【FFRK】ピックアップ(忍者)ガチャ当たり考察|2021年9月

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のピックアップ(忍者)ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| 忍者ピックガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| FF5第1弾ガチャシミュ | FF5第1弾ガチャ当たり考察 |
| FF5第2弾ガチャシミュ | FF5第2弾ガチャ当たり考察 |
ピックアップ(忍者)

| 開催期間 | 2021/9/1(水)~9/10(金) |
|---|
サンクレッド、エッジ、シャドウと忍者キャラがピックアップされたガチャです。
シャドウは闇物理オンリーですが、サンクレッドは風地毒、エッジは水炎雷の物理と忍術どちらも扱えるため幅広く強化できます。
忍者キャラを揃えたいなら回しましょう。ただし、スタンプがないのでおまけで装備を獲得できない点には注意。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
Tプリンスブレード |
おすすめ度:★★★★☆ ・地風毒かつ物理と忍術に対応 ・シンクロアビ3回使用ごとに纏い追加付与 ▼詳細はこちら |
風林火山 |
おすすめ度:★★★★★ ・水雷炎かつ物理と忍術に対応 ・シンクロアビ3回使用ごとに纏い追加付与 ▼詳細はこちら |
鬼切 |
おすすめ度:★★★★★ ・カウンターで防御無視攻撃 ・左アビで最大8連攻撃が可能 ▼詳細はこちら |
エッジモデル |
おすすめ度:★★★★★ ・水雷炎かつ物理と忍術に対応 ・忍者アビ短縮も付く ・毎ターン追撃でダメージ+属性攻撃力↑ ▼詳細はこちら |
サンクレッドシンクロ
| 装備 | Tプリンスブレード(FF14/短剣) |
|---|---|
| 必殺技 | 終撃 敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の地&風&毒&無属性物理or忍術攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードIII】+シンクロアビリティを3回使用する度に自身がまとっている属性まといを一定時間付与 |
| シンクロ アビリティ |
【終刃旋/シンクロ:忍者】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる待機時間の短い6回連続の地&風&毒&無属性物理or忍術攻撃 【昇投刃/シンクロ:忍者】 待機時間なしで敵単体に自身のステータスで種別が変わる地&風&毒&無属性遠距離物理or忍術攻撃+自身の忍者アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | 【トライエレメントモードIII】 次の行動時に使用したアビリティに応じた地or風or毒まとい【重式】(効果:中)を付与 |
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 |
| 専用キャラ | サンクレッド |
地風毒を纏える複数属性型のシンクロ奥義。纏い直しがかかるので魔石ダンジョン向きの性能です。
シンクロよりも覚醒の方が重要なキャラなので、覚醒も揃えて初めて出番がある必殺技です。
3属性とはいえ、風は激戦区、毒はオーディンでしか使えないという理由から、手持ちがよほど薄くない限りはあまり使い所がありません。
エッジシンクロ
| 装備 | 風林火山(FF4/刀) |
|---|---|
| 必殺技 | エブラーナ流・渾然一体 敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の水&炎&雷&無属性物理or忍術攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードIII】+シンクロアビリティを3回使用する度に自身がまとっている属性まといを一定時間付与 |
| シンクロ アビリティ |
【エブラーナ流・怒涛/シンクロ:忍者】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる待機時間の短い6回連続の水&炎&雷&無属性物理or忍術攻撃 【エブラーナ流・奮闘/シンクロ:忍者】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる待機時間の短い3回連続の水&炎&雷&無属性物理or忍術攻撃+一定時間、自身の水&炎&雷属性攻撃力レベルを1段階アップ |
| 追撃効果 | 【トライエレメントモードIII】 次の行動時に使用したアビリティに応じた水or炎or雷まとい【重式】(効果:中)を付与 |
| 特殊効果 | 水属性強化【小】 |
| 専用キャラ | エッジ |
水炎雷の3属性を纏える複数属性型のシンクロ奥義。
防御魔防無視の追撃を持つ覚醒の補助的な立ち位置なので、覚醒も揃えておく必要があります。
シャドウシンクロ
| 装備 | 鬼切(FF6/刀) |
|---|---|
| 必殺技 | 修羅滅却 15連闇&無単体物攻+一定時間、自身に闇まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+分身を重ねられる状態にする(最大2回)+【影狗モード】+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中) |
| シンクロ アビリティ |
