【FFRK】クリスタルタワー-玄武の堅甲-攻略まとめ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のクリスタルタワー-玄武の堅甲-のイベント概要、攻略情報をまとめています。ボス攻略や弱点などをまとめていますので、FFRK攻略の参考にしてください。
クリスタルタワー攻略の流れ
各層撃破で強力なバフが発生
各層クリア時バフ
- ・1層…必殺ゲージが2溜まった状態でスタート
- ・2層…開幕ヘイスト&ダメージ限界突破
- ・3層…被ダメージ軽減&回復量アップ&与ダメアップ
- ・4層…魔法ダメアップ(中)
- ・5層…開幕HP100%バリア
今回のクリスタルタワーでは、6層以外の1~5層のクリアで味方に強力なバフがかかります。各層のクリア時バフは上記の通り。
4層のクリティカル100%が消え、魔法アタッカーが有利です。
6層の表示難易度は絢白オーディン並ですが、狂式や星6魔石のようなギミックはなく、さらに各階層のバフによって表示上の難易度よりも多少緩やかな設計になっています。
キャラの使い回しはできない
各層で一度使用したキャラは、他の階層では使用できなくなります。
強力な必殺を所持しているキャラはなるべく高難易度の層に温存しておきましょう。ただし、装備・アビリティ・レコマテは使い回せます。
フレンドは固定
| フレンド | 【原書・魔光のグリモア/使用回数:3】 待機時間なしで味方全体の魔法攻撃のダメージを3ターンアップ(効果:大) |
|---|
フレンドは魔法攻撃ダメアップバフを付与する、魔光のグリモア固定です。
今回は魔法キャラが有利なダンジョンになっています。
各層ボス攻略と攻略パーティ例
| 各階層攻略 | ||
|---|---|---|
| ▼1層 | ▼2層 | ▼3層 |
| ▼4層 | ▼5層 | ▼6層 |
全階層、被ダメージが発生する攻撃は全て防御、魔防無視かHP割合攻撃です。
鉄壁のグリモアやプロテス、シェルは不要なので置いていきましょう。被ダメを軽減するならデバフでOK。
1層(ギルガメ)
プロテス、シェルで耐久力を上げてきます。気になるならデスペルを用意しましょう。
地属性攻撃を扱うので、被ダメを減らすなら地軽減アクセサリがおすすめです。
1層パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ティナ |
なし | |
| 連続ファイガ | なし | |
| 旅立ちの宿の用心棒 | ||
アタッカー パパリモ |
黒魔紋ファイジャ(超絶) | |
| メルトン | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー ビビ |
黄昏の彼方に(超絶) | |
| 連続ファイジャ | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
ヒーラー レナ |
二姫の祈り(ブレイブ) | |
| パッションサルサ | ヘイスガ | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー ブラスカ |
なし | |
| ヴァリガルマンダ | なし | |
| いのちのあかし | ||
| Dr.モグ | 原書・魔光のグリモア |
|---|
ブラスカやティナに必殺技があるなら持ち込みましょう。
2層(アダマンタイマイ)
特に厄介な攻撃はしてきませんが、【獄】前足攻撃による最大割合ダメージには注意しましょう。
2層パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー レム |
コンバートフレイム(OF) | |
| ホーリジャ | なし | |
| 一途な想い | ||
アタッカー リディア |
幻獣召喚・絆(OF) | |
| ルナドラゴン | なし | |
| 青き星の聖剣 | ||
アタッカー ミンウ |
ミシディアの聖光(超絶2) | |
| デディアジャ | ホーリー | |
| 学者の慧眼 | ||
ヒーラー ヒルダ |
センチメンタルムーン(超絶) | |
| アレグロコンモート | ヘイスガ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー セシル |
チェインオブライト(チェイン) | |
| パラディンフォース | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
| Dr.モグ | 原書・魔光のグリモア |
|---|
チェインを展開したらアビと必殺を連打OK。
ミンウは早々にダブル超絶をしておき、デディアジャで弱体しましょう。
3層(ランドタートル)
攻撃・魔力・防御・魔防バフを付与するいかりを使います。フルブレイクやパッションサルサで上書きすれば問題ありません。
【獄】グラビガでHPを削られてから全体攻撃を受けないよう注意。
3層パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー ケフカ |
死界(OF) | |
| ネクロカウント | アレグロコンモート | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー ストラゴス |
タイダルフォール(覚醒2) | |
| 連続ウォタジャ | なし | |
| スピラを導く夢 | ||
ヒーラー リルム |
女神の絵画(超絶) | |
| ケアルジャ | ヘイスガ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー ゴゴ(FF6) |
なし | |
| 連続ファイジャ | なし | |
| いのちのあかし | ||
