【FFRK】クラウドの評価とセット可能アビリティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のクラウドの評価とセット可能アビリティを紹介します。超絶やバーストなどの専用装備、レコードダイブ、レジェンドマテリアを記載しています。クラウド育成の参考にしてください。
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |
目次
総合評価・使い道
※色の薄いタブをタップするとコンテンツを切り替えられます
評価と役割
| 総合評価 | 97点 |
|---|---|
| 役割 | 物攻
魔攻
回復
強化 弱体 チェイン |
強い点/使える点
必殺ゲージを踏み倒して高火力を出せる風闇アタッカー
クラウドは、D覚醒とマスター神技のそれぞれで必殺ゲージ消費なしで次の必殺を撃てる効果を持っているため、最大で5ゲージを踏み倒して高火力の状態を作れます。
各必殺に付随するバフも倍率が他のキャラより高めなので、火力に関しては全キャラでもナンバーワンの性能です。
また、何度でも使用できる超必殺で限界突破Lv9を付与できるため、長期戦に強い点も特徴です。
- ▶斬魔刀(闇究極神技)の評価はこちら
- ▶アルテマウェポン改(風究極神技)の評価はこちら
- ▶フォースイーター(超絶1)の評価はこちら
- ▶ブラスファルコン(風デュアル覚醒)の評価はこちら
- ▶エターナルスティグマ(闇デュアル覚醒)の評価はこちら
クリスタル神技で強力なバフ
クラウドの風属性クリスタル神技は、フォース2回使用後に限界突破Lv8アップと高倍率の風ダメアップバフが1t発生します。
闇属性のクリスタル神技では、フォース2回使用後に真限凸バフが発生し、アビリティで絶大な火力を発揮できます。
デュアル覚醒3でゲージを使わずに必殺を発動
クラウドデュアル覚醒3では、D覚醒モード弐で必殺を使用するとゲージ消費無しで発動できます。
クラウドの課題であったゲージの重さをカバーできるだけでなく、必殺を発動すればATBと待機なしを1ターン付与するため、すぐに攻撃可能です。
究極神技や風シンクロ、凶斬り覇などと合わせて使えば、簡単に大ダメージを狙えます。
LBガーディアンで火力アップ
クラウドのLBガーディアンは、退場時の必殺技でクラウドに風ダメアップバフと待機短縮を2ターン付与します。
事前に真奥義等を撃てる状態にしておけば、元々高い火力をさらに底上げできます。
ギミック回避用の壁としても使えるため、火力以外でパーティに貢献できる点も強みです。
FF7チェインとLBチェイン2種を使用可能
クラウドは、FF7の星7チェインとLBチェインの両方を使用できます。
メイン火力役でありながらパーティ火力底上げの起点にもなれるため、FF7でパーティを組むなら文字通り主人公になれます。
また、風LBチェインも使えるので、味方の風チェインに合わせて使えば、味方だけでなくクラウドの火力を底上げ可能です。
弱い点/使えない点
高火力を出すためには介護が必要
クラウドはトップクラスの火力が出せますが、クイナなどのいかたく役でゲージを確保したり、ウララやラーサーで待機時間の短縮やクリダメアップをかけるなどの介護が必要です。
介護は必要ですが、クラウドが出す限界突破ダメージが非常に強力なので、サポートする価値は十分にあります。
- ▼クラウドの評価を書き込む
クラウドを使った人の声
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 遂にクラウド魔法剣6実装 これに伴い二刀魔法剣吹雪でも氷弱点の相手でも出張出来る様になった |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 私にとっては今回のフェスの大目玉であるD覚醒が実装された事で、欠点だった必殺ゲージの管理がそこまで必要無くなり、必殺の出の遅さの欠点も解消された。 |
| 弱い点 | 火力はピカイチに強いが、ATBの蓄積に時間がかかるのが欠点になる、待機短縮でカバーして回転率を上げる。 まあ、それくらいかな。 |
| 投稿者名 |
|
|---|---|
| 強い点 | 今回のD覚3登場で更に突出してしまったね 99999ダメ連発は脳内汁ダクダク出てくる |
| 弱い点 | アタッカーとしては強いが属性が風、闇だけなのが不満 |
必殺技とレジェマテ構成例
2属性汎用型
| アビリティ |
左)
ブレイバー
右) なし |
|---|---|
| レジェマテ |
誇りの継承者【レジェンドスフィア修得】
真実を超克する者【オーガニクス・改(FF7)】 |
シンクロアビ「物理攻撃」と「風属性」の判定でレジェマテ2種発動を狙う構成。デュアル覚醒を所持しているなら持ち込みましょう。
風運用
| 必殺技 |
極星幻想両断(マスター神技)
耀光クライムハザード(クリスタル神技) 究極凶斬り(究極神技) 轟・フォースハザード(アクセル神技) 覚醒クライムミラージュ(デュアル覚醒) 凶斬り・覇(超絶) 連閃・クラウド闇(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
ブレイバー
右) なし |
| レジェマテ |
己を許す決意【フレイムタン(FF7)】
勇晶・クラウド【デスブリンガー(FF7)】 |
D覚醒2のモード弐でとマスター神技で最大5ゲージを踏み倒せるため、必殺の併用で非常に高い火力を発揮できます。
闇運用
| 必殺技 |
耀光魔晄撃(クリスタル神技)
究極メテオレイン(究極神技) 轟・邪龍点睛(アクセル神技) 覚醒クライムミラージュ(デュアル覚醒) 凶斬り・覇(超絶) 連閃・クラウド闇(閃技) |
|---|---|
| アビリティ |
左)
ブレイバー
右) ダークネススイング |
| レジェマテ |
己を許す決意【フレイムタン(FF7)】
偽りの青年剣士【クラウド一般兵モデル(FF7)】 |
デュアル覚醒は手軽にチャージが溜まるので、ブレイバーとダークネススイングの組み合わせでも弱体効果を得られます。
風と同じく、FF7パーティなら星7チェインとLBチェインも持ち込みましょう
おすすめ神器
英雄神器
| 武器 | 防具 | アクセサリ |
|---|---|---|
バスターソード(FF7) |
クラウドモデル(FF7) |
クラウドのゴーグル(FF7) |
| 入手方法 | ラビリンスダンジョン ・ドロップ入手 [S3-4]巨亀/兵器/道化/聖府/新社長 ・グレード報酬 なし |
|---|
| 固有効果 |
|---|
|
【武器固有効果】 自身のクリティカル時のダメージアップLv5 【防具固有効果】 自身のクリティカル率アップLv5 【アクセサリ固有効果】 自身の待機時間を短縮(4/5/6/7/8%) |
| 継承効果 |
|
【武器継承効果】 ・・風or闇属性のダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の攻撃力を短時間アップ(極小/小/中) ・・自身の待機時間を短縮(3/4/5%) 【防具継承効果】 ・・風or闇属性のアビリティのダメージアップ(1/2/3/4/5%) ・・バトル開始時、自身の防御力を短時間アップ(極小/小/中) ・・バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身にダメージ軽減バリアを1回付与(20/30/40%) 【アクセサリ継承効果】 ・なし |
| 2個装備時 |
| バトル中1回のみ、たたかう時やアビリティ使用時に自身の必殺技ゲージが多く溜まる(効果:大) |
| 3個装備時 |
| バトル開始時に自身の待機時間を1ターンなしにする |
セット効果で1ターン待機カットと、ゲージ回収量が1度だけ上がります。剣装備ダメアップレジェマテの条件も満たせるため、英雄神器で固めましょう。
記憶の神器(シリーズ)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
アルテマウェポン(FF7) |
村雨(FF7) |
- |
記憶の神器(属性強化)
| シリーズ神器 | ||
|---|---|---|
ラグナロク(風属性) |
アヴェンジャー(闇属性) |
- |
クラウドは風と闇属性をメインに活躍するキャラです。使用頻度が高い属性の神器を回収しましょう。
マテリアに剣ダメージアップがあるため、起用するなら剣。マテリア未所持なら刀、短剣でもOKです。
FF7シリーズでは剣はクラウドとザックスのみ装備でき、刀は前者二人+セフィロスとユフィが装備可能。短剣が存在しないFF7シリーズの神器は、剣より使用頻度が高い刀である「村雨」を回収するのもあり。
マギアクリスタルのおすすめ強化
| 効果 | 用途 | 優先度 |
|---|---|---|
| 攻撃力 | 物理火力の底上げ | 高 |
| 風属性攻撃強化 | メイン属性の火力アップ | 中 |
| 闇属性攻撃強化 | 闇属性で使う場合に | 中 |
| HP | 耐久を上げる | 低 |
攻撃力が最優先
クラウドは超絶1でダメージ限界突破が可能なので、最優先で攻撃力を上げましょう。
次点で属性攻撃強化ですが、クラウドは風と闇属性アタッカーとして使えるので、よく使う属性の攻撃強化を優先すればOKです。
セット可能アビリティ
| 物理攻撃 | ★★★★★★ | 物理スピード | ★★★☆☆☆ |
|---|---|---|---|
| 魔法剣 | ★★★★☆☆ | 侍 | ★★★★★★ |
| 物理ヘヴィ | ★★★★★★ |
おすすめアビリティ
| アビリティ | 種別 | 使い方 |
|---|---|---|
連続魔法剣・狂風 | 魔法剣★5 | 「ブレイバー」解放までの風運用でのメインウェポンです。 |
ダークネススイング | 物理ヘヴィ★6 | 闇アタッカーとして使用する場合のメインウェポン。ヘヴィチャージを気にしないなら専用アビでOKです。 |
オメガドライブ | 物理攻撃★6 | 無属性攻撃手段として活躍してましたが、現在はゲージ回収用です。 |
専用アビを解放するまでは、風は連続魔法剣・狂風、闇はダークネススイングなどで火力を出しましょう。
星5魔法剣を使うためには星4のレコードダイブが必要です。
専用装備一覧
レジェンドマテリア付き装備一覧
| 専用装備/マテリア/効果 |
|---|
|
凛光(FF7)
【狼の疾走】 風属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する |
|
オーガニクス・改(FF7)
【真実を超克する者】 風属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ |
|
クラウドモデル(KH)
【光探す剣士】 闇属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する |
|
セイブザクイーン(FF7)
【幻想との決別】 バトル開始時に一定時間、自身に風属性をまとう |
|
クラウド一般兵モデル(FF7)
【偽りの青年剣士】 バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう |
|
フレイムタン(FF7)
【己を許す決意】 剣を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:中) |
|
デスブリンガー(FF7)
