【FFRK】ラビリンスダンジョン(S5-3/FF1)第2弾ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のラビリンスダンジョン(S5-3/FF1)第2弾ガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| ラビダン(S5-3)第2弾ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| ラビダン(S5-3)第1弾ガチャシミュ | ラビダン(S5-3)第1弾当たり考察 |
| ピックアップ(3月9日)ガチャシミュ | ピックアップ(3月9日)当たり考察 |
| ホワイトデー(2022)まとめ | |
ラビリンスダンジョン(S5-3/FF1)第2弾
ガチャ概要

| 開催期間 | 2022/3/7(月)~3/25(金) |
|---|
ラビダン2弾は、スーパーモンク、光の戦士、シーフ(FF1)、マトーヤの装備が再登場します。
スーパーモンクのデュアル覚醒が再登場するので、シンクロも含めて狙って見る余地はあります。属性よりはFF1を強化するつもりで回しましょう。
装備スタンプ詳細
| スタンプ個数 | おまけ内容 |
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×5000 |
| 2個 | 各種フラグメント(★4)×50 |
| 3個 | レトロアメジスト×1 |
| 4個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 5個 | ノーマル10連チケット(3/31)×3 |
| 6個 | ギサールの野菜×5000 |
| 7個 | 各種結晶×10 |
| 8個 | 各種フラグメント(★5)×100 |
| 9個 | 各種結晶×10 |
| 10個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1 |
| 11個 | ギサールの野菜×5000 |
| 12個 | ギサールの野菜×7500 |
| 13個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 14個 | 七色の結晶×60 |
| 15個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1 |
| 16個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 17個 | 七色の結晶×90 |
| 18個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 19個 | 七色の結晶×90 |
| 20個 | 超錬の秘伝書×1 |
スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。
スタンプ3個目で光の戦士のドレスレコード、5個目で3月のノマガチャ10連チケット、10個目と15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権A/Bが入手可能です。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
デュエルクロー |
おすすめ度:★★★★★ ・自身のクリ率100% ・モード弐でフェイタルダメ30%増加 ・モード弐にはブーストが付かないので注意 ▼詳細はこちら |
ゾーリンシェイプ |
おすすめ度:★★★★★ ・全体のクリティカル率を変化 ・左アビでFF1キャラを待機短縮 ・追撃で5連攻撃+自身の毒攻撃力↑ ▼詳細はこちら |
マスターフィスト |
おすすめ度:★★★★★ ・クリティカル時に防御無視の追撃 ・追撃は5回まで発動可能 ・自身にクリダメアップのモードも付く ▼詳細はこちら |
ウィザードローブ |
おすすめ度:★★★★★ ・フルブレバフ搭載 ・FF1キャラ数が4人以上で強力な自己バフ ▼詳細はこちら |
スーパーモンクデュアル覚醒
| 装備 | デュエルクロー(格闘) |
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒精神一到 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&炎&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル率を100%にする+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+【闘魂チャージモードII】+モンクD覚醒モード・壱【スーパーモンク】&【記憶の共振】 |
| D覚醒モード | モンクD覚醒モード・壱【スーパーモンク】 ・モンクアビリティブースト(最大効果:中) ・モンクアビリティ使用時にもう2回放つ ・セットしたモンクアビリティの待機時間を短縮する モンクD覚醒モード・弐【スーパーモンク】 ・限界突破Lv2アップ ・モンクアビリティ使用時にもう1回放つ ・待機時間をなしにする ・フェイタルダメージをアップ(30%) 【発動優先順】 ・モンクD覚醒モード・弐【スーパーモンク】 ・モンクD覚醒モード・壱【スーパーモンク】 ・モンク覚醒モード |
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身にモンクD覚醒モード・弐【スーパーモンク】を付与 ・自身のモンクD覚醒モード・壱【スーパーモンク】を解除 |
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…3/3/2/1/0 |
| 追撃効果 | 【闘魂チャージモードII】 次の行動時に地or炎or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 |
| 専用キャラ | スーパーモンク |
スーパーモンクデュアル覚醒は自身にクリ率100%を付与し、D覚醒モード壱では最初からモンクアビを待機短縮した状態で攻撃できます。
