【FFRK】爆フェス(2021)第2弾ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の爆フェス(2021)第2弾ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| 爆フェス第2弾ガチャシミュ | 爆フェス(2021)まとめ |
| 爆フェス第3弾ガチャシミュ | 爆フェス第3弾ガチャ当たり考察 |
| 爆フェス第4弾ガチャシミュ | 爆フェス第4弾ガチャ当たり考察 |
爆フェス(2021)第2弾

ガチャ概要
| 開催期間 | 2021/6/27(日)~7/1(木) |
|---|
エース、アルティミシアのデュアル覚醒奥義が含まれる2弾。
エースは新しいシンクロ奥義も登場し、条件を満たすと全員のATBを1ターン短縮する効果があります。
ホープやフリオニールの装備も登場するため、炎聖闇の魔法と、氷物理を強化したい場合におすすめできるガチャです。
装備スタンプ詳細
爆フェス共通スタンプシート
| スタンプ個数 | おまけ内容 |
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×5000 |
| 2個 | 各種フラグメント(★4)×50 |
| 3個 | 各種オーブ(極大)×50 |
| 4個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 5個 | 異説の風の旅人×1 |
| 6個 | 選べる『超絶必殺技』 交換権×1 |
| 7個 | 各種結晶×10 |
| 8個 | 選べる『閃技orレジェマテ』交換権×1 |
| 9個 | 各種結晶×10 |
| 10個 | 選べる『シンクロ奥義』交換権×1 |
| 11個 | ギサールの野菜×10000 |
| 12個 | ギサールの野菜×10000 |
| 13個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 14個 | 七色の結晶×60 |
| 15個 | 選べる『覚醒奥義』交換権×1 |
| 16個 | ギサールの野菜×10000 |
| 17個 | ギサールの野菜×15000 |
| 18個 | 各種結晶×10 |
| 19個 | 七色の結晶×90 |
| 20個 | アニマレンズEX×250 |
スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。
スタンプ5個目でドレレコ「異説の風の旅人」、6個目で超絶、8個目で閃技orレジェマテ、10個目でシンクロ、15個目で覚醒奥義が選べる交換権が入手可能です。
選べるおまけ装備のラインナップは不明なので、情報が公開され次第追記します。
2弾スタンプシート
| スタンプ個数 | おまけ内容 |
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×1000 |
| 2個 | スタミナ回復薬×1 |
| 3個 | ギサールの野菜×1000 |
| 4個 | スタミナ回復薬×1 |
| 5個 | 祝宴チケット×2 |
| 6個 | ギサールの野菜×2000 |
| 7個 | スタミナ回復薬×1 |
| 8個 | ギサールの野菜×2000 |
| 9個 | スタミナ回復薬×1 |
| 10個 | 祝宴チケット×2 |
| 11個 | ギル×1000000 |
| 12個 | ギサールの野菜×3000 |
| 13個 | 祝宴チケット×2 |
| 14個 | スタミナ回復薬×1 |
| 15個 | 祝宴チケット×2 |
| 16個 | ギル×1500000 |
| 17個 | ギサールの野菜×3000 |
| 18個 | 祝宴チケット×2 |
| 19個 | ギサールの野菜×3000 |
| 20個 | 選べる「第2弾にピックアップされている新規装備」交換権×1 |
2弾専用のスタンプシートでは、スタンプ20個獲得で、新規追加の装備が選べる交換権が入手可能です。
それ以外ではギサールの野菜やギル、開催中の「栄光の祝宴」で使用できる祝宴チケットが入手できます。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
マスターカード |
おすすめ度:★★★★★ ・新機軸のデュアル覚醒奥義 ・炎のみ対応 ・自身に魔力と精神大バフ付与 ・デュアル壱で炎アビ確定3連+条件で追撃 ・デュアル弐で限凸Lv2+1T待機なし+追撃 ▼詳細はこちら |
パニッシャー |
おすすめ度:★★★★★ ・新機軸のデュアル覚醒奥義 ・風闇対応 ・自身に魔力と精神大バフ付与 ・デュアル壱で風闇アビ確定3連 ・デュアル弐で限凸Lv2+風闇アビ待機なし ▼詳細はこちら |
花札 |
おすすめ度:★★★★★ ・1回目に炎重式+限凸Lv1アップ ・2回目に21連撃 ▼詳細はこちら |
ミレニアムロッド |
おすすめ度:★★★★★ ・1回目に闇重式+限凸Lv1アップ ・2回目に21連撃 ▼詳細はこちら |
レッドキャップ |
おすすめ度:★★★★★ ・零式4人以上で全体に1ターンATB短縮 ・左で最大8連 ・右で零式4人以上だと右アビで4種バフ ▼詳細はこちら |
リリスロッド |
おすすめ度:★★★★★ ・右で乾坤デバフ付与 ・2ターン闇アビ2回追加発動+待機なし ▼詳細はこちら |
レーヴァテイン |
おすすめ度:★★★★★ ・3ターン待機なし+氷アビ追加発動 ・覚醒1と氷シューターアビ併用でコンボ可 ▼詳細はこちら |
エースデュアル覚醒(新)
| 装備 | マスターカード(FF零式/投てき) |