バフ モグ |
希望あふれし再会(FF6チェイン) | |
| パッションサルサ | クラッシュタンゴ | |
| 自由枠 | ||
| Dr.モグ | 原書・魔光のグリモア |
|---|
ストラゴスの覚醒に合わせて、チェインを展開して一気に畳み掛けましょう。
4層(アダマンタイマイ)
【冥】踏みつけによるペインレベル3段階付与で被ダメージが上がります。
そのまま最大HP割合の【冥】咆哮を受けると痛手です。火力を出して早めに倒しましょう。
4層パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
チェイン ティーダ |
||
| トリニティブリット | なし | |
| エースストライカー | ||
弱体 リュック |
|
|
| アクアロウアー | なし | |
| 戦士の成長 | ||
ヒーラー ユウナ |
約束の指笛(超絶4) | |
| ウルトラキュアー | ヘイスガ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー ワッカ |
|
|
| サファイアブリット | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー パイン |
鴻漸之翼(超絶3) | |
| 至高魔法剣・激流 | なし | |
| スピラを導く夢 | ||
| Dr.モグ | なし |
|---|
物理編成なので、Dr.モグの力は無くてもOKです。
5層(アダマンケリス)
地属性を主体に攻撃してくるので、軽減アクセサリは必ず装備しておきましょう。
全てダメージ判定がある行動なので、HPはできるだけ高く維持しておくのが吉です。
5層パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
ヒーラー ウララ |
|
|
| アレグロコンモート | ウルトラキュアー | |
| 魔晄の力 | ||
バフ デシ |
禁書「裁定者」(超絶4) | |
| サファイアブリット | フルブレイク | |
| 自由を愛す義賊 | ||
チェイン Dr.モグ |
|
|
| 連続ウォタジャ | なし | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー ビッグス |
オレ様流・聖岩裂斬(超絶) | |
| ガイアストライク | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー ウェッジ |
マッハスター(覚醒奥義) | |
| トリックスター | なし | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
| Dr.モグ | 原書・魔光のグリモア |
|---|---|
| ヒストリア クリスタル |
Lv99 |
フレンドはDr.モグのバフ用として使用しています。
デシはフルブレイクを2回入れて、クリ率を70%まで上昇させておけば、攻撃に転じてもOKです。
6層(ギルガメッシュ)
すべての階層をクリアしてから挑戦する
ギルガメッシュは1つの階層もクリアせずに挑戦すると、敷居が高い装備を求められます。
特に物理では弱体6、クリ100%、チェイン250、覚醒シンクロを併用しても、29,999にはギリ届くかくらいです。
全ての階層をクリアして挑戦すれば難易度は落ちるので、まずは下層のボスを倒しましょう。特に絶夢辺りの難易度に挑戦中であれば、バフの恩恵があっても苦戦する可能性があります。
デスペルとスマッシュジルバを用意
ギルガメッシュは王の剣で攻撃と魔力バフ、王の盾でプロテス、シェル、ヘイスト付与します。
放置すると厄介なので、デスペルやスマッシュジルバを用意しておきましょう。
【玄武】終焉への一閃が猛攻への合図
【玄武】終焉への一閃は、状態異常バリア無視の行動キャンセルを使用します。
その後、4~6連攻撃を数回に渡って使用し、最終的には強制全滅攻撃を行うので、一気に火力を出してクリアしましょう。
6層パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー パロム |
|
|
| 魔法乱れ撃ち | なし | |
| 雷光の軍神 | ||
アタッカー シャントット |
|
|
| ブチ切れ | なし | |
| 学者の慧眼 | ||
ヒーラー デュース |
||
| 白のセレナーデ | デスペル | |
| Dr.モグの教え | ||
バフ ギルバート |
||
| アレグロコンモート | 魔神の賛歌 | |
| 魔晄の力 | ||
チェイン ガーネット |
||
| 聖なる守護神 | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
| Dr.モグ | 原書・魔光のグリモア |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| ラムウ |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| ケツァクウァトル |
|
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| デスゲイズ | 自由枠 |
全てのステージをクリアした状態での構成です。レジェマテは全員ダイブ産を使用し、ボードは全解放しています。
チェインを展開後にアタッカーは覚醒を発動してアビを連打し、OF奥義持ちはフィニッシュを撃てばOKです。火力が足りない場合は他の必殺技を持ち込みましょう。
原書・魔光のグリモアは、行動に余裕が生まれるギルバートで使用するのがおすすめです。
ステージ攻略
1層(ギルガメ)

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【獄級】ギルガメ(クリタワ-玄武の堅甲-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1/2/3 |
|
|---|
2層(アダマンタイマイ)

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【獄級】アダマンタイマイ(クリタワ-玄武の堅甲-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1/2/3 |
|
|---|
3層(ランドタートル)

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【獄級】ランドタートル(クリタワ-玄武の堅甲-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1/2/3 |
|
|---|
4層(アダマンタイマイ)

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【冥級】アダマンタイマイ(クリタワ-玄武の堅甲-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1/2/3 |
|
|---|
5層(アダマンケリス)

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【冥級】アダマンケリス(クリタワ-玄武の堅甲-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1/2 |
|
|---|---|
| Phase3 |
|
6層(ギルガメッシュ)

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【玄武】ギルガメッシュ(クリタワ-玄武の堅甲-) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 全属性微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 |
|
|---|---|
| Phase2 |
|
| Phase3 |
|
イベント概要

| 期間 | 6/25(金)~7/12(月) |
|---|
クリスタルタワーでのルール
- ・各層で使用したキャラを別の層で使用不可
- ・アビ、装備、レコマテ等は別の層で使用可能
- ・どの層からでも挑戦可能
- ・フレンドがDr.モグで固定
- ・ノーマル、ハードのモードで挑戦可能
- ・各層クリアで特定のバフ効果が付与
ミッション情報
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| クリスタルタワー-玄武の堅甲-(ノーマル)で 2個のダンジョンを途中脱出せずにクリア |
体力の結晶水×12 力の結晶水×12 |
| クリスタルタワー-玄武の堅甲-(ノーマル)で 4個のダンジョンを途中脱出せずにクリア |
防御の結晶水×12 魔力の結晶水×12 |
| クリスタルタワー-玄武の堅甲-(ノーマル)で 6個のダンジョンを途中脱出せずにクリア |
魔防の結晶水×12 精神の結晶水×12 |
| クリスタルタワー-玄武の堅甲-(ハード)で 2個のダンジョンを途中脱出せずにクリア |
体力の結晶水×18 力の結晶水×18 |
| クリスタルタワー-玄武の堅甲-(ハード)で 4個のダンジョンを途中脱出せずにクリア |
防御の結晶水×18 魔力の結晶水×18 |
| クリスタルタワー-玄武の堅甲-(ハード)で 6個のダンジョンを途中脱出せずにクリア |
魔防の結晶水×18 精神の結晶水×18 |
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











