。 状態異常系のカウンターは第一形態でしか使ってこないので、エスナを持っていく必要はありません。 |
|
BOSS名 | ユウナレスカ |
弱点 | なし |
属性耐性 | 聖吸収 ブレイク耐性…攻撃、防御、魔力、魔防 |
行動パターン | ▼第一形態
▼第二形態
▼第三形態
|
[EX]機械兵器との戦い
ボスとの3連戦ですが、3体中2体がいあつ有効です。さらに、3体とも雷属性が弱点という偏りっぷり。
最後のアルベドガンナーが多少厄介ですが、前2体はいあつハメであっさり倒せます。3体とも攻撃の大半が物理なので、麻痺を使わない場合は「かまえる」も有効です。
パーティ構成例
- リュック(スペシャルスコア条件)
【ボックスステップ、いあつ】(強き心) - 黒魔道士
ルールー、リノアetc【サンダガ、サンダガ】(魔力の泉Ⅱ) - 魔法剣士
クラウド、バッツetc【かまえるor力を盗む、サンダラ剣】(みやぶるⅡ) - 物理スピード
ティーダ、ヴァンetc【デュアルディレイ、断動】(ソルジャーの一撃etc) - 回復
ユウナ、エアリスetc【プロテガ、ケアルダ】(精神統一Ⅱ)
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
[マスタークリア報酬] | 召喚のオーブ(極大)×1、グロウエッグ(極大)×3 |
---|---|
[初回クリア報酬] | 堅守のエチュード×1、雷のオーブ(大)×5 |
[クリア報酬] | ギル×5000 |
アルベドシューター | スタミナ20、連戦数1 |
[スペシャルスコア条件] | アルベドシューターを麻痺状態にした |
[スペシャルスコア条件] | アルベドキャプチャーに弱点の雷属性攻撃 |
アルベドキャプチャー | スタミナ20、連戦数1 |
[スペシャルスコア条件] | アルベドキャプチャーで戦闘不能にならない |
[スペシャルスコア条件] | アルベドキャプチャーに弱点の雷属性攻撃 |
アルベドガンナー | スタミナ20、連戦数1 |
[スペシャルスコア条件] | アルベドガンナー戦で戦闘不能にならない |
[スペシャルスコア条件] | リュックが戦闘不能でない状態で勝利した |
【アルベドシュータート】BOSS | |
ステータス異常付きのカウンターをしてきますが、いあつが入っていれば不発に終わります。物理攻撃しかしてきません。念のため、プロテガを1回使っておくと安全です。サンダー系が良く効きますが、いあつを成功させる前に倒してしまうとスコアを下げてしまうので、まずはいあつを優先しましょう。 | |
BOSS名 | アルベドシューター |
弱点 | 雷 / 麻痺 / スロウ |
属性耐性 | 炎、氷、水、聖軽減 |
行動パターン |
|
【アルベドキャプチャー】BOSS | |
基本的には1戦目と同じです。いあつで動きを止めて、サンダー系で攻撃すれば勝てます。爆雷スタンバイ状態後にいあつを入れても、2回ほど魔法を当てればちゃんと近接攻撃が当たるようになるので、先手でのいあつに拘る必要はありません。 |
|
BOSS名 | アルベドキャプチャー |
弱点 | 雷 / 麻痺 / スロウ |
属性耐性 | 炎、氷、水、聖軽減 |
行動パターン | ▼通常
▼爆雷状態
|
【マカラーニャの森 湖面】BOSS | |
浮いているシーラーは必ずしも撃破する必要はありませんが、魔法主体で行くのであれば、物理攻撃でシーラーを破壊して魔法を使える状態にしましょう。ここでは麻痺が効かないので、フレンド鉄壁を使ってダメージを軽減すると楽になります。カウンターに加え、全体攻撃を連発してくるため、シーラーを破壊したらすぐにプロテガを使いましょう。 | |
BOSS名 | アルベドシューター |
弱点 | 雷 / スロウ |
属性耐性 | 炎、氷、水、聖軽減 |
行動パターン | ▼通常