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒トライレーザー 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+炎D覚醒モード・壱【エース】&【記憶の共振】 |
| D覚醒モード | 炎D覚醒モード・壱【エース】 ・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・セットした炎属性アビリティを使用する度に、発動する度に効果が順に繰り返し変わる追撃[DファイラRF] [DファイラRF] 発動する度に効果が順に繰り返し変わる追撃 ・敵単体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃 ・敵単体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の炎属性攻撃力Lvを1段階アップ ・敵単体に2回連続の炎&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を1ターンなしにする 炎D覚醒モード・弐【エース】 ・限界突破Lv2アップ ・炎属性アビリティブースト(最大効果:中) ・炎属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・炎属性アビリティを使用する度に追撃[DファイラSHG] [DファイラSHG] 敵単体に8回連続の炎&無属性魔法攻撃 【発動優先度】 炎D覚醒モード・弐【エース】 炎D覚醒モード・壱【エース】 炎覚醒モード |
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に炎D覚醒モード・弐【エース】を付与 ・自身の炎D覚醒モード・壱【エース】を解除 |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | エース |
モード壱で確定3連+炎属性攻撃力Lvアップor待機カットの追撃、モード弐で限界突破Lvアップ+確定2連&8連追撃に変化するデュアル覚醒奥義。
覇竜のように2万以上のダメージが必要な場面で弐に切り替えましょう。
エースはシンクロでATB短縮できますが、モード弐はターン経過で解除されるため、弐での攻撃機会はATB短縮技で増えない点に注意。
アルティミシアデュアル覚醒(新)
| 装備 | パニッシャー(FF8/ロッド) |
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒アポカリプス 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【スイッチドローモードII】+魔撃の射手D覚醒モード・壱【アルティミシア】&【記憶の共振】 |
| D覚醒モード | 魔撃の射手D覚醒モード・壱【アルティミシア】 ・風or闇属性アビリティブースト(最大効果:中) ・風or闇属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・風or闇属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした風or闇属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階) 魔撃の射手D覚醒モード・弐【アルティミシア】 ・限界突破Lv2アップ ・風or闇属性アビリティブースト(最大効果:中) ・風or闇属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・風or闇属性アビリティの待機時間がなしになる 【発動優先度】 魔撃の射手D覚醒モード・弐【アルティミシア】 魔撃の射手D覚醒モード・壱【アルティミシア】 魔撃の射手覚醒モード |
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に魔撃の射手D覚醒モード・弐【アルティミシア】を付与 ・自身の魔撃の射手D覚醒モード・壱【アルティミシア】を解除 |
| 追撃効果 | 【スイッチドローモードII】 次の行動時に風or闇属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
| 特殊効果 | 風属性強化【小】 |
| 専用キャラ | アルティミシア |
モード壱で確定3連+待機短縮、モード弐で確定2連+限界突破Lvアップ+待機カットに変化するデュアル覚醒奥義。
主に覇竜最終フェーズでモード弐に切り替えましょう。
モードに付随する短縮、待機カット共にアビリティ限定なので、必殺に乗らない点には注意しましょう。
エース真奥義(再)
| 装備 | 花札(FF零式/投てき) |
|---|---|
| 必殺技 | キャノンレーザー・極 [1回目] 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・エース】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
| [2回目] 敵単体に20回連続の炎&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性魔法攻撃+真奥義強化・エース解除 |
|
| 追加効果 | 【真奥義強化・エース】 真奥義強化・エース中に与えたダメージ量に応じて、[キャノンレーザー・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | エース |
標準的な炎魔法の真奥義。
エースはシンクロでATB短縮が発生するため1段階目の限界突破効果を活かしやすく、ゲージ回収も速いため2段階目を撃ちやすいという強みがあります。
ただし、デュアル覚醒の記憶の共振はアビリティ限定なので、真奥義の倍率にはかからない点に注意。
アルティミシア真奥義(再)
| 装備 | ミレニアムロッド(FF8/ロッド) |
|---|---|
| 必殺技 | メイルシュトローム・極 [1回目] 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・アルティミシア闇】+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
| [2回目] 敵単体に20回連続の闇&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&無属性魔法攻撃+真奥義強化・アルティミシア闇解除 |
|
| 追加効果 | 【真奥義強化・アルティミシア闇】 真奥義強化・アルティミシア闇中に与えたダメージ量に応じて、[メイルシュトローム・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
| 特殊効果 | 闇属性強化【小】 |
| 専用キャラ | アルティミシア |
闇属性の標準的な魔法真奥義。闇運用時のアルティミシアの火力を堅実に底上げしてくれます。
2属性アタッカーですが、1回目・2回目共に、風には対応していないので注意しましょう。
エースシンクロ2(新)
| 装備 | レッドキャップ(FF零式/帽子) |
|---|---|
| 必殺技 | ボルケーノカード 敵単体に15回連続の炎&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方の零式シリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| シンクロ アビリティ |
【フレイムBOM/シンクロ:炎属性】 敵単体に自身がこのアビリティを発動する度に攻撃回数が増える4or6or8回連続の炎&無属性魔法攻撃 【ライズカード/シンクロ:炎属性】 待機時間なしで自身が廃忘の札使状態だと効果が変わる自身の待機時間を1ターン短縮する+次ターン炎属性アビリティ使用時にもう一回放つor(一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+弱点or微弱をついた際のダメージを1ターンアップ(効果:大)+自身の廃忘の札使状態解除) |
| 追撃効果 | 味方の零式シリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方の零式シリーズの生存人数が0~3人の場合 …味方全体の待機時間を1ターン短縮する ・味方の零式シリーズの生存人数が4人以上の場合 …味方全体のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+自身の炎属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)+自身に廃忘の札使状態を付与 |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | エース |
シンクロアビでフルブレイクバフを付与できる珍しい性能のシンクロ奥義。
任意のタイミングでフルブレイクバフを付与できるので、覇竜では中盤から使える点が強みです。
全体ATB短縮効果があるものの、1t限定かつ零式キャラが4人必要なので、ほぼカルディア専用の効果です。
アルティミシアシンクロ2(再)
| 装備 | リリスロッド(FF8/ロッド) |
|---|---|
| 必殺技 | アビス・アトラクター 敵単体に15回連続の闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【時間圧縮モード】+シンクロモード継続中、自身にマレフィキウム状態を付与 |
| シンクロ アビリティ |
【輪舞の斧/シンクロ:闇属性】 敵単体に6回連続の闇&無属性魔法攻撃 【悦楽の矢/シンクロ:闇属性】 待機時間なしで自身がマレフィキウム状態だと効果の変わる自身の待機時間を2ターン短縮するor(敵単体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を2ターン短縮する+自身のマレフィキウム状態解除) |
| 追撃効果 | 【時間圧縮モード】 時間圧縮モード継続中、闇属性アビリティを使用時にもう二回放つ+闇属性アビリティの待機時間をなしにする+闇属性アビリティを2回使用時に追撃[追風の剣]+[追風の剣]発動時に時間圧縮モード解除 |
| 特殊効果 | [追風の剣] 敵単体にダメージ限界突破可能な闇&無属性魔法攻撃 |
| 専用キャラ | アルティミシア |
乾坤一擲デバフを付与できる闇属性のシンクロ奥義。
2t限定でアビリティが2回追加発動するため、瞬間的に高い火力を発揮できます。
役割的に暗闇の雲と被るので、既に暗闇の雲の装備が揃っているなら出番は減ります。
フリオニールシンクロ2(再)
| 装備 | レーヴァテイン(FF2/剣) |
|---|---|
| 必殺技 | ロードオブブリザード 敵単体に15回連続の氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に氷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【チェインオブアームズモード】 |
| シンクロ アビリティ |