【勇晶・クラウド】 風属性アビリティを3回使用する度にもう一回放つ+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+待機時間を3ターン短縮する |
専用必殺技付き装備一覧
| 専用装備/必殺技/効果 |
|---|
|
ティルフィング(FF7)
【極星幻想両断/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
漆黒の剣(FF7)
【極星メテオアポカリプス/マスター神技】 待機時間なしで一定時間、自身にマスターモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+万象剥離バリアを1回付与 |
|
警備兵の兵服(FF7)
【SD・クラウド/リミットブレイク・ソウルドライブ】 待機時間なしで一定時間、自身にソウルドライブモード【クラウド】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
オメガウェポン(FF7)
【耀光クライムハザード/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
カオスブリンガー(FF7)
【耀光魔晄撃/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード |
|
モーグリのハチマキ(FF7)
【耀光超究武神覇斬ver.5/クリスタル神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて風or闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+クリスタルモード+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
アルテマウェポン改(FF7)
【究極凶斬り/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
斬魔刀(FF7)
【究極メテオレイン/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 |
|
ルフェインセイバー(FF7)
【究極Dサイドブレイバー/究極神技】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に必殺技の発揮属性に応じて風or闇属性まとい【重式】(効果:中)+一定時間、限界突破Lv5アップ+究極モード・心&技&体 |
|
ライオンハート(FF7)
【神威・クラウド闇/オーバーフロー神技】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の闇属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の闇属性防御無視物理攻撃 |
|
ガラティーン(FF7)
【神威・クラウド風/オーバーフロー神技】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の風属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の風属性防御無視物理攻撃 |
|
カーズウォール(FF7)
【轟・邪龍点睛/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【クラウド闇】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
武神の衣(FF7)
【轟・フォースハザード/アクセル神技】 待機時間なしで敵単体に5回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+アクセルモード【クラウド風】+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする |
|
ブラスファルコン(FF7)
【覚醒画龍点睛/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+風D覚醒モード・壱【クラウド】&【記憶の共振】 |
|
エターナルスティグマ(FF7)
【覚醒黒華狂咲/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+自称ソルジャーD覚醒モード・壱【クラウド闇】&【記憶の共振】 |
|
アンビシャス(FF7)
【覚醒クライムミラージュ/デュアル覚醒奥義】 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の風&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【連結マテリアモードII】+元神羅兵D覚醒モード・壱【クラウド】&【記憶の共振】 |
|
ルドラタルワール(FF7)
【紡絆・クラウド/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしでVIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動orVIIシリーズのリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に自身のまとっている属性に応じて効果が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の風&無属性or闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・クラウド】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
