【FFRK】FF10語られる父の真情第2弾ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
 - ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
 - ・高難易度バフデバフ
 - ・FFRK公式生放送まとめ
 
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF10語られる父の真情第2弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く際の参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| FF10第2弾ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 | 
| FF10第1弾ガチャシミュ | FF10第1弾ガチャ当たり考察 | 
 目次
装備召喚ラインナップ
FF10第2弾ガチャ
| 開催期間 | 10/22(月)15:00~11/02(金)14:59 | 
|---|
シーモアとパインに新規装備が追加された第2弾のガチャです。他はすべて再販です。
闇/炎/水属性を強化出来て、ナイトメア用にユウナブレイブ超絶も一緒に狙えるので、未所持の装備が多い場合は引いてもいいでしょう。
ただし、月末のタクティクスイベントで覚醒奥義がラインナップされる可能性があるので、月末まで待機という選択肢もあります。
シーモアOF奥義(新)
| 装備名 | 滅びの杖(杖) | 
|---|---|
| 必殺技 | 滅びのヤリ | 
| 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の闇属性魔法攻撃 | |
| 特殊効果 | 闇属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | シーモア | 
おすすめ度:★★★★★
3連撃の限界突破ダメージを繰り出せるシーモアのOF奥義です。
同ラインナップに入っている超絶や開幕闇纏いレジェマテなどを併用し、纏いの乗った高火力を出すことが可能です。
闇属性強化も付いているので、装備としても優秀です。
アーロンOF奥義(再)
| 装備名 | 百足丸(刀) | 
|---|---|
| 必殺技 | 紅塵 | 
| 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の炎属性物理攻撃 | |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | アーロン | 
おすすめ度:★★★★★
ダメージ限界突破可能な3連撃タイプのアーロンのOF奥義です。
同ラインナップに入っている第2超絶で、クリティカル率アップと短縮付与が出来るのでOF奥義との相性が良いです。
炎属性強化も付いているので、装備としても優秀です。
パインブレイブ超絶(新)
| 装備名 | 斬騎王之翼(剣) | 
|---|---|
| 必殺技 | 斬騎剣術・水乱! | 
| 敵単体に10回連続の強力な水属性物理攻撃+一定時間、自身に水属性をまとう+自身の魔法剣アビリティの待機時間を2ターン短縮する+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする | |
| 特殊効果 | 水属性強化【小】 | 
| ブレアビ | 
  | 
| 専用キャラ | パイン | 
おすすめ度:★★★★☆
水纏いと短縮を付与し、ブレイブモードによってダメージ限界突破が可能なパインのブレイブ超絶です。
★5魔石での狂式解除役や、ナイトメアでも水属性でパーティを組む場合に活躍できるでしょう。
水属性強化が付いているので、装備として汎用性が高いです。
シーモア超絶(再)
| 装備名 | アソウルト(ロッド) | 
|---|---|
| 必殺技 | 無慈悲なる連撃 | 
| 10連闇&無属性単体魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+魔(中)&魔防(小)アップ+闇属性アビリティ使用時に追撃[追撃の蹂躙](使用アビリティの精錬度に応じ攻撃回数が増える2~6連闇&無単体魔攻) | |
| 特殊効果 | 闇属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | シーモア | 
おすすめ度:★★★★★
闇纏いと自強化、使用アビの精錬度に応じて攻撃回数変動の追撃が出来るシーモアの超絶です。
シーモアはチェインを発動でき、超絶を使うことによって自身もアタッカーとして活躍出来ます。追撃数が最大6連なので、チェイン稼ぎも兼ねることが可能です。
装備としても闇属性強化が付いているので、使い回しが可能で優秀です。
アーロン超絶2(再)
| 装備名 | 雪桜(刀) | 
|---|---|
| 必殺技 | 奥伝 | 
| 10連炎&無属性単体物攻+一定時間、自身に炎まとい+友との誓いモード【一定時間、侍アビを使用する度に自身の待機時間&クリティカル率が変化(最大3段階)】+友との誓いモード終了時に限界突破可能な[残火]発動 | |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | アーロン | 
おすすめ度:★★★★☆
炎纏いの他、自身に待機短縮+クリティカル率アップを付与することが出来るアーロンの第2超絶です。
友との誓いモードによる短縮とクリティカル率アップを活かして、OF奥義などの火力の底上げに繋げることが可能です。
また、モード終了後に限界突破ダメージも与えられるため強力です。
ユウナブレイブ超絶(再)
| 装備名 | ヒュプノクラウン(帽子) | 
|---|---|
| 必殺技 | 螺旋を癒す祈り | 
| 待機時間なしで味方全体を大回復+魔法のバリアを付与し一部を除く魔法攻撃を1回防ぐ+一定時間、自身をブレイブモード+ブレイブレベルを1にする | |
| ブレアビ | 
  | 
| 専用キャラ | ユウナ | 
おすすめ度:★★★★☆
ユウナの待機無し全体大回復が出来る唯一の必殺技です。
ブレアビでも待機無しで全体回復が可能なので、ブレアビはいざという時までストックしておくといった使い方も出来ます。
ナイトメアでは非常に優秀ですが、他の高難易度ダンジョンではウララ等と比べてしまうとやはり見劣りしてしまいます。
アーロン閃技(再)
| 装備名 | 黙龍の腕輪(腕防具) | 
|---|---|
| 必殺技 | ガードの覚悟 | 
| 待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する | |
| 特殊効果 | 沈黙耐性【小】 | 
| 専用キャラ | アーロン | 
おすすめ度:★★★☆☆
待機無しで炎纏いと短縮を付与できるアーロンの閃技です。
纏い手段として使ったり、【重式】効果を活かして火力の底上げをする事も可能です。1ゲージ消費なので使いやすいです。
ユウナ閃技1(再)
| 装備名 | ゴールドスタッフ(杖) | 
|---|---|
| 必殺技 | 祈り子の加護 | 
| 待機時間なしで味方全体に受ける聖属性攻撃を最大HPの50%分まで無効化するバリアを付与+リジェネ(効果:大) | |
| 専用キャラ | ユウナ | 
おすすめ度:★★☆☆☆
待機無しでバリアとリジェネを付与できるユウナの閃技です。
バリアは聖属性攻撃が対象なので、使用出来る場面が限られてしまい汎用性が低いです。
シーモアマテリア2(新)
| 装備名 | 錯乱のメイス(ロッド) | 
|---|---|
| マテリア | 父への憎悪 | 
| バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう | |
| 専用キャラ | シーモア | 
おすすめ度:★★★★★
開幕から闇属性を纏うことが出来るシーモアのレジェマテです。
シーモアは、闇魔法アタッカーとして優秀でチェインもこなせるキャラでもあるので、開幕闇纏いレジェマテは持っておきたいところです。
シーモアマテリア1(再)
| 装備名 | 幻光のロッド(ロッド) | 
|---|---|
| マテリア | 破滅に導く救済者 | 
| 闇属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | |
| 特殊効果 | 闇属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | シーモア | 
おすすめ度:★★★★☆
闇属性アビ使用時に、低確率で2連が狙えるレジェマテです。
同ラインナップに入っている開幕纏いレジェマテと一緒に付けておきたいレジェマテです。
闇属性強化付きのロッドなので、★5ではありますが使い回しが可能です。
パインマテリア2(新)
| 装備名 | パインサムライモデル(軽装鎧) | 
|---|---|
| マテリア | 求めし過去の真実 | 
| バトル開始時に一定時間、自身に水属性をまとう | |
| 専用キャラ | パイン | 
おすすめ度:★★★★☆
開幕から水属性を纏うことが出来るパインのレジェマテです。
序盤から「二刀魔法剣・雷雨」などのアビを、纏いを乗せて撃つことが出来るので優秀です。
ダイブ産レジェマテが魔法剣2連なので、併せて付けておきたいレジェマテです。
パインマテリア1(再)
| 装備名 | ガンナー・フォーム(軽装鎧) | 
|---|---|
| マテリア | カモメ団のお目付役 | 
| 自身の魔法剣アビリティ使用回数に応じて自身の攻撃力アップ(最大効果:中) | |
| 特殊効果 | 水属性軽減【小】 | 
| 専用キャラ | パイン | 
おすすめ度:★★☆☆☆
魔法剣アビの使用回数に応じて攻撃力アップが可能なパインのレジェマテです。
「二刀魔法剣・雷雨」などのアビを連発して攻撃力を上げられるのですが優先度は低く、他のダイブ産の中確2連や同ラインナップに入っている開幕纏いの方が優秀です。
アーロンマテリア2(再)
| 装備名 | 夜来丸(刀) | 
|---|---|
| マテリア | 友との約束 | 
| バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう | |
| 特殊効果 | 睡眠付与【低】 | 
| 専用キャラ | アーロン | 
おすすめ度:★★★★★
開幕から炎属性を纏うことが出来るアーロンのレジェマテです。
アーロンはダイブ産のレジェマテで侍アビ中確2連なので、開幕纏いと併せて付けておきたいレジェマテです。
OF奥義だけしか持っていないといった場合でも、纏いの乗ったダメージを出すことが可能です。
ユウナマテリア1(再)
| 装備名 | 花嫁のドレス(軽装鎧) | 
|---|---|
| マテリア | 指笛の約束 | 
| 白魔法アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | |
| 専用キャラ | ユウナ | 
おすすめ度:★★★☆☆
白魔法アビ使用時に低確率で2連が狙えるユウナのレジェマテです。
ユウナはヒーラーとアタッカーの両方で使い分けできるので、ユウナをヒーラーとして起用する場合には有効です。
アタッカーとしては攻撃系のレジェマテを付ける事になります。
おすすめ装備アンケート
1番のおすすめ装備を投票して下さい。
- 
            シーモアOF奥義(新) 3票
 - 
            アーロンOF奥義(再) 1票
 - 
            パインブレイブ超絶(新) 9票
 - 
            シーモア超絶(再) 2票
 - 
            アーロン超絶2(再) 0票
 - 
            ユウナブレイブ超絶(再) 1票
 - 
            アーロン閃技(再) 0票
 - 
            ユウナ閃技1(再) 1票
 - 
            シーモアマテリア2(新) 3票
 - 
            シーモアマテリア1(再) 0票
 - 
            パインマテリア2(新) 0票
 - 
            パインマテリア1(再) 1票
 - 
            アーロンマテリア2(再) 0票
 - 
            ユウナマテリア1(再) 1票
 
関連記事
| FFTガチャ | |
|---|---|
| 第1弾ガチャシミュ | 第1弾ガチャ当たり考察 | 
| 第2弾ガチャシミュ | 第2ガチャ弾当たり考察 | 
| FF零式 | |
| 第1弾ガチャシミュ | 第1弾ガチャ当たり考察 | 
| 第2弾ガチャシミュ | 第2弾ガチャ当たり考察 | 
| FF10ガチャ | |
| 第1弾ガチャシミュ | 第1弾ガチャ当たり考察 | 
| 第2弾ガチャシミュ | 第2弾ガチャ当たり考察 | 
| 魔石応援ピックアップ | |
| 氷物理ガチャシミュ | 氷物理ガチャ当たり考察 | 
| 炎物理ガチャシミュ | 炎物理ガチャ当たり考察 | 
| ドリセレ | |
| 超絶ガチャシミュ | 超絶おまけおすすめ装備 | 
| レジェマテガチャシミュ | レジェマテおまけおすすめ装備 | 
| バーストガチャシミュ | バーストおまけおすすめ装備 | 
| 閃技ガチャシミュ | 閃技おまけおすすめ装備 | 
| ラキセレ(5/9/12/零式) | |
| ガチャシミュ | おまけおすすめ装備 | 
| ガチャ報告掲示板 | |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
                
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











