【FFRK】バルトアンデルス(旗艦パラメキア2)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の旗艦パラメキア2(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するバルトアンデルス(旗艦パラメキア2)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| バルトアンデルス(旗艦パラメキア2) | |
|---|---|
▶
旗艦パラメキア2攻略はこちら
|
|
| 弱点 |
なし
(通常) |
|
なし
(パーツ全滅) |
|
| 有効な状態異常 |
なし
(通常) |
|
なし
(パーツ全滅) |
|
| 属性耐性 |
炎軽減/氷軽減/雷軽減/地軽減/風軽減/水軽減/聖軽減/闇軽減/毒軽減 (通常) |
|
なし
(パーツ全滅) |
|
| 行動パターン |
▼通常
|
攻略パーティ
パーティ構成例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
かまえる&魔法剣 クラウド |
かまえる |
サンダラ剣 |
竜騎士の決意 (自由への想いなど) |
魔法剣 ライトニング(バッツなど) |
ファイラ剣 |
ブリザラ剣 |
みやぶるⅡ |
黒魔 ティナ(リノアなど) |
ルインガ |
クエイク |
魔力の泉Ⅱ |
補助 ヴァン(ファリスなど) |
ハイパワーブレイク |
ハイマジックブレイク |
強き心 |
白魔 レナ(ユウナなど) |
ケアルダ |
シェルガ |
連続HIT |
フレンド召喚…さけぶ
道中はかまえる戦法、ルインガ、クエイクで進み余ったアビリティは、ボス戦で使用しましょう。
バルトアンデルスの攻略
バルトアンデルス本体には最初攻撃できず、副自装と外装から破壊していくことになります。弱点属性が異なるのに注意しましょう。
魔法攻撃対策をする
外装、副自走、本体共に魔法攻撃がメインなので、シェルガとハイマジックブレイクで被ダメージを軽減しましょう。
副自装と外装の弱点をつく

副次装の弱点が炎&雷、外装の弱点が氷&水であることに注意しましょう。上が副自走で下が外装になるので、タップミスに注意しましょう。
本体に弱点はない
バルトアンデルス本体には弱点がなく、物理攻撃も魔法攻撃も強力なため、バフデバフをかけながら慎重に戦いましょう。アビリティ切れ対策に最後はかまえる戦法で削り切るのがオススメです。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| 旗艦パラメキア2 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| エクスデス城 |
ギルガメッシュ(1回目)(FF5) |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki


FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











