【FFRK】オーガハンマー(FF零式)/メイスサイクロン【シンク覚醒奥義】の評価

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のオーガハンマー(FF零式)/メイスサイクロン【シンク覚醒奥義】の強さ評価や、ステータスをご紹介。メイスサイクロンの倍率、特殊効果含め点数を決定。シンクを使った人の客観的な声もあるので、参考にしてください。
| 装備関連記事 | |
|---|---|
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 |
| 必殺技一覧 | アクセサリ一覧 |
オーガハンマー(FF零式)の評価と基本情報
| 評価 | ![]() |
|---|---|
| アニマレンズ | Lv4×3000 |
評価と使い道
限界突破レベル2を付与するため、1撃の最大ダメージを30,000までの引き上げることができる覚醒奥義。
2連発動はできませんが、物理ヘヴィアビを使用すれば1段階チャージできるため、グランドチャージを1回分省くことができます。
また、必殺技の効果で耐久デバフを与えつつ、さらにクエイクスイングによって地弱体を付与できるため、火力としては申し分ないです。
超絶との併用で毎ターンチャージ2にできる
超絶「メイスハリケーン」を発動後、一定時間何らかの手段でヘヴィチャージを1段階付与すると、追加で1段階プラスされます。
覚醒モード中に物理ヘヴィアビを使えば、覚醒モードの効果によりヘヴィチャージ1段階付与するため、超絶と併用していれば覚醒モードのチャージ付与に反応してチャージ段階を+1します。
つまり、効果が続く限り毎ターン2段階の状態になるので、専用アビやグランドチャージを通さずとも、初動以外は常にクエイクスイングの効果をMAXの状態で連打できるようになります。
▶オーガハンマー(超絶)の評価はこちら倍率検証と効果
メイスサイクロン
敵単体に15回連続の強力な地&風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+敵単体の防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+一定時間、自身に物理ヘヴィ覚醒モード+限界突破レベル2アップ
| 必殺技名 | メイスサイクロン |
|---|---|
| 専用キャラ | シンク |
| 必殺技効果 | 敵単体に15回連続の強力な地&風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+敵単体の防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+一定時間、自身に物理ヘヴィ覚醒モード+限界突破レベル2アップ |
| 必殺技倍率 | 【倍率検証中】 |
| 属性まとい効果 | 地属性のアビリティは1.5倍。必殺技は1.8倍。 |
| 限界突破レベル | 2 |
| 消費ゲージ | 2 |
覚醒奥義
| 覚醒モード詳細 |
物理ヘヴィ覚醒モード ・物理ヘヴィアビリティ使用回数無限 ・物理ヘヴィアビリティブースト(最大効果:中) ・物理ヘヴィアビリティ使用時に一定時間、自身にヘヴィチャージ状態を1段階付与(最大2段階) |
|---|
超錬効果
必殺技ダメージUP
| 効果 | 必殺技(覚醒奥義/攻撃)発動時のダメージ量アップ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
必殺技待機時間短縮
| 効果 | 必殺技(覚醒奥義)発動までの待機時間を短縮 (錬度6で修得) |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| - | - | - | - | - | |
| 練度6 | 練度7 | 練度8 | 練度9 | 練度10 | |
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 | |
| 1.00 | 0.68 | 0.52 | 0.40 | 0.36 | |
必殺技使用回数1アップ
| 効果 | 必殺技使用回数を1アップ (錬度15で修得) |
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 詳細 | 練度1 | 練度2 | 練度3 | 練度4 | 練度5 |
| - | - | - | - | - | |
| 練度6 | 練度7 | 練度8 | 練度9 | 練度10 | |
| - | - | - | - | - | |
| 練度11 | 練度12 | 練度13 | 練度14 | 練度15 | |
| - | - | - | - | 修得 | |
ステータス
| ステータス | Lv.25 | Lv.35 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 180 | 198 |
| 命中 | 95 | 95 |
| 特殊効果 |
|
|
| レアリティ | ★★★★★★ |
|---|---|
| 共鳴シリーズ | FF零式 |
| 分類 | ハンマー |
オーガハンマー(FF零式)に対するみんなの点数
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3人![]() |
2人![]() |
![]() |
| E | D | C | B | A | S | SS | SSS |
※評価点数は専用必殺も考慮し、使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
オーガハンマー(FF零式)を使った人の声
【投稿者】名無し【スタミナ】151~180
参考になった強い点
弱い弱い言われてるシンク覚醒も覚醒のデバフは白オーディンには刺さるのでタイムも縮まって活躍してくれます。
弱い点
やっぱ介護無しだと本人の鈍足がネックですね。オーランなどで短縮してあげると強キャラにはなりますが、、、。
【投稿者】名無し【スタミナ】0~30
参考になった強い点
デバフ部分とアビリティの弱体
弱い点
アビリティの倍率と攻撃回数で明らかに他より弱い。
はっきりと数字でわかる。
【投稿者】フルフル【スタミナ】151~180
参考になった強い点
今までの限界突破レベル2シリーズのなかでは間違いなく火力最強。ダイブ産のヘビチャ1段階アップのマテリアをつけるとしっかり2段階チャージが溜まり、けっこう安定して毎ターン8連撃24万ダメージ(しかもデバフ付き)を出せるので、ダブルがないことを忘れてしまうほどにかなり強いと思います。
弱い点
シンクのダイブ産マテリアの都合上、若干運ゲーになってしまいます。高確率といえど引けないときは3回4回連続して引けないので、そうなるとキツイです。
オーガハンマー(FF零式)を使ったことある方へ!
評価を募集してます!
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

FFRK攻略wiki





FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