▼爆雷状態
|
[EX+] 祈り子の間
ワッカの記憶結晶Ⅱが手に入るステージ。
背の高いのがドグ、小さいのがラグ、デブがマグです。
ラグの単体魔法が強力ですが、魔法ひきつけ&レコマテ「星の守り手」のコンボで反射可能。
パーティ構成例
- リュック(スペシャルスコア条件)
【堅守のエチュード、ベノムバスター】(強き心) - 物理アタッカー
バッツ、クラウドetc【力を盗むorスマッシュアッパー、デュアルディレイ】(ソルジャーの一撃etc) - ギルガメッシュ
【魔法ひきつけ、かまえる】(星の守り手) - 黒魔
ルールー、リノアetc【ルインガ、○○ジャ】(専念) - 回復&召喚
ユウナ、エーコetc【ヴァルファーレetc、ケアルダ】(幻獣との絆)
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
[マスタークリア報酬] | 無のオーブ(極大)×2、風のオーブ(大)×8 |
---|---|
[初回クリア報酬] | 白のオーブ(極大)×1、ワッカの記憶結晶×1 |
[クリア報酬] | ギル×5000 |
メーガス三姉妹 | スタミナ20、連戦数1 |
[スペシャルスコア条件] | メーガス三姉妹戦で戦闘不能にならない |
[スペシャルスコア条件] | ドグを毒状態にした |
[スペシャルスコア条件] | リュックが戦闘不能でない状態で勝利した |
【メーガス三姉妹】BOSS | |
まずは開幕鉄壁と堅守のエチュードで物理防御を上げましょう。ギルガメッシュは1ターン目で魔法ひきつけを使い、ラグの単体魔法に対する避雷針にさせます。スペシャルスコア条件を満たすために、ドグにベノムバスターを使って毒状態にさせます。防御を固めたら後は全体魔法で攻撃し続けましょう。ただし、マグは他の2体よりHPが多く、全体攻撃だけだと生き残ったマグが2体を蘇生させてしまいます。全体魔法である程度削ったら、魔法アタッカーは単体魔法でマグを攻撃して先に撃破しましょう。
どうしても勝てない場合は、リュックに子守唄を使わせて全体睡眠の運ゲーを仕掛けるのもアリ。 |
|
ボス名 | メーガス三姉妹 |
弱点 | 毒 / 混乱 / スロウ / 睡眠 / スリップ |
耐性 | ※ブレイク耐性あり…攻撃力 防御力 魔力 魔法防御 |
行動パターン | ▼ドグ
▼マグ
▼ラグ
|
[EX++] 遺跡の奥
カーバンクル&バーサクでノーダメージクリアできます。
今までのEX++の中で最も簡単ですが、HPは多いのでアビリティの精錬はしっかり行っておきましょう。
パーティ構成例
- リュック(スペシャルスコア条件)
【魔力の歌、堅守のエチュード】(強き心) - バッツ
【力を盗む、ファイラ剣】(熱き己) - 黒魔
ルールー、ビビetc【○○ジャ、○○○ガ】(復讐の誓い) - 黒魔or物理アタッカー
リノア、ティーダetc【○○ジャ、○○○ガor断動、スマッシュアッパー】(専念or自由への想い) - 白魔
ユウナ、レナetc【バーサク、ダディア】(空賊の証)
フレンド召喚…集中、星の守護、相棒の魂
[マスタークリア報酬] | ロゼッタ石×1、地のオーブ(大)×8 |
---|---|
[初回クリア報酬] | パラライズショット×1、雷のオーブ(極大)×2 |
[クリア報酬] | ギル×10000 |
ゼロ式護法機士 | スタミナ40、連戦数1 |
[スペシャルスコア条件] | ゼロ式護法機士戦で戦闘不能にならない |
[スペシャルスコア条件] | ゼロ式護法機士をバーサク状態にした |
[スペシャルスコア条件] | リュックが戦闘不能でない状態で勝利した |
【ゼロ式護法機士】BOSS | |
バーサクをかけると、単体割合ダメージのブラストパンチを連発してきます。なぜかブラストパンチはリフレクで反射可能。バーサク後にカーバンクルを使えば完封できます。行動回数評価がかなり厳しめなので、なるべくカーバンクル戦法で回復に使うターンをなくしましょう。