イージスの盾(FF7)
【紡絆・クラウド風/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで風属性のリミットチェインを発動(最大:150)or風属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・クラウド風】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
ボーンプレート(FF7)
【紡絆・クラウド闇/リミットブレイク・リミットチェイン】 待機時間なしで闇属性のリミットチェインを発動(最大:150)or闇属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・クラウド闇】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
|
修羅の小手(FF7)
【Gチョコボ&モーグリ/リミットブレイク・ガーディアン召喚】 待機時間なしで味方が操作不能になり、短時間リミットゲージ消費量に応じてステータスが変わる[チョコボ&モーグリ]を召喚 |
|
デモンスレイヤー(FF7)
【ソニックブレード/リミットブレイクオーバーフロー】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の風&闇属性防御無視物理攻撃 |
|
合体剣(FF7)
【超究武神覇斬/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・クラウド】+一定時間、自身に風属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の風&無属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能な風&無属性遠距離物理攻撃+真奥義強化・クラウド解除 |
|
斬鉄剣(FF7)
【ダークネスハザード・極/真奥義】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・クラウド闇】+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の闇&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な闇&無属性物理攻撃+真奥義強化・クラウド闇解除 |
|
ラグナロク改(FF7)
【凶斬り・極/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ |
|
レーヴァテイン(FF7)
【メテオレイン/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の強力な闇&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ |
|
ヘルタースケルター(FF7)
【魔晄撃/シンクロ奥義】 敵単体に15回連続の風&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【連結マテリアモードIII】+【ソルジャーの証モード】+魔晄付与状態を付与+ジェノバ細胞付与状態を付与 |
|
ブレイブブレイド(FF7)
【天来/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身風まとい+一定時間、風覚醒モード+限界突破レベル1アップ+一定時間、クリ率を100%にする+待機時間短縮+【クラウディウルフモード】 |
|
ミラージュソード(FF7)
【S細胞胎動/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の強力な闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう+クリティカル率を100%にする+一定時間、物理ヘヴィ覚醒モード+限界突破レベル2アップ |
|
ザイドリッツ(FF7)
【ダークサイドブレイバー/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の風&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に自称ソルジャー覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【連結マテリアモードII】+【ひっさつマテリアモード】 |
|
村雨(FF7EC)
【迅雷斬/覚醒奥義】 敵単体に15回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル時ダメージアップ+一定時間、侍覚醒モード+限界突破Lv1アップ+待機時間を短縮する |
|
アルテマウェポン(FF7)
【ソニックブレイバー/オーバーフロー奥義】 敵単体に超強力な20回連続の風属性遠距離物理攻撃+ダメージ限界突破可能の風属性遠距離物理攻撃 |
|
デュランダル(FF7)
【暗龍点睛/オーバーフロー奥義】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の闇属性物理攻撃 |
|
サバイバルベスト(FF7)
【絆【クラウド】/シリーズチェイン】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしでVIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のVIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に【リンクバーストモードVII】+待機時間を1ターンなしにする |
|
フォースイーター(FF7)
【凶斬り・覇/超絶】 敵単体に5回連続の強力な風&闇属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+EXモード【ソルジャー】一定時間、自身の一部を除く物理攻撃をダメージ限界突破させダメージアップ(効果:中) |
|
クラウドのグローブ(FF7)
【クライムミラージュ/超絶】 敵単体に15連の風属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう+EXモード【真実の姿】一定時間、自身の攻アップ(中)+風属性アビ使用時に追撃[エアハザード] |
|
クラウディウルフ(FF7)
【黒華狂咲/超絶】 10連闇&無単体物攻+一定時間、自身に闇まとい+一定時間、自身のヘヴィチャージ状態の段階付与時に追加で1段階付与+闇属性アビ使用時に追撃[ダークネスブロウ] |
|
合体剣2nd(FF7)
【魔晄の力!/閃技】 待機時間なしで敵単体に6回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与 |
|
釘バット(FF7)
【魔晄の深淵/閃技】 待機時間なしで敵単体に6回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与 |
|
天の叢雲(FF7)
【空牙/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与 |
|
無銘ノ太刀(FF7)
【ジェノバ細胞の力/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
|
エンハンスソード(FF7)
【幻想と真実の心/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、自身に【連結マテリアモードII】 |
|
アイアンブレード(FF7)
【ラピッドチェイン/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体にクリティカル率100%のランダムで3回の風&闇&無属性物理攻撃 |
|
アスカロン(FF7)
【連閃・クラウド闇/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+待機時間を1ターンなしにする |
|
ギガースの腕輪(FF7)
【連閃・クラウド風/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に風属性まとい【重式】を付与+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+待機時間を1ターンなしにする |
|
ダイヤソード(FF7)
【連閃・クラウド/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回の風&闇&無属性物理攻撃+自身の必殺技ゲージを1溜める+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
- ▼必殺技を表示
-
専用装備/必殺技/効果 ラグナロク(FF7)
【画龍点睛/オーバーフロー】
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な風&無属性物理攻撃マテリアブレイド(FFT)
【桜華狂咲【FFT】/オーバーフロー】
敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な雷&氷&炎属性物理攻撃合体剣1st(FF7)
【フェンリルドライブ/バースト】
敵単体にランダム8回の強力な物理攻撃+自身をヘイスト&一定時間バーストモードにするアルテマブレイド(FF7)
【C・モーターサイクル/バースト】
敵単体に8回連続の強力な風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう&ヘイスト&バーストモードバスターソード(KH)
【ソニックレイヴ【KH】/バースト】
敵単体に8回連続の強力な闇&風属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性をまとう&ヘイスト&バーストモードオーガニクス(FF7)
【破晄撃/超必殺】
敵全体に3連続の強力な遠距離物理攻撃バスターソード(FF7)
【ブレイバー/必殺技】
敵単体に無属性物理攻撃ハードブレイカー(FF7)
【凶斬り/必殺技】
敵単体に無属性物理攻撃+中確率で麻痺を付与クラウドモデル(FF7)
【クライムハザード/必殺技】
敵単体に7回連続の風属性物理攻撃+一定時間、自身に風属性をまとう【ソニックブレイク/初期】
敵単体に3回連続の無属性物理攻撃
レコードダイブ
| レコードダイブ目次 | |
|---|---|
| ▼レコードボード | ▼レジェンドスフィア |
| ▼ジョブスフィア | ▼アドバンススフィア |
| ▼合計ステータスとオートアビリティ一覧 | |
レコードボード(専用アビリティ)
英雄専用アビリティ
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
ブレイバー(魔法剣) 敵単体に5回連続の風&闇属性物理攻撃 |
心★6×30 技★6×30 体★6×30 サファイア×100 |
上昇ステータス
| 効果 | 必要数(合計) |
|---|---|
| 攻撃力+100 | 体★6×80 |
| 防御力+50 | 技★6×21 体★6×43 |
