【FFRK】【凶】大灯台上層1(プリンマスター)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶+】大灯台上層1(プリンマスター&ホワイトムース&ブラックプリン)の攻略方法を紹介しています。【凶+】プリンマスター&ホワイトムース&ブラックプリンのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、大灯台上層1攻略の参考にしてください。
【凶+】大灯台上層1の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | プリンマスター&ホワイトムース&ブラックプリン(大灯台) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 |
|
|
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
プリンマスター
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
| 弱状態/超弱状態 |
|
|
ホワイトムース
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
ブラックプリン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
【凶+】大灯台上層1の攻略
召喚魔法で一気に押し切る
大灯台上層1ではプリンマスター1体とホワイトムース2体、ブラックプリン2体で出現します。
クリアするためには全ての敵を倒す必要があるため、召喚魔法などの全体攻撃で一気に倒すのが楽です。特に、敵は全て風微弱なのでティアマットが有効です。
ただし、プリンマスターを倒さないと、ホワイトムースとブラックプリンを蘇生させてしまう点には注意しましょう。アビリティの精錬が十分であれば召喚魔法連打で問題ありません。
プリンマスターは初手リフレクを使用する
プリンマスターは初手で自身にリフレクを付与します。
召喚魔法のみであれば問題ありませんが、プリンマスターを削る用に単体魔法アビリティを使う場合はデスペルなどを持っていく必要があります。
踊り子アビリティで全体デバフを付与する
基本的に神壁のグリモアを使えば、被ダメはさほど気になりませんが、パーティのレベルが低い場合や召喚魔法の精錬が進んでおらず、時間がかかる場合には踊り子アビリティで全体デバフを付与しましょう。
特にスマッシュジルバは攻撃力、魔力デバフを一気に付与できるためおすすめです。
また、雷属性攻撃が多いため、アクセで被ダメ対策をするならば雷属性耐性アクセサリがおすすめです。
関連記事
| 烈フェス・ガチャ情報 | |
|---|---|
| 烈フェスまとめ | ブレイブモード詳細 |
| 春のドリセレ | |
| 超絶おまけおすすめ | レジェマテおまけおすすめ |
| バーストおまけおすすめ | オバフロおまけおすすめ |
| スプリングフェス | |
| スプリングフェスまとめ | |
| 大灯台 | 春天の狂咲 |
| ギフトダンジョン | 山吹の祝宴 |
| 涜神せし暴虐 | パワダン全解放 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki

FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