【修羅の刃/シンクロ:闇属性】 敵単体に待機時間の短い分身数に応じて攻撃回数と効果が変わる[修羅の刃]を発動 [修羅の刃] ・分身数0時 …敵単体に待機時間の短い闇&無属性必中遠距離物理攻撃+自身を分身させ物理攻撃を1回防ぐ ・分身数1時 …敵単体に待機時間の短い4回連続の闇&無属性物理攻撃+自身を分身させ物理攻撃を1回防ぐ ・分身数2以上 …敵単体に待機時間の短い8回連続の闇&無属性物理攻撃 【黒き殺意/シンクロ:闇属性】 敵単体に待機時間の短い3回連続の闇&無属性物理攻撃+自身の忍者アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | 【影狗モード】 一定時間、ダメージ軽減バリア消費時に追撃[暗夜行路]を発動+[暗夜行路]を5回発動時に影狗モード解除 [暗夜行路] ダメージ軽減バリア消費時に、敵単体に2回連続の防御無視の闇&無属性物理攻撃+自身に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:中) |
| 特殊効果 | 闇属性強化【小】 |
| 専用キャラ | シャドウ |
防御無視カウンターと最大8連の左アビが強力な闇物理シンクロ。
シャドウは他の必殺も優遇されており、チェイン役としても使えるため、装備を揃える価値が大いにあるキャラです。
エッジ覚醒
| 装備 | エッジモデル(FF4/軽装鎧) |
|---|---|
| 必殺技 | 三位一体 自身ステータスで種別が変わる15連水&炎&雷&無属性単体物理or忍術攻撃+一定時間、忍者覚醒モード+限界突破レベル1アップ+忍者アビリティの待機時間短縮+忍者アビリティ使用時に追撃[エブラーナ無手勝流] |
| 覚醒モード | 【忍者覚醒モード】 ・忍者アビリティ使用回数無限 ・忍者アビリティブースト(最大効果:中) ・忍者アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 追撃効果 | [エブラーナ無手勝流] …自身のステータスに応じ効果が変わる追撃 ・攻撃力>魔力の場合 敵単体に4回連続の水&炎&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身の水&炎&雷攻撃力レベルを1段階アップ ・魔力>攻撃力の場合 敵単体に魔法防御無視の2回連続の水&炎&雷&無属性忍術攻撃+一定時間、自身の水&炎&雷攻撃力レベルを1段階アップ |
| 特殊効果 | 水属性強化【小】 |
| 専用キャラ | エッジ |
防御魔防無視の追撃が特徴の覚醒奥義。
今となっては型落ち気味ですが、確実に狂式解除できるため、構成次第では現環境下でも十分出番があります。
その他の装備一覧
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
チャクラム |
おすすめ度:★★★★☆ 【エッジ/LBOF】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わる&自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の水&炎&雷属性防御無視クリティカル率100%物理攻撃or魔法防御無視忍術攻撃 |
B・スカウトシクラス |
おすすめ度:★★★★☆ 【サンクレッド/覚醒奥義】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の地&風&毒&無属性物理or忍術攻撃+一定時間、自身に忍者覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモード】+忍者アビリティを使用する度に追撃[双滅] |
夜来丸 |
おすすめ度:★★★★☆ 【シャドウ/覚醒奥義】 15連闇&無属性単体物理攻撃+一定時間、自身に闇まとい+一定時間、闇覚醒モード+限界突破レベル1アップ+闇属性アビを2回使用する度に追撃[アサシネイト] |
柳生の漆黒 |
おすすめ度:★★★★☆ 【シャドウ/チェイン】 待機時間なしで闇属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の闇属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、闇属性攻撃力レベルを2段階アップ |
バハムートダガー |
おすすめ度:★★★☆☆ 【サンクレッド/超絶】 敵単体に自身のステータスで種別が変わる10回連続の地&風&毒&無属性物理or忍術攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【トライエレメントモードII】+忍者アビリティを使用する度に追撃[連続強甲破点突] |
イディルナイフ |
おすすめ度:★★★☆☆ 【サンクレッド/星6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【トライエレメントモードII】 |
斬魔刀 |
おすすめ度:★★★☆☆ 【エッジ/星6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【トライエレメントモードII】 |
クリスタルクロス |
おすすめ度:★★★☆☆ 【エッジ/星6閃技】 忍者アビリティを3回使用する度に自身の待機時間を3ターン短縮する |
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| FF5第1弾ガチャシミュ | FF5第2弾ガチャシミュ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