バーサクは4ターン程で切れるので、MISSになる場合を見越して3ターン毎に更新しましょう。 また、魔法ひきつけはバーサク時に無視されてしまうため、意味がありません。 |
|
ボス名 | ゼロ式護法機士戦 |
弱点 | バーサク |
属性耐性 | なし |
行動パターン | ▼通常
▼弱状態
▼バーサク状態
|
[凶] 1000年前の召喚士
前回のエクスデスと比べると、クリア自体はかなり楽です。その代わりに行動評価と被ダメージ評価がかなり厳しめで、余裕で勝ったつもりでもリザルト画面では意外とギリギリだったりします。
パーティ構成例
- ユウナ(スペシャルスコア条件)
【ケアルダ、シェルガ】(速攻) - 魔法剣士
バッツ、クラウド【力を盗むorかまえる、ファイラ剣】(熱き己or自己犠牲) - 黒魔道士
ルールー、リノアetc【○○ジャ、○○ジャ】(専念) - 補助
デシ、ワッカ、サッズetc【ハイマジックブレイク、ハイパワーブレイク】(強き心) - 黒魔or物理アタッカー
【○○ジャ、○○○ガor連続斬り、アーマーブレイク】(復讐の誓い)
フレンド召喚…鉄壁のグリモア(自前で鉄壁を使える場合、ルナテッィクハイやグッドタイムがおすすめ)
[マスタークリア報酬] | 力のオーブ(極大)×2、闇のオーブ(極大)×3 |
---|---|
[初回クリア報酬] | アデプトリング【X】×1、白のオーブ(極大)×3 |
[クリア報酬] | ギル×10000 |
究極召喚とは・・・ | スタミナ60、連戦数1 |
[スペシャルスコア条件] | 【凶】ユウナレスカ戦で戦闘不能にならない |
[スペシャルスコア条件] | ホーリー(全体)を受ける前に撃破 |
[スペシャルスコア条件] | ユウナが戦闘不能でない状態で勝利した |
【究極召喚とは・・・】BOSS | |
基本的にはフォースで戦った時と同じです。鉄壁、プロテガシェルガ、ハイマジハイパワをなるべく維持していれば、被ダメージはかなり抑えられます。ホーリーはハイマジックブレイクで軽減できませんが、マインドブラストは軽減可能なので、終盤で使いましょう。実は一番厄介なのが、カウンターで状態異常をお見舞いしてくる第一形態。終盤用にアビリティを温存してもアスピルで使用回数を減らされてしまうので、惜しまずに最大火力をぶつけて、早めに第一形態を終わらせましょう。
第二形態になったら、ヘルバイターで全体をスリップにしてきます。スリップを解除すると「オーバーデス」で即死、スリップ状態なら無効化できるので、リジェネ系の魔法・必殺技は厳禁。かまえる状態だとヘルバイターを回避してスリップ状態が付与されないため、レコマテの「自己犠牲」や「竜騎士の決意」で最初からスリップ状態にしておきましょう。 また、第二形態からアスピルを使用してきます。とはいえ、ユウナレスカの耐久はアスピルでのアビリティ減を前提にしているのか、意外と柔らかめ。ジャ系ならそれぞれ精錬3もあればアスピルを数回食らってもギリギリ削りきれます。ただし、精錬2くらいのジャ系を持っていくくらいなら、精錬が進んだガ系を持っていった方がいいでしょう。 第三形態からはさらに攻撃が激化しますが、鉄壁を使っていれば問題ありません。 聖属性を吸収されてしまう以上、ユウナは基本的にケアルダを連打する事になるので、ケアルダだけは精錬4~5にしておきましょう。 |
|
ボス名 | 【凶】ユウナレスカ |
弱点 | なし |
属性&ブレイク耐性 | 聖属性吸収 ※ブレイク耐性あり…攻撃力 防御力 魔力 魔法防御 |
行動パターン | ▼第一形態
▼第二形態
▼第三形態
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト