【FFRK】研ぎ澄まされし感覚の評価と使い道

研ぎ澄まされし感覚

研ぎ澄まされし感覚の評価やステータスを掲載しています。使用頻度や効果などから、評価に点数をつけています。 強いかどうか、使い道の参考にしてください。

総合評価・使い道

評価 6.0/10点
使用頻度 ★★★☆☆
効果 物理攻撃に対して中確率で自身を大回復+攻撃力を一定時間アップ(効果:小)
初期所持キャラ モンク

研ぎ澄まされし感覚の使い道

物理攻撃被弾時に中確率で自身を大回復と、一定時間攻撃力をアップするレコマテです。モンクアビリティのチャクラと同効果。

主にナイトキャラのひきつけ系アビリティと相性が良いですが、発動が安定しないので注意しましょう。

小効果の攻撃バフが付いているので物理アタッカー向きですが、回復目当てで耐久の低いキャラに付けるのも有効です。

獲得条件など基本情報

初期所持キャラ モンク
獲得方法 モンクが3回目限界突破済みで、「磨き抜かれし感覚」獲得済みの状態で、モンクがLv99到達時に獲得
効果 物理攻撃に対して中確率で自身を大回復+攻撃力を一定時間アップ(効果:小)
使用頻度 ★★★☆☆

類似レコードマテリア

レコマテ名 効果 獲得キャラ
天真爛漫物理攻撃に対して極稀に自身を小回復するヴァニラ
聖騎士の決意物理攻撃に対して中確率で自身を小回復するセシル(パラディン)
暗黒剣の使い手物理攻撃に対して低確率で与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復するカウンターを行うガフガリオン
老獪なる傭兵物理攻撃に対して中確率で与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復するカウンターを行うガフガリオン
王族の側仕え物理攻撃に対して低確率で与えたダメージの一部を吸収し自身のHPを回復するカウンターを行うイグニス

その他のレコードマテリア

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョン(水属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
クリスタルダンジョン(水属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギルバートの評価とセット可能アビリティ
ギルバートの評価とセット可能アビリティ
武僧の杖(FF10)/君の背中におくるよ【ユウナ覚醒奥義】の評価
武僧の杖(FF10)/君の背中におくるよ【ユウナ覚醒奥義】の評価
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョン(水属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
クリスタルダンジョン(水属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギルバートの評価とセット可能アビリティ
ギルバートの評価とセット可能アビリティ
武僧の杖(FF10)/君の背中におくるよ【ユウナ覚醒奥義】の評価
武僧の杖(FF10)/君の背中におくるよ【ユウナ覚醒奥義】の評価
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー