【FFRK】ナイト&弓使い&アイテム士(FFT)の倒し方と攻略パーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のオーボンヌ修道院(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するナイト&弓使い&アイテム士(FFT)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。

ボスの情報

 
ナイト&弓使い&アイテム士(FFT)
ナイト&弓使い&アイテム士(FFT) ▶ オーボンヌ修道院攻略はこちら
弱点 なし
有効な状態異常 スロウ
属性耐性 なし
行動パターン

ナイト

  • ・たたかう
    単体に物理属性のダメージ
  • ・アーマーブレイク
    単体の物理防御を一定時間減少
  • ・反撃タックル(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動。単体に物理攻撃で中ダメージ

弓使い

  • ・たたかう
    単体に遠距離物理攻撃のダメージ
  • ・チャージ+1
    単体に遠距離物理攻撃の中ダメージ
  • ・チャージ+2
    単体に遠距離物理攻撃の中ダメージ

アイテム士

  • ・たたかう
    単体に物理属性のダメージ
  • ・ポーション
    単体を小回復
  • ・投石
    単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・オートポーション(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動。自身を小回復

攻略パーティ

パーティ構成例

キャラ アビリティ1 アビリティ2 レコードマテリア
アタッカーディリータディリータ(バッツなど) ぜんぎり
スマッシュアッパー
赤い翼の誇り
物補ラムザラムザ(ムスタディオなど) ハイパワーブレイク
ハイアーマーブレイク
ク族の秘伝
アタッカーセフィロスセフィロス(アーロンなど) 花焔
スマッシュアッパー
英雄の太刀筋
黒魔ティナティナ(リノアなど) ルインガ
クエイク
幻獣の血
白魔オヴェリアオヴェリア(ローザなど) プロテガ
ケアルダ
幼馴染みへの恋心

フレンド召喚…破晄撃など

▶パーティ編成のコツはこちら

ナイト&弓使い&アイテム士の攻略

ナイトと弓使いの攻撃力を下げる

スペスコでナイトと弓使いの攻撃を下げる必要があるので、まずはハイパワーブレイクなどで攻撃を下げましょう。

全体攻撃系のフレンド召喚で攻撃

ボスは3体×2で出現するので、全体攻撃系のフレンド召喚で攻撃しましょう。

関連ダンジョン

ボス登場ステージ
オーボンヌ修道院
クリア後開放ステージ クリア後開放ボス
魔法都市ガリランド 見習い戦士(FFT)
その他のダンジョン
ノーマルダンジョン一覧 イベントダンジョン一覧
曜日ダンジョン一覧 マルチ討伐戦攻略

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

10.5周年フェス第3弾ガチャシミュレーター|2025年3月
10.5周年フェス第3弾ガチャシミュレーター|2025年3月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
10.5周年フェス第1弾ガチャシミュレーター|2025年3月
10.5周年フェス第1弾ガチャシミュレーター|2025年3月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
デシの評価とセット可能アビリティ
デシの評価とセット可能アビリティ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
10.5周年フェス第3弾ガチャシミュレーター|2025年3月
10.5周年フェス第3弾ガチャシミュレーター|2025年3月
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
10.5周年フェス第1弾ガチャシミュレーター|2025年3月
10.5周年フェス第1弾ガチャシミュレーター|2025年3月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
デシの評価とセット可能アビリティ
デシの評価とセット可能アビリティ
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー