
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の2周年イベント、レコードクロス(RecordX)の「破竜の間」の攻略ページです。「破竜の間」の基本情報や、ボスの弱点などを記載しているので、攻略の参考にしてください。
破竜の間攻略目次
ボス攻略
ステージ攻略
破竜の間前半
| マスタークリア報酬 |
力のオーブ(大)×10、グロウエッグ(極大)×2 |
|---|
| 初回クリア報酬 |
力のオーブ(大)×10、聖のオーブ(大)×10、ミスリル×1 |
|---|
| クリア報酬 |
ギル×25000 |
|---|
| 破竜の間 前半1、2,3 |
スタミナ6、連戦数1 |
|---|
ボス

| スペスコ |
ダークドラゴン戦で戦闘不能にならない |
|---|
| シーカーの魔力を下げた |
| ダークドラゴンの攻撃力を下げた |
| ボス名 |
ダークドラゴン&シーカー |
|---|
| 弱点属性 |
ダークドラゴン…なし |
|---|
| シーカー…なし |
| 属性耐性 |
ダークドラゴン…なし |
|---|
| シーカー…闇軽減 |
| 有効な状態異常 |
ダークドラゴン…スロウ/睡眠/行動キャンセル |
|---|
| シーカー…スロウ/行動キャンセル |
| ブレイク耐性 |
ダークドラゴン/シーカー…なし |
|---|
行動パターン
ダークドラゴン
| 通常 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃でダメージ
- ・ウィンドブレス
全体に特殊な魔法攻撃で現在HP割合のダメージ
- ・ペトロアイズ
単体に特殊な状態異常攻撃、極稀に石化
- ・ヘビーストンプ
単体に物理攻撃で中ダメージ、極稀に麻痺
|
|---|
| 弱状態 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃でダメージ
- ・ウィンドブレス
全体に特殊な魔法攻撃で現在HP割合のダメージ
- ・ペトロアイズ
単体に特殊な状態異常攻撃、極稀に石化
- ・ヘビーストンプ
単体に物理攻撃で中ダメージ、極稀に麻痺
- ・ボディプレス
全体に物理攻撃で中ダメージ
- ・棘の歌
物理攻撃を受けると自動で反撃するようになる
- ・反撃効果(カウンター)
物理攻撃に対して発動
単体に物理攻撃で中ダメージ
|
|---|
シーカー
| 通常 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・ストンガ
全体に地属性の魔法攻撃でダメージ
- ・ショック
単体に黒魔法で状態異常攻撃、高確率で継続ダメージ
- ・エアリーシールド
自身に遠距離物理攻撃に対してバリア
- ・ブライン
単体に黒魔法で状態異常攻撃、中確率で暗闇
- ・ポイズン
単体に黒魔法で状態異常攻撃、中確率で毒
- ・エアロガ
全体に風属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
- ・ブラインドアイ
単体に特殊な物理攻撃で中ダメージ、高確率で暗闇
|
|---|
| 弱状態 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・ストンガ
全体に地属性の魔法攻撃でダメージ
- ・ショック
単体に黒魔法で状態異常攻撃、高確率で継続ダメージ
- ・エアリーシールド
自身に遠距離物理攻撃に対してバリア
- ・ブライン
単体に黒魔法で状態異常攻撃、中確率で暗闇
- ・ポイズン
単体に黒魔法で状態異常攻撃、中確率で毒
- ・ブレイズスパイク
攻撃を受けると自動で炎属性で反撃
- ・エアロガ
全体に風属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
- ・ブラインドアイ
単体に特殊な物理攻撃で中ダメージ、高確率で暗闇
- ・反撃効果(カウンター)
白魔法、黒魔法に対して発動
単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
|
|---|
ボス

| スペスコ |
イスケビンド戦で戦闘不能にならない |
|---|
| イスケビンドの攻撃力を下げた |
| イスケビンドを毒状態にした |
| ボス名 |
イスケビンド |
|---|
| 弱点属性 |
なし |
|---|
| 属性耐性 |
なし |
|---|
| 有効な状態異常 |
毒/沈黙/行動キャンセル |
|---|
| ブレイク耐性 |
なし |
|---|
行動パターン
| 通常 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃でダメージ
- ・シート・オブ・アイス
単体に氷属性の特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ、低確率で麻痺&継続ダメージ
- ・ライムリリース
全体に遠距離物理攻撃でダメージ
- ・たたかう(全体)
全体に物理攻撃でダメージ
|
|---|
| 飛行状態 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃でダメージ
- ・シート・オブ・アイス
全体に氷属性の特殊な遠距離物理攻撃でダメージ、極稀に麻痺&継続ダメージ
- ・タッチダウン
単体に物理攻撃で中ダメージ
|
|---|
| 弱状態 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・シート・オブ・アイス
単体に氷属性の特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ、低確率で麻痺&継続ダメージ
- ・ライムリリース
全体に遠距離物理攻撃でダメージ
- ・たたかう(全体)
全体に物理攻撃でダメージ
|
|---|
ボス

| スペスコ |
バハムート戦で戦闘不能にならない |
|---|
| バハムートの魔力を下げた |
| バハムートの攻撃力を下げた |
| ボス名 |
バハムート |
|---|
| 弱点属性 |
なし |
|---|
| 属性耐性 |
地軽減 |
|---|
| 有効な状態異常 |
スロウ/行動キャンセル |
|---|
| ブレイク耐性 |
なし |
|---|
行動パターン
| フェイズ1 |
- ・メガフレア
全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
|
|---|
| フェイズ2 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・アトミックレイ
全体に炎属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
- ・ブレイズ
全体に氷属性の特殊な魔法攻撃でダメージ、低確率で継続ダメージ
|
|---|
| フェイズ3 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・ほのお
単体に魔法攻撃で最大HPの割合ダメージ
- ・アースシェイカー
全体に地属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
|
|---|
| フェイズ4 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・アクアブレス
全体に水属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
- ・いなずま
単体に雷属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
|
|---|
| フェイズ5 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・ミールストーム
全体に魔法攻撃で現在HPの割合ダメージ
- ・ふぶき
単体に氷属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
|
|---|
| フェイズ6 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・ポイズンブレス
単体に毒属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ、中確率で毒
|
|---|
| フェイズ7 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・メガフレア
全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
|
|---|
破竜の間後半
| マスタークリア報酬 |
聖のオーブ(極大)×3、闇のオーブ(極大)×3 |
|---|
| 初回クリア報酬 |
ミスリル×1、記憶結晶Ⅲの原石×1、心のフラグメント(★4)×20 |
|---|
| クリア報酬 |
ギル×60000 |
|---|
| 破竜の間 後半1、2,3 |
スタミナ1、連戦数1 |
|---|
ボス

▶ダークドラゴン(破竜の間)の攻略はこちら
| スペスコ |
シーカーに闇属性攻撃を使用しない |
|---|
| シーカーの魔力を下げた |
| ダークドラゴンの攻撃力を下げた |
| ボス名 |
ダークドラゴン&シーカー |
|---|
| 弱点属性 |
ダークドラゴン…なし |
|---|
| シーカー…なし |
| 属性耐性 |
ダークドラゴン…なし |
|---|
| シーカー…闇軽減 |
| 有効な状態異常 |
ダークドラゴン…スロウ/睡眠/行動キャンセル |
|---|
| シーカー…スロウ/行動キャンセル |
| ブレイク耐性 |
ダークドラゴン/シーカー…全て軽減 |
|---|
行動パターン
ダークドラゴン
| 通常 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・ウィンドブレス
全体に特殊な魔法攻撃で現在HP割合のダメージ
- ・ペトロアイズ
単体に特殊な状態異常攻撃、中確率で石化
- ・ヘビーストンプ
単体に物理攻撃で中ダメージ、極稀に麻痺
|
|---|
| 弱状態 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・ウィンドブレス
全体に特殊な魔法攻撃で現在HP割合のダメージ
- ・ペトロアイズ
単体に特殊な状態異常攻撃、中確率で石化
- ・ヘビーストンプ
単体に物理攻撃で中ダメージ、極稀に麻痺
- ・ボディプレス
全体に物理攻撃で中ダメージ
- ・棘の歌
物理攻撃を受けると自動で反撃
- ・反撃効果(カウンター)
物理攻撃に対して発動
単体に物理攻撃で中ダメージ
|
|---|
シーカー
| 通常 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・ストンガ
全体に地属性の魔法攻撃で中ダメージ
- ・ショック
単体に黒魔法で状態異常攻撃、高確率で継続ダメージ
- ・エアリーシールド
自身に遠距離物理攻撃に対してバリア
- ・ブライン
単体に黒魔法で状態異常攻撃、中確率で暗闇
- ・ポイズン
単体に黒魔法で状態異常攻撃、中確率で毒
- ・エアロガ
全体に風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
- ・ブラインドアイ
単体に特殊な物理攻撃で中ダメージ、高確率で暗闇
|
|---|
| 弱状態 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・ストンガ
全体に地属性の魔法攻撃で中ダメージ
- ・ショック
単体に黒魔法で状態異常攻撃、高確率で継続ダメージ
- ・エアリーシールド
自身に遠距離物理攻撃に対してバリア
- ・ブライン
単体に黒魔法で状態異常攻撃、中確率で暗闇
- ・ポイズン
単体に黒魔法で状態異常攻撃、中確率で毒
- ・ブレイズスパイク
攻撃を受けると自動で炎属性で反撃
- ・エアロガ
全体に風属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
- ・ブラインドアイ
単体に特殊な物理攻撃で中ダメージ、高確率で暗闇
- ・反撃効果(カウンター)
白魔法、黒魔法に対して発動
単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
|
|---|
ボス

▶イスケビンド(破竜の間)の攻略はこちら
| スペスコ |
イスケビンドの攻撃力を下げた |
|---|
| イスケビンドの魔法防御力を下げた |
| イスケビンドを毒状態にした |
| ボス名 |
イスケビンド |
|---|
| 弱点属性 |
なし |
|---|
| 属性耐性 |
なし |
|---|
| 有効な状態異常 |
毒/沈黙/行動キャンセル |
|---|
| ブレイク耐性 |
全て軽減 |
|---|
行動パターン
| 通常 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃でダメージ
- ・シート・オブ・アイス
単体に氷属性の特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ、極稀に麻痺&継続ダメージ
- ・ライムリリース
全体に遠距離物理攻撃で中ダメージ
- ・たたかう(全体)
全体に物理攻撃でダメージ
|
|---|
| 飛行状態 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃でダメージ
- ・シート・オブ・アイス
全体に氷属性の特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ、極稀に麻痺&継続ダメージ
- ・タッチダウン
単体に物理攻撃で大ダメージ
|
|---|
| 弱状態 |
- ・たたかう
単体に物理攻撃で中ダメージ
- ・シート・オブ・アイス
単体に氷属性の特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ、極稀に麻痺&継続ダメージ
- ・ライムリリース
全体に遠距離物理攻撃で中ダメージ
- ・たたかう(全体)
全体に物理攻撃でダメージ
|
|---|
ボス

▶バハムート(破竜の間)の攻略はこちら
| スペスコ |
バハムートに地属性攻撃を使用しない |
|---|
| バハムートの魔力を下げた |
| バハムートの魔法防御力を下げた |
| ボス名 |
バハムート |
|---|
| 弱点属性 |
なし |
|---|
| 属性耐性 |
地軽減 |
|---|
| 有効な状態異常 |
スロウ/行動キャンセル |
|---|
| ブレイク耐性 |
全て軽減 |
|---|
行動パターン
| フェイズ1 |
- ・メガフレア
全体に無属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
|
|---|
| フェイズ2 |
- ・アトミックレイ
全体に炎属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
- ・ブレイズ
全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ、高確率で継続ダメージ
|
|---|
| フェイズ3 |
- ・ほのお
単体に魔法攻撃で最大HPの割合のダメージ
- ・アースシェイカー
全体に地属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
|
|---|
| フェイズ4 |
- ・アクアブレス
全体に水属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
- ・いなずま
単体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
|
|---|
| フェイズ5 |
- ・ミールストーム
全体に魔法攻撃で現在HPの割合ダメージ
- ・ふぶき
単体に氷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
|
|---|
| フェイズ6 |
- ・ポイズンブレス
単体に毒属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ、中確率で毒
|
|---|
| フェイズ7 |
- ・メガフレア
全体に無属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
|
|---|
関連記事
FFRK攻略トップへ