【FFRK】ピックアップ(フルブレバフ)ガチャ当たり考察|2022年2月

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のピックアップ(フルブレバフ)ガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| フルブレバフピックガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| クリダン(FF7)第1弾ガチャシミュ | クリダン(FF7)第1弾当たり考察 |
| クリダン(FF7)第2弾ガチャシミュ | クリダン(FF7)第2弾当たり考察 |
ピックアップ(フルブレバフ)

| 開催期間 | 2022/2/9(水)~2/18(金) |
|---|
ガラフ、カイエン、シド(FF4)のフルブレバフキャラが揃うピックアップガチャ。
フルブレバフが欲しいなら回してもOKですが、手持ちに同じシリーズで他のフルブレバフ持ちキャラがいるなら見送るのもありです。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
キラーナックル |
おすすめ度:★★★★★ ・フルブレバフ搭載 ・FF5パーティだと左右アビ使用時に追撃 ▼詳細はこちら |
風林火山 |
おすすめ度:★★★★★ ・フルブレバフ搭載 ・左右共に炎アビダメアップバフ搭載 ・FF6パーティだと3t待機なし+限凸Lv1↑ ▼詳細はこちら |
ギガースハンマー |
おすすめ度:★★★★★ ・フルブレバフ搭載 ・FF4パーティだと全属性弱体を追加で付与 ・左アビに雷弱体が搭載 ▼詳細はこちら |
ガラフシンクロ2
| 装備 | キラーナックル(FF5/格闘) |
|---|---|
| 必殺技 | 暁の結束 敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のVシリーズの英雄の生存人数に応じて追加効果 |
| シンクロ アビリティ |
【不屈の連拳/シンクロ:地属性】 敵単体に発動する度に威力とクリティカル率が変わる6回連続の地&無属性物理攻撃(最大4段階(クリ率:25/50/75/100%)) 【不滅の連拳/シンクロ:地属性】 敵単体に3回連続の地&無属性物理攻撃+自身の地属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | 【老兵の覚悟モード】 シンクロモード継続中、シンクロアビリティを使用する度に、使用アビリティに応じた追撃[暁の猛撃]+[暁の猛撃]を3回発動時に老兵の覚悟モード解除 [暁の猛撃] 使用したシンクロアビリティに応じて効果が変化 ・「不屈の連拳」を使用した場合 敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性物理攻撃 ・「不滅の連拳」を使用した場合 敵単体に5回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、全属性耐性Lvを1段階ダウン 味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のVシリーズの生存人数が0~3人の場合 味方全体の待機時間を2ターン短縮する ・味方のVシリーズの生存人数が4人以上の場合 味方全体の待機時間を3ターン短縮する+シンクロモード継続中、自身に【老兵の覚悟モード】を付与 |
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ガラフ |
フルブレバフが搭載されているガラフシンクロ2。
FF5パーティだと、左シンクロアビ使用時にOF攻撃、右シンクロアビを使用時には5連攻撃と全属性耐性を1下げる追撃を発動できます。
FF5だけでなく、暁の4戦士でFF5の高難易度ボスに挑戦する場合でも重宝される必殺です。FF5でガラフを使うなら狙いましょう。
カイエンシンクロ
| 装備 | 風林火山(FF6/刀) |
|---|---|
| 必殺技 | 必殺剣・虎 敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+自身のクリティカル率を100%にする+炎属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のVIシリーズの生存人数が4人以上いると追加効果 |
| シンクロ アビリティ |
【ドマ流剣技・焔斬/シンクロ:侍】 敵単体に6回連続の炎&無属性物理攻撃+自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) 【ドマ流剣技・滅断/シンクロ:侍】 敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+自身の炎属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | 【義理堅きサムライモード】 シンクロモード継続中、自身が炎属性アビリティ使用時に追撃[武人の一撃]を3回連続発動+義理堅きサムライモード解除 [武人の一撃] 敵単体にダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃 味方のVIシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のVIシリーズの生存人数が4人以上の場合 自身の待機時間を3ターンなしにする+3ターン限界突破Lv1アップ+【義理堅きサムライモード】 |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | カイエン |
全体にフルブレバフと自身にクリ率100%を付与するカイエンシンクロ。さらにFF6パーティだと、3ターン自身の待機時間なしと限界突破Lv1アップのバフも追加で付与します。