| 魔防+40 | 心★6×34 技★6×17 |
| HP+4500 | 心★6×50 技★6×50 体★6×50 心★7×20 技★7×20 体★7×20 煌玉★6×5 |
| 素早さ+10 | 心★6×5 体★6×10 |
- ▼攻撃力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9 攻撃力+10 体★6×14 攻撃力+10 体★6×20 攻撃力+10 体★6×3 攻撃力+10 体★6×5 攻撃力+10 体★6×7 攻撃力+10 体★6×9
- ▼防御力の上昇値と素材詳細
効果 必要数 防御力+10 技★6×1
体★6×3防御力+10 技★6×3
体★6×6防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×5
体★6×10防御力+10 技★6×7
体★6×14
- ▼魔防の上昇値と素材詳細
効果 必要数 魔防+10 心★6×4
技★6×2魔防+10 心★6×6
技★6×3魔防+10 心★6×10
技★6×5魔防+10 心★6×14
技★6×7
- ▼HPの上昇値と素材詳細
効果 必要数 HP+100 心★6×1
技★6×1
体★6×1HP+100 心★6×2
技★6×2
体★6×2HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×3
技★6×3
体★6×3HP+100 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×5
技★6×5
体★6×5HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+200 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+400 心★6×7
技★6×7
体★6×7HP+1000 心★6×10
技★6×10
体★6×10HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+100 心★7×1
技★7×1
体★7×1HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+200 心★7×2
技★7×2
体★7×2HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4HP+400 心★7×4
技★7×4
体★7×4
煌玉★6×5
- ▼素早さの上昇値と素材詳細
効果 必要数 素早さ+10 心★6×5
体★6×10
オートスキル/特殊スキル
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
| 物理のダメージアップ+6% | 心★6×10 技★6×10 体★6×10 |
| FFVIIシリーズの絆 パーティのFF7シリーズの英雄の人数に応じて攻撃力&魔力&防御&魔防&精神のステータスがアップ |
心★6×16 技★6×16 体★6×16 |
| 自身の待機時間短縮+8% | 心★6×7 技★6×7 体★6×7 |
| 風or闇属性アビのダメージアップ+6% | 心★6×14 技★6×14 体★6×14 |
| 魔水晶の知識 マギアEXPを400獲得する |
心★6×3 技★6×3 体★6×3 |
| 弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) | 心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| FFVIIシリーズの絆II(覇竜解放) パーティのFF7シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大6%) |
心★6×20 技★6×20 体★6×20 |
| 物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) | 心★6×15 技★6×15 体★6×15 |
| 魔水晶の知識(覇竜解放) マギアEXPを400獲得する |
心★6×5 技★6×5 体★6×5 |
| 風の同調・物理(ラビダン解放) 味方の風属性のまとい人数に応じて、風属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| 闇の同調・物理(ラビダン解放) 味方の闇属性のまとい人数に応じて、闇属性物理ダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
| FFVIIシリーズの絆III(ラビダン解放) パーティのFF7シリーズの英雄の人数に応じてダメージアップ(最大5%) |
心★6×25 技★6×25 体★6×25 |
獲得の際の注意点
特定のマスは指定のダンジョン報酬で解放されます。
| 解放マス | 関連ダンジョン |
|---|---|
| 覇竜解放マス | 星の力借りし扉(FF7) |
| ラビダン解放マス |
・属性 [迷宮/650]土のガーディアン(物理)攻略 ・シリーズ [迷宮/650]ヘルハウス攻略 |
レコードボードの合計一覧
| 合計素材 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- |
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+4500 | 攻撃力+100 | 防御力+50 | 魔力+0 |
| 魔防+40 | 精神+0 | 素早さ+10 | |
| 獲得オートスキル | |||
|
・風の同調・物理(ラビダン解放)
