【FFRK】10年前の真実【第二弾】ガチャシミュレーター

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の10年前の真実【第二弾】ガチャシミュレーターです。確率は、極力リアルにシミュレーションができるように、皆様の結果を参考に設定していますが、 あくまで参考程度にお楽しみください。
![]() シンの牙 (FF10) | ![]() フォースセイバー (FF10) | ![]() アーロンモデル (FF10) | ![]() ジェクトのバンダナ (FF10) |
![]() スティンガー (FF10) | ![]() 戦士の腕輪 (FF10) | ![]() 炎神の小手 (FF10) |
10年前の真実第2弾★5装備
| 名前 | 評価/必殺技 |
|---|---|
シンの牙(FF10) |
【評価: |
| 敵単体に7回連続の強力な遠距離物理攻撃+味方全体のクリティカル率を一定時間25%にする | |
フォースセイバー(FF10) |
【評価: |
| 敵単体に3連続の強力な水属性遠距離物理攻撃 | |
アーロンモデル(FF10) |
【評価: |
| 敵全体に4回連続の無属性遠距離物理攻撃+一定時間、単体物理&黒魔法ひきつけ&自身の防御力アップ(効果:特大) | |
ジェクトのバンダナ(FF10) |
【評価: |
| 敵単体に4回連続の無属性物理攻撃+高確率で行動キャンセルを付与 | |
スティンガー(FF10) |
【評価: |
| 敵単体に4回連続の無属性ジャンプ攻撃+一定時間、自身の攻撃力アップ(効果:中)&防御力アップ(効果:小)+リジェネ(効果:大) | |
戦士の腕輪(FF10) |
【評価: |
| 味方全体にプロテス | |
炎神の小手(FF10) |
【評価: |
FF10イベント「十年前の真実」ガチャ第二弾
第二弾は物理キャラに偏ったラインナップ。目玉7種類のうち4種が防具なので、直接的な戦力アップを狙うにはやや不向きな内容です。
狙うとすれば、必殺技に全体クリティカルアップの追加効果があるジェクト専用武器の「シンの牙」。他の攻撃力アップバフと組み合わせれば、かなりの火力アップを期待できます。また、ティーダのフォースセイバーも超必殺としては控えめな性能ですが、前回のフェスでバースト必殺を引き当てているのであれば、攻撃力アップ+10目当てで狙ってもいいかもしれません。
シンの牙【ジェクト専用武器】

大当たり
単体7連撃+全体クリティカルアップの超必殺技がついた、ジェクトの専用武器。
ジェクト自身が練気拳とダークレイドで攻撃力をアップできるので、クリティカル率アップで減衰とは無関係の火力アップバフを積める恩恵は大きいです。
「さけぶ」などの全体攻撃力アップと重ねがけも出来るので、バリバリの物理パーティを組む際は非常に有効な必殺技と言えるでしょう。
武器カテゴリーが剣なので、使い回しやすい点も◯!
フォースセイバー【ティーダ専用武器】

当たり
水属性3連撃の超必殺技がついた、ティーダの専用武器です。
今の環境では超必殺としての性能は微妙ですが、水弱点の敵であれば十分火力を出せます。
ティーダのバースト武器を持っているのであれば、攻撃力+10目当てで狙うのも一応アリ。
アーロンモデル【アーロン専用防具】

そこそこ
4連全体攻撃&物理・魔法ひきつけ&防御アップの必殺技がついた、アーロンの専用防具です。
ひきつけ効果は単体攻撃メインのボス戦では役立ちますが、攻撃性能が高いアーロンとしては防御寄りの必殺技よりも、第一弾の征伐を狙った方が長所を活かせます。
カテゴリーが腕輪なので、使い回し用としては優秀です。
ジェクトのバンダナ【ジェクト専用防具】
凡
4連攻撃&行動キャンセルの必殺技がついた、ジェクトの専用防具です。
一昔前の性能ですが、行動キャンセルの追加効果は今なお優秀。とはいえ、上位互換となる必殺技が数多く存在しているので、今あえて狙うような装備ではありません。
カテゴリーが帽子なので、どちらかというと魔法キャラ向きの装備という点も残念。
スティンガー【キマリ専用武器】

