【FFRK】ラビリンスダンジョン(S3-1/闇属性)第2弾ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のラビダン(S3-1/闇属性)第2弾ガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| ラビダン(S3-1)第2弾ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| ラビダン(S3-1)第1弾ガチャシミュ | ラビダン(S3-1)第1弾当たり考察 |
| ピック(ヒーラー)ガチャシミュ | ピック(ヒーラー)当たり考察 |
| 復刻極フェス(2020)まとめ | カルディア攻略応援まとめ |
ラビダン(S3-1/闇属性)第2弾
ガチャ概要

| 開催期間 | 2021/8/2(月)~8/20(金) |
|---|
2弾はエクスデス、ルーファウス、ガーランドのシンクロ、暗闇の雲の覚醒などが含まれます。
ルーファウス、暗闇の雲はサポートでも運用可能で、全体的に物理魔法のバランスが良いものの、シンクロが含まれる3キャラのシンクロは少し癖がある性能です。
闇属性のアタッカーを強化したいなら1弾を回しましょう。
装備スタンプ詳細
| スタンプ個数 | おまけ内容 |
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×5000 |
| 2個 | 各種フラグメント(★4)×50 |
| 3個 | 各種オーブ(極大)×50 |
| 4個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 5個 | ノーマル10連チケット(8/31)×3 |
| 6個 | ギサールの野菜×5000 |
| 7個 | 各種結晶×10 |
| 8個 | 各種フラグメント(★5)×100 |
| 9個 | 各種結晶×10 |
| 10個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1 |
| 11個 | ギサールの野菜×5000 |
| 12個 | ギサールの野菜×7500 |
| 13個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 14個 | 七色の結晶×60 |
| 15個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1 |
| 16個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 17個 | 七色の結晶×90 |
| 18個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 19個 | 七色の結晶×90 |
| 20個 | 超錬の秘伝書×1 |
スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。
スタンプ5個目で8月のノマガチャ10連チケット、10個目と15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権A/Bが入手可能です。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
ヴォイドソード |
おすすめ度:★★★★☆ ・闇聖に対応 ・2回目の威力と限凸は1段階まで上昇 ▼詳細はこちら |
ムーアの剣 |
おすすめ度:★★★★★ ・シンクロアビ3回使うとATB3回なし ・ATB3回なしと同時に左が3回まで8連攻撃 ・シンクロアビを合計6回使うと右がOFに ▼詳細はこちら |
カペラ・R |
おすすめ度:★★★★★ ・魔晄弾の状態に応じて左アビが変化 ・魔晄弾のストックがあると左が8連+弱体 ・魔晄弾はシンクロ発動と右アビで補填可 ・弱体レジェマテ装備で重ねがけも狙える ▼詳細はこちら |
ブレイクブレイド |
おすすめ度:★★★★★ ・軽減バリア消費でカウンター発生 ・追撃の発動回数に応じて自身の火力↑ ・右→左アビで軽減バリアを補填できる ▼詳細はこちら |
暗闇の雲モデル |
おすすめ度:★★★★★ ・フルブレイクバフ搭載 ・専用アビ1のOFと相性が良い ・覚醒3と専用アビ2併用で確定3連 ・FF3パーティに応じて微弱ダメアップ付き ▼詳細はこちら |
エクスデス真奥義
| 装備 | ヴォイドソード(FF5/剣) |
|---|---|
| 必殺技 | 宇宙の法則が乱れる! [1回目] 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・エクスデス】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモード】 |
| [2回目] 敵単体に20回連続の闇&聖&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&聖&無属性魔法攻撃+真奥義強化・エクスデス解除 |
|
| 追加効果 | 【真奥義強化・エクスデス】 真奥義強化・エクスデス中に与えたダメージ量に応じて、[宇宙の法則が乱れる!]の威力と限界突破Lvアップ(最大:1段階) |
| 追撃効果 | 【ツインエレメントモード】 次の行動時に闇or聖属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまといを付与 |
| 特殊効果 | 闇属性強化【小】 |
| 専用キャラ | エクスデス |
聖闇の2属性で使える火力特化型の真奥義。
エクスデスはシンクロ2にATBカット効果があるため、真奥義の限界突破Lvアップを乗せることで高火力を発揮できます。
ゲージの回収も早いので真奥義2回目を発動させやすく、アタッカーとして安定した性能を持っています。
エクスデスシンクロ2
| 装備 | ムーアの剣(FF5/剣) |
|---|---|
| 必殺技 | アルマゲスト 敵単体に15回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+シンクロモード継続中1回のみ、シンクロアビリティを3回使用時に追撃[無の支配]+シンクロモード継続中1回のみ、シンクロアビリティを6回使用時に自身に底知れぬ野心状態を付与 |
| シンクロ アビリティ |
【無への渇望/シンクロ:闇属性】 自身に邪悪な心が付与されていると攻撃回数と効果が変わる闇&無属性単体魔法攻撃(3回連続の闇&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮or(8回連続の闇&無属性魔法攻撃+自身の邪悪な心を1個消費)) 【邪悪なる渇求/シンクロ:闇属性】 自身が底知れぬ野心状態だと攻撃回数と効果が変わる闇&無属性単体魔法攻撃(3回連続の闇&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮or(ダメージ限界突破可能な闇&無属性魔法攻撃)) |
| 追撃効果 | [無の支配] 自身のATBゲージの蓄積時間が3回なしになる+待機時間を3ターンなしにする+自身に邪悪な心を3個付与 |
| 特殊効果 | 闇属性強化【小】 |
| 専用キャラ | エクスデス |
シンクロアビ3回使用後に3連続行動できるATBカット型のシンクロ奥義。
連続行動開始まで実質3tの猶予があるので、敵が硬くなるタイミングを外す必要があります。
強力ではあるものの、敵の行動のタイムラインとHPトリガーをしっかり確認しておかないと、性能を活かせない点に注意。
ルーファウスシンクロ
| 装備 | カペラ・R(FF7/銃) |
|---|---|
| 必殺技 | 新社長の支配力 敵単体に15連の強力な闇&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+魔晄弾を4個付与(最大4個) |
| シンクロ アビリティ |
【魔晄ショット/シンクロ:闇属性】 敵単体に自身に魔晄弾が付与されていると効果が変わる闇&無属性遠距離物理攻撃(1回or(8回+短時間、敵単体の闇属性耐性レベルを1段階ダウン+魔晄弾を1個消費)) 【魔晄リロード/シンクロ:闇属性】 待機時間なしで自身の待機時間を2ターン短縮+魔晄弾を2個付与(最大4個) |
| 特殊効果 | 闇属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ルーファウス |
固有バフの魔晄弾を消費して8連撃+弱体を付与していくシンクロ奥義。
右アビでのリロードが必要な割には、他の確定弱体シンクロと大きな性能差が無く、現環境ではさほど強くありません。
ガーランドシンクロ
| 装備 | ブレイクブレイド(FF1/剣) |
|---|---|
| 必殺技 | 禍々しき輪廻 15連闇&無単体物攻+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(中)+一定時間自身闇まとい【重式】(大)+一定時間シンクロモード+限突Lv1アップ+【輪廻モード】自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[混沌の輪廻](6連闇&無単体物攻)+輪廻モード継続中、[混沌の輪廻]の発動回数に応じて効果の上がる自身の闇属性アビダメアップ(最大効果:大/3段階) |
| シンクロ アビリティ |
【チェーンインパクト/シンクロ:闇属性】 混沌流転状態だと効果が変わる6回連続の闇&無属性物理攻撃or(6回連続の闇&無属性物理攻撃+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+自身の混沌流転状態解除) 【ラウンドエッジ/シンクロ:闇属性】 敵単体に3回連続の闇&無属性物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する+シンクロモード継続中、自身に混沌流転状態を付与 |
| 追撃効果 | 【輪廻モード】 一定時間、自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[混沌の輪廻]+輪廻モード継続中、[混沌の輪廻]の発動回数に応じて自身の闇属性アビリティのダメージアップ(最大効果:大/3段階) [混沌の輪廻] 敵単体に6回連続の闇&無属性物理攻撃 |
| 特殊効果 | 闇属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ガーランド |
軽減バリア消費時に、6連攻撃のカウンターと闇ダメアップバフが強化されるシンクロ奥義。
自力での軽減バリア再付与に手間がかかるため、軽減バリアを手軽に付与できるキャラと併用しないと性能をフルに発揮できないのが難点です。
暗闇の雲覚醒2
| 装備 | 暗闇の雲モデル(FF3/軽装鎧) |
|---|---|
| 必殺技 | 急襲式 波動砲 敵単体に15回連続の闇&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に闇属性まといを付与+一定時間、闇覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のIIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| 覚醒モード | 【闇覚醒モード】 ・闇属性アビリティ使用回数無限 ・闇属性アビリティブースト(最大効果:中) ・闇属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 追撃効果 | 味方のIIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のIIIシリーズの生存人数が0~1人の場合 …一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:極小) ・味方のIIIシリーズの生存人数が2~3人の場合 …一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小) ・味方のIIIシリーズの生存人数が4人以上の場合 …味方全体の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中) |
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | 暗闇の雲 |
FF3特化のフルブレイクバフ系覚醒奥義。
弱点ダメアップがつく上に自身への纏いも発生するので、同系統の覚醒の中では若干強めの性能です。
あくまでもFF3パーティでの運用を前提としているため、闇パーティで使ってもあまり恩恵はありません。
その他の装備一覧
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
ジャッジメント |
おすすめ度:★★★★☆ 【エクスデス/覚醒奥義】 自身ステータスで15連闇&聖&無単体魔or白魔攻+一定時間、自身ムーアの邪樹覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモード】+闇or聖アビ使用時に味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中) |
最高級腕時計 |
おすすめ度:★★★★☆ 【ルーファウス/覚醒奥義】 15連闇&無属性遠距離単体物攻+一定時間、自身に闇属性をまとう+一定時間、闇覚醒モード+限界突破レベル1アップ+闇属性アビリティを2回使用する度に追撃[ダイブ・トゥ・グラウンド] |
蛇のロッド |
おすすめ度:★★★☆☆ 【暗闇の雲/超絶】 敵単体に10回連続の闇&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与+一定時間、闇属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+待機時間を3ターン短縮する |
バルムンク |
おすすめ度:★★★☆☆ 【ガーランド/LB閃技】 待機時間なしで一定時間、味方全体に闇属性をまとう |
いまわしき杖 |
おすすめ度:★★★☆☆ 【エクスデス/星6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】 |
オベリスク |
おすすめ度:★★★★☆ 【ガーランド/星6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める |
エスコートガード |
おすすめ度:★★★☆☆ 【ルーファウス/星6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
スタンプおまけ一覧
選べる交換券A
| キャラ | 装備 |
|---|---|
サイファー |
ヘリオス/覚醒 |
クラウド |
ザイドリッツ/覚醒 |
エクスデス |
ジャッジメント/覚醒 |
| いまわしき杖/星6閃技 | |
ルーファウス |
最高級腕時計/覚醒 |
| エスコートガード/星6閃技 | |
暗闇の雲 |
暗闇の雲モデル/覚醒 |
| 蛇のロッド/超絶 | |
ガーランド |
バルムンク/LB閃技 |
| オベリスク/星6閃技 |
選べる交換券B
| キャラ | 装備 |
|---|---|
セシル(暗黒騎士) |
クリミナルソウル/デュアル覚醒 |
| ヴァルハラ/シンクロ | |
| カオスシールド/星7チェイン | |
ゴルベーザ |
グレートアックス/デュアル覚醒 |
| 常闇の竜鱗/真奥義 | |
| 古代のつるぎ/シンクロ | |
| 魔人の胸当て/LBOF | |
サイファー |
ブラッドソード/デュアル覚醒 |
クラウド |
ヘルタースケルター/シンクロ |
エクスデス |
ムーアの剣/シンクロ |
ルーファウス |
カペラ・R/シンクロ |
ガーランド |
ブレイクブレイド/シンクロ |
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ラビダン(S3-1)第1弾ガチャシミュ | ピック(ヒーラー)ガチャシミュ | ||||
| 復刻極フェス(2020)まとめ | カルディア攻略応援まとめ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