フルブレイク対処と強力なバフを多数得るだけでなく、左右のシンクロアビには炎アビリティダメージアップも付くため、カイエン自身の火力を伸ばしやすいです。
1度限りOF追撃を3回発動できるため、瞬時に狂式を割りたいときに有効です。カイエンを最大限に活かすなら所持しておきたい装備といえます。
シド(FF4)シンクロ
| 装備 | ギガースハンマー(FF4/ハンマー) |
|---|---|
| 必殺技 | ロケットウェポン 敵単体に15回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| シンクロ アビリティ |
【エレキトマホーク/シンクロ:雷属性】 敵単体に6回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+短時間、雷属性耐性Lvを1段階ダウン 【スパークブレイク/シンクロ:雷属性】 敵単体にダメージ限界突破可能な雷&無属性遠距離物理攻撃+自身の雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | 味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のIVシリーズの生存人数が0~3人の場合 一定時間、敵単体の全属性耐性Lvを1段階ダウン ・味方のIVシリーズの生存人数が4人以上の場合 一定時間、敵単体の全属性耐性Lvを2段階ダウン+シンクロモード中1回のみ、自身がシンクロアビリティ[スパークブレイク]を3回使用時に追撃[飛空艇技師の見せ場]を4回連続発動+追撃[飛空艇技師の見せ場]を4回発動時に自身に即死を付与 [飛空艇技師の見せ場] 敵単体にクリティカル率100%のダメージ限界突破可能な雷&無属性遠距離物理攻撃 |
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | シド(FF4) |
フルブレバフに加えて、FF4パーティなら全属性弱体も付くシド(FF4)シンクロ。
左シンクロアビで雷弱体を付与できるため、カインやパロムとの相性が良いです。
右シンクロアビを3回使うとOF追撃を4回一気に発動できますが、戦闘不能になります。使いづらい効果ですが、最後のひと押しに使うのもあり。
その他の装備一覧
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
斬魔刀 |
おすすめ度:★★★★☆ 【真奥義/カイエン】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・カイエン】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・カイエン解除 |
ハンマーヘッド |
おすすめ度:★★★★☆ 【真奥義/シド(FF4)】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・シド(IV)】+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な雷&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・シド(IV)解除 |
達人の小手 |
おすすめ度:★★★★☆ 【LBOF/ガラフ】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の地属性防御無視物理攻撃 |
すっぴんガラフモデル |
おすすめ度:★★★★☆ 【覚醒奥義/ガラフ】 敵単体に15回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+一定時間、地覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【バル王モード】+地属性アビリティを3回使用する度に追撃[バルデシオンアタック] |
ブロンズヘルム |
おすすめ度:★★★★☆ 【覚醒奥義/カイエン】 敵単体に15回連続の炎&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身にドマのサムライ覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のVIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
アダマンヘルム |
おすすめ度:★★★★☆ 【覚醒奥義/シド(FF4)】 敵単体に15回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい+一定時間、飛空艇技師覚醒モード+限界突破Lv1アップ+雷属性攻撃力Lvを2段階アップ+味方のIVシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
不知火 |
おすすめ度:★★★☆☆ 【星6閃技/カイエン】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+一定時間、炎属性アビリティを使用する度に追撃[刀意即妙の型] |
寒風の腕輪 |
おすすめ度:★★★★☆ 【星6レジェマテ/カイエン】 物理攻撃のダメージアップ(効果:中) |
気楽な小手 |
おすすめ度:★★★☆☆ 【星6レジェマテ/シド(FF4)】 雷属性アビリティを3回使用する度にもう一回放つ |
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| クリダン(FF7)第1弾ガチャシミュ | クリダン(FF7)第2弾ガチャシミュ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