微ハズレ
4連単体攻撃&自身の攻撃・防御アップ&リジェネの必殺技を秘めた、キマリの専用武器です。
キマリ自身の性能がイマイチである事に加えて、キマリ自身しか強化できないので、必殺技としては微妙。
カテゴリーが槍なので、そこそこ使い回しやすい点が長所となります。
戦士の腕輪

ハズレ
プロテガと同効果の共通必殺技を持つ、腕防具です。
プロテガを生成できない新規プレイヤー向けの装備。専用武器ほどの戦力アップは望めないので、当たりとは言い難い悲しい一品。
炎強化の特殊効果がある優秀な防具の「炎神の小手」が同じガチャに並んでしまっているのも辛いところです……。
炎神の小手

微当たり
炎属性強化【小】を持っている腕防具です。
炎属性の強力な必殺技を持っている場合にはかなり優秀な防具になるので、プレイヤーの手持ちのキャラ・武器次第で評価が変わります。
「ニブルヘイムの悪夢」を使えるセフィロスや、「4色の輝き」を使えるバッツがいるのであれば、他の専用武器以上の価値があります。
開催中のガチャ一覧
開催中/開催予定の期間限定ガチャ
| ガチャ | 特徴 |
|---|---|
![]() 2025/10/24(金)~11/7(金) |
|
![]() 2025/10/21(火)~11/4(火) |
|
![]() 2025/10/27(月)~11/10(月) |
|
![]() 2025/9/30(火)~10/31(木) |
|
第1弾ガチャシミュ
2025/10/24(金)~11/7金) |
|
第2弾ガチャシミュ
2025/10/27(月)~11/7(金 |
|
リノアガチャシミュ
2025/10/3(金)~11/3(月) |
|
クジャガチャシミュ
2025/10/6(月)~11/3(月) |
|
第1弾ガチャシミュ
2025/10/17(金)~10/31(金) |
|
第2弾ガチャシミュ
2025/10/20(月)~10/31(金) |
|
チケット使用可能装備召喚
シリーズラッキー装備召喚【2023年7月版】
- ▼ガチャシミュ/当たり考察
-
シリーズラッキー関連記事 シリーズラッキーまとめ シリーズ・属性11連チケットの詳細 シリーズラッキーガチャシミュ FF1 FF2 FF3 FF4 FF5 FF6 FF7 FF8 FF9 FF10 FF11 FF12 FF13 FF14 FF15 FFT FF零式 Job 外伝 -
属性ラッキー装備召喚【2023年7月版】
- ▼ガチャシミュ/当たり考察
-
属性ラッキー関連記事 属性ラッキーまとめ シリーズ・属性11連チケットの詳細 属性ラッキーガチャシミュ 炎属性 氷属性 雷属性 風属性 地属性 水属性 聖属性 闇属性 毒属性 -
ボーナス装備召喚【2021年4月版】
| 通算ログインボーナス関連記事 | |
|---|---|
| ボーナス装備召喚ガチャシミュ | |
| 装備召喚チケットの詳細 | 通算ログインボーナスとは |
恒常装備召喚
| ノーマル装備召喚 | CM装備召喚 |
|---|---|
ガチャシミュ |
ガチャシミュ |
| ノーマルガチャ結果報告掲示板 | |
初心者向け装備召喚
ガイド装備召喚(ミッション達成で無料)
- ▼ガチャシミュ/当たり考察
チェインセレクション【2022年8月版】

| チェインセレクション | |
|---|---|
| チェインセレクション詳細 | |
| 属性チェインセレガチャシミュ | シリーズチェインセレガチャシミュ |
スタートダッシュ装備召喚【2022年1月版】

| スタートダッシュ装備召喚 | |
|---|---|
| ガチャシミュ | スタートダッシュ装備召喚詳細 |

FFRK攻略wiki








シンの牙



第1弾ガチャシミュ
第2弾ガチャシミュ
リノアガチャシミュ
クジャガチャシミュ
第1弾ガチャシミュ
第2弾ガチャシミュ


ガチャシミュ
ガチャシミュ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