・闇の同調・物理(ラビダン解放) ・物理のダメージアップ+6% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・風or闇属性アビのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFVIIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFVIIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFVIIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) |
|||
レジェンドスフィア(レジェマテ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
孤狼
物理攻撃のダメージアップ(効果:小) |
技★5×8 体★5×8 |
誇りの継承者
物理攻撃アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
技★5×16 体★5×16 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 防御力+10 技★5×2
体★5×2魔防+10 技★5×2
体★5×2攻撃力+10 技★5×2
体★5×2暗闇耐性【効果:小】 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3HP+150 技★5×3
体★5×3物理のダメージアップ+3% 技★5×3
体★5×3魔防+20 技★5×5
体★5×5孤狼 技★5×8
体★5×8攻撃力+10 技★5×5
体★5×5暗闇耐性【効果:中】 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7HP+250 技★5×7
体★5×7物理のダメージアップ+6% 技★5×7
体★5×7防御力+20 技★5×10
体★5×10誇りの継承者 技★5×16
体★5×16攻撃力+20 技★5×10
体★5×10
- ▼レジェンドスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
技★5×100
体★5×100 合計ステータス HP+800 攻撃力+40 防御力+30 魔力+0 魔防+30 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・物理のダメージアップ+6%
・物理のダメージアップ+3%
・暗闇耐性【効果:小】
・暗闇耐性【効果:中】
ジョブスフィア
- ▼上昇ステータス
-
- ▼ジョブスフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
体★4×75
技★4×60
勇★4×45
知★4×30
心★4×15
体★3×90
勇★3×75
心★3×30
知★3×30合計ステータス HP+820 攻撃力+37 防御力+9 魔力+0 魔防+1 精神+0 素早さ+0 獲得オートスキル ・魔法剣アビリティのダメージアップ+6%
・麻痺耐性【効果:小】
・魔法剣アビリティ★5装備可能
・ナイトアビリティ★3装備可能
アドバンススフィア(星6アビリティ)
| 効果 | 必要数 |
|---|---|
羅刹(侍) 敵全体に3回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身をかまえる状態にする |
侍×10 |
- ▼上昇ステータス
-
効果 必要数 羅刹のスフィア解放 侍×1 侍アビリティ★6装備可能 侍×4 羅刹 侍×10 侍アビリティのダメージアップ+3% 侍×15
- ▼アドバンススフィアの合計一覧
-
合計フラグメント
侍×30 獲得オートスキル ・侍アビリティのダメージアップ+3%
・侍アビリティ★6装備可能
合計ステータスとオートスキル一覧
解放可能マテリアとアビリティ
| 獲得マテリア/アビ | 効果 |
|---|---|
ブレイバー
| 敵単体に5回連続の風&闇属性物理攻撃 |
孤狼
| 物理攻撃のダメージアップ(効果:小) |
誇りの継承者
| 物理攻撃アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ |
羅刹
| 敵全体に3回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身をかまえる状態にする |
全解放時の合計素材
| 合計素材 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全解放時の合計ステータスとスキル
| 合計ステータス | |||
|---|---|---|---|
| HP+6120 | 攻撃力+177 | 防御力+89 | 魔力+0 |
| 魔防+71 | 精神+0 | 素早さ+10 | - |
| 獲得オートスキル | |||
|
・風の同調・物理(ラビダン解放)
・闇の同調・物理(ラビダン解放) ・物理のダメージアップ+6% ・物理のダメージアップ+6% ・物理のダメージアップ+3% ・弱点をつくとダメージアップ+4%(覇竜解放) ・魔法剣アビリティのダメージアップ+6% ・侍アビリティのダメージアップ+3% ・風or闇属性アビのダメージアップ+6% ・自身の待機時間短縮+8% ・FFVIIシリーズの絆III(ラビダン解放) ・FFVIIシリーズの絆II(覇竜解放) ・FFVIIシリーズの絆 ・物理or魔法ダメージを4%軽減(覇竜解放) ・麻痺耐性【効果:小】 ・暗闇耐性【効果:小】 ・暗闇耐性【効果:中】 ・侍アビリティ★6装備可能 ・魔法剣アビリティ★5装備可能 ・ナイトアビリティ★3装備可能 |
