【FFRK】[EX++]急襲する統制者(ハシュマリム)の攻略
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の[EX++]急襲する統制者(ハシュマリム)の攻略方法を紹介します。[EX++]ハシュマリムのステータスや行動パターンなどを記載しているので、古代都市の守護者攻略の参考にしてください。
古代都市の守護者の基本情報

| スペスコ | ハシュマリムの魔力を下げた | |
|---|---|---|
| ボス名 | [EX++]ハシュマリム(FF12幻影断ち、至る真の道) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 風弱点 | |
| 属性耐性 | 地吸収・炎/氷/雷/水/聖/闇/毒無効 | |
| 有効な状態異常 | リフレク/行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
| 弱状態 |
|
|
| 超弱状態 |
|
|
| 本気状態 |
|
|
ミッション攻略
地属性耐性アクセを装備
ハシュマリムの攻撃はほとんどが地属性なので、地属性耐性アクセを装備させて被ダメージを減らせます。
鉄壁は不要で、プロテガシェルガ、フルブレイクとハイブレイク、地属性耐性アクセで十分被ダメージを抑えられます。
風属性で攻撃
ハシュマリムは風属性が弱点なので、クラウドやジタン、風神、アルフィノなどの風属性アタッカーで削りましょう。
ヘイストやプロテスは解除不要
ハシュマリムは自身にヘイストとプロテスを付与するものの、解除せずともゴリ押しが可能です。
聖属性が無効なので、バニシュレイドはデスペル付与のみ、デスペルは攻撃判定がないので、バフを消すよりは攻撃の手数を増やして短期決着を狙いましょう。
ミッションパーティ例
パーティ例1(物理)
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
デバフ ヴァン |
アークブラスト | 魔晄の力 | |
白魔 パンネロ |
なし | 癒しの願いⅡ | |
白魔 ラーサー |
なし- | 盗賊の掟 | |
デバフ フラン |
なし- | ヴィエラの手練 | |
風アタッカー ジタン |
ソリューション9 | - | Dr.モグの教え |
フレンド召喚…さけぶ
ラーサーでフレンド召喚を使用。デバフを重ねていけば、プロテスを解除しなくても十分なダメージを与えられます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ヴァン
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