【ソードブロウ/シンクロ:氷属性】 敵単体に発動する度に攻撃回数が増える4or6or8回連続の氷&無属性物理攻撃 【アイスワンド/シンクロ:氷属性】 待機時間なしで自身の氷属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | 【チェインオブアームズモード】 氷属性アビリティ使用時にもう一回放つ+氷属性アビリティの待機時間をなしにする+氷属性アビリティを3回使用時に追撃[バーチカルダイブ] [バーチカルダイブ] 敵単体にダメージ限界突破可能な氷&無属性物理攻撃+自身のチェインオブアームズモード解除 |
| 特殊効果 | 氷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | フリオニール |
3t限定でアビリティが追加発動する氷物理のシンクロ奥義。
左アビの攻撃回数増加条件を素早く満たせるため、2t目には8連撃で使える点が強み。
氷特化かつ火力が飛び抜けているわけではないので、シンクロ1に比べるとややインパクトに欠けます。
その他の装備一覧
新規追加装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
バラの刺繍 |
おすすめ度:★★★★★ 【覚醒奥義/アルティミシア】 敵単体に15回連続の風&闇&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に魔撃の射手覚醒モード+限界突破Lv1アップ+風or闇属性アビリティのダメージアップ(効果:中)+【スイッチドローモードII】+風or闇属性アビリティの待機時間を2ターンなしにする |
テスカトリポカ |
おすすめ度:★★★★☆ 【覚醒奥義/ホープ】 敵単体に15回連続の聖&無属性召喚魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+自身に聖属性まとい+一定時間、審判覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のXIIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
カーズシールド |
おすすめ度:★★★★☆ 【LBOF/フリオニール】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の聖&氷&炎属性防御無視物理攻撃 |
源氏の刀 |
おすすめ度:★★★★☆ 【覚醒奥義/フリオニール】 敵単体に15回連続の聖&氷&炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に熟練度覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【トライエレメントモードII】+聖or氷or炎属性アビリティを2回使用する度に追撃[のばらの節義] |
司祭の帽子 |
おすすめ度:★★★★★ 【星6レジェマテ/アルティミシア】 黒魔法のダメージアップ(効果:中) |
スタンプおまけ一覧
爆フェス共通スタンプシート
爆フェス(2021)第1弾~第5弾の共通のスタンプシートでは、スタンプ、6個目で超絶、8個目で閃技orレジェマテ、10個目でシンクロ、15個目で覚醒奥義が選べる交換権が入手可能です。
また、第1弾~第4弾はスタンプ20個で格弾の新規装備を1つおまけとして獲得可能で、再販のみの第5弾では第1弾~第5弾の再登場枠の装備を獲得可能。
覚醒は2020年9月の「ふきぬけるがんさく」。超絶は2021年1月に開催された「ラビダン連動装備召喚S1-2」で、レジェマテ&閃技は「無秩序なる追憶(FF13/1月開催)」まで含まれます。
第2弾スタンプシート
| キャラ | 装備 |
|---|---|
エース |
マスターカード/デュアル覚醒 |
| レッドキャップ/シンクロ | |
アルティミシア |
パニッシャー/デュアル覚醒 |
| バラの刺繍/覚醒奥義 | |
ホープ |
テスカトリポカ/覚醒奥義 |
おすすめ装備アンケート
1番のおすすめ装備を投票して下さい。
-
エースデュアル覚醒 3票
-
アルティミシアデュアル覚醒 5票
-
エース真奥義 0票
-
アルティミシア真奥義 0票
-
エースシンクロ2 0票
-
アルティミシアシンクロ2 0票
-
フリオニールシンクロ2 2票
-
フリオニールLBOF 0票
-
アルティミシア覚醒2 0票
-
ホープ覚醒2 1票
-
フリオニール覚醒2 0票
-
アルティミシア星6マテリア 0票
あわせて読みたい記事
GLORY FESTIVAL関連情報
爆フェス(2021)
| 第1弾 【終了】 |
ガチャシミュ/当たり考察
6/25(金)~6/29(火) |
|---|---|
| 第2弾 【終了】 |
ガチャシミュ/当たり考察
6/27(日)~7/1(木) |
| 第3弾 【終了】 |
ガチャシミュ/当たり考察
6/29(火)~7/3(土) |
| 第4弾 【終了】 |
ガチャシミュ/当たり考察
7/1(木)~7/5(月) |
| 第5弾 【終了】 |
ガチャシミュ/当たり考察
7/3(土)~7/7(水) |
爆フェス関連ガチャ
GLORY FESTIVAL装備召喚(無料)

| 開催期間 | 2021/6/25(金)~7/12(月) |
|---|
シリーズハッピーラッキー

| 開催期間 | 2021/6/7(月)~7/11(日) |
|---|
GLORY FESTIVAL 2021

| 7/12(月)15時終了 | |
|---|---|
クリスタルタワー-玄武の堅甲- |
試練の間 |
ギフトダンジョン(2021年6月) |
栄光の祝宴(2021年6月) |
無限スロットルダンジョン(2021年6月) |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