|||
獲得アビリティとマテリア
英雄専用アビリティ
| 専用アビ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
ブレイバー(魔法剣) |
敵単体に5回連続の風&闇属性物理攻撃 | 中 |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レジェンドマテリア
| レジェマテ | 効果 | 優先度 |
|---|---|---|
孤狼【レジェスフィ修得】 |
物理攻撃のダメージアップ(効果:小) | 高 |
誇りの継承者【レジェスフィ修得】 |
物理攻撃アビリティ使用時に中確率でもう一回放つ | 中 |
狼の疾走【凛光(FF7)】 |
風属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する | - |
真実を超克する者【オーガニクス・改(FF7)】 |
風属性攻撃のアビリティ使用時に低確率でもう一回放つ | - |
光探す剣士【クラウドモデル(KH)】 |
闇属性アビリティ発動時に中確率で自身の待機時間を1ターン短縮する | - |
幻想との決別【セイブザクイーン(FF7)】 |
バトル開始時に一定時間、自身に風属性をまとう | - |
偽りの青年剣士【クラウド一般兵モデル(FF7)】 |
バトル開始時に一定時間、自身に闇属性をまとう | - |
己を許す決意【フレイムタン(FF7)】 |
剣を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:中) | - |
勇晶・クラウド【デスブリンガー(FF7)】 |
風属性アビリティを3回使用する度にもう一回放つ+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+待機時間を3ターン短縮する | - |
※優先度は全キャラ中での解放優先度です
レコードマテリア
| レコマテ | 効果/入手方法 |
|---|---|
ソルジャーの一撃 | 剣を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:小) クラウドが限界突破時に同時獲得 |
ソルジャーの反撃 | 物理攻撃に対して低確率でカウンターを行う FF7「神羅の運搬船」(フォース) 「ソルジャーの一撃」獲得済みの状態で、クラウド同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
魔晄の力 | ダンジョン突入時に必殺技ゲージが2つ溜まった状態になる クラウドが2回目限界突破済みで、「ソルジャーの反撃」獲得済みの状態で、クラウド同行時にバトル中に一定確率で獲得 |
取り戻す真実 | 剣を装備していると物理攻撃のダメージアップ(効果:大) クラウドが3回目限界突破済みで、「魔晄の力」獲得済みの状態で、クラウドがLv99到達時に獲得 |
クラウドのステータスと基本情報
ステータス
| Job | ソルジャー |
|---|---|
| タイプ(役割) | 物理アタッカー |
| 装備可能武器 | 短剣・剣・刀 |
| 装備可能防具 | 盾・帽子・兜・軽装鎧・鎧・腕防具 |
| 出演シリーズ | ファイナルファンタジー7 |
| レベル | Lv99(限界突破Ⅲ) |
| 最大HP | 6679 |
| 最大攻撃力 | 212(+260) |
| 最大防御力 | 149 |
| 最大魔力 | 120 |
| 最大魔防 | 149 |
| 最大精神 | 149 |
| 最大命中 | 25 |
| 最大回避 | 25 |
| 最大素早さ | 149 |
※赤字は該当装備入手時のステータス修得での上昇値です
入手方法と限界突破
| 入手場所 | 入手条件 | |
|---|---|---|
| キャラクター | 【FF7】伍番魔晄炉(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 未対応 | |
| 記憶結晶 | 【FF7】ミッドガル・ハイウェイ(フォース) | 初回クリア報酬 |
| 【FF13】ガプラ樹林(フォース) | 初回クリア報酬 | |
| 儀式の間 | 記憶結晶の原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅱ | 【FF7】忘らるる都(ヒストリー) | 初回クリア報酬 |
| 儀式の間 | 記憶結晶Ⅱの原石と交換 | |
| 記憶結晶Ⅲ | 儀式の間 | 記憶結晶Ⅲの原石と交換 |
ドレスレコード
クラウディウルフ |
【悔恨の孤狼】召喚獣との一大決戦 初回クリア報酬 |
| 【星空の誓約】壱番魔晄炉 初回クリア報酬 |
|
| 【ボーイズレコードコレクション】クラウディウルフ 初回クリア報酬 |
|
お祭りクラウド |
【FFブリゲイドコラボ記念】ログインボーナス |
クラウド・KHモデル |
【異次元の扉~繋がる心~】コロシアム1 初回クリア報酬 |
| 【異次元の扉~世界の心~】想い出の島崩壊後1 マスター報酬 |
|
ドレスアップクラウド |
【ログインボーナス】7周年記念 ログインで獲得 |
神羅一般兵 |
【カウントダウンダンジョン】 初回クリア報酬 |
その他のキャラや装備
| キャラ関連記事 | |
|---|---|
| キャラ評価一覧 | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ考察 | キャラ逆引き検索 |

FFRK攻略wiki







FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