D覚醒モード弐ではフェイタルダメージ30%を付与しますが、アビリティブーストがないため、真奥義などのフィニッシュ時にデュアルシフトすると効果的です。
スーパーモンクはFF1のメインアタッカーとして活躍するキャラです。アタッカーが欲しいなら狙ってみましょう。
シーフ(FF1)シンクロ
| 装備 | ゾーリンシェイプ(短剣) |
|---|---|
| 必殺技 | クレセントゲイル 敵単体に15回連続の風&毒&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+シーフアビリティを使用する度に一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大5段階(60/70/80/90/100%))&追撃[ポイズンシーブス]+味方の毒属性まといの人数が3人以上いると追加効果 |
| シンクロ アビリティ |
【ホロウエッジ/シンクロ:シーフ】 敵単体に6回連続の風&毒&無属性物理攻撃+味方のIシリーズの英雄の待機時間を1ターン短縮する 【ダガースラッシュ/シンクロ:シーフ】 敵単体に待機時間の短い3回連続の風&毒&無属性物理攻撃+自身の風or毒属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | 【ツインエレメントモードIII】 次の行動時に風or毒属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 味方の毒属性をまとっている人数に応じて追加効果 …味方の毒属性をまとっている人数が3人以上いると、一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする [ポイズンシーブス] 敵単体に5回連続の風&毒&無属性物理攻撃+一定時間、自身の毒属性攻撃力Lvを1段階アップ |
| 特殊効果 | 毒属性強化【小】 |
| 専用キャラ | シーフ(FF1) |
シーフ(FF1)はクリ率を変化させたり、左シンクロアビでFF1キャラを待機短縮できたりとサポートに特化した性能です。
追撃では自身の毒属性攻撃力レベルも伸ばせるため、毒属性での運用でも役立ちます。ドリセレで交換できますが、シーフ(FF1)を幅広く使いたいなら所持しておきたい装備です。
スーパーモンクシンクロ
| 装備 | マスターフィスト(格闘) |
|---|---|
| 必殺技 | 怒涛の気合 敵単体に15回連続の地&炎&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【闘魂チャージモードIII】+【激闘の格闘家モード】+自身に闘魂を5個付与(最大5個) |
| シンクロ アビリティ |
【妙技・乱舞連拳/シンクロ:モンク】 自身がこのアビリティを発動する度にクリティカル率が上がる6回連続の地&炎&雷&無属性単体物理攻撃(最大4段階(クリ率:25/50/75/100%)) 【瞬技・真飛巴拳/シンクロ:モンク】 待機時間なしで敵単体に地&炎&雷&無属性物理攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮する |
| 追撃効果 | 【激闘の格闘家モード】 シンクロモード継続中、自身の攻撃力アップ(効果:中)+クリティカル時ダメージをアップ+自身に闘魂が付与されていると、アビリティを使用してクリティカル時に追撃[衝撃拳] 【闘魂チャージモードIII】 次の行動時に地or炎or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 [衝撃拳] 敵単体に地&炎&雷&無属性防御無視物理攻撃+自身の闘魂を1個消費 |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | スーパーモンク |
スーパーモンクシンクロは、シンクロモード継続中にクリダメアップと5回まで防御無視の追撃を発動できます。
クリ率100%にするデュアル覚醒と併用すれば、自身で火力を伸ばせます。スーパーモンクを使うならデュアル覚醒とセットで狙いましょう。
マトーヤシンクロ
| 装備 | ウィザードローブ(ローブ) |
|---|---|
| 必殺技 | 秘薬の呪文 敵単体に15回連続の強力な炎&氷&雷&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【クォーツアイモードIII】+味方のIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| シンクロ アビリティ |
【不思議な呪文/シンクロ:魔女】 敵単体に待機時間の長い7回連続の炎&氷&雷&無属性魔法攻撃 【魔女の煎じ薬/シンクロ:魔女】 敵単体に3回連続の炎&氷&雷&無属性魔法攻撃+自身の待機時間を2ターン短縮する |
| 追撃効果 | 【クォーツアイモードIII】 次の行動時に炎or氷or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 味方のIシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のIシリーズの生存人数が0~1人の場合 自身の炎&氷&雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:小)+1ターン、自身が魔女アビリティ使用時にもう1回放つ ・味方のIシリーズの生存人数が2~3人の場合 自身の炎&氷&雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+1ターン、自身が魔女アビリティ使用時にもう1回放つ ・味方のIシリーズの生存人数が4人以上の場合 自身の炎&氷&雷属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)+3ターン、自身が魔女アビリティ使用時にもう1回放つ |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | マトーヤ |
フルブレバフとFF1パーティだとバフで自身を強化できるマトーヤシンクロ。
最大3ターン火力アップと魔女アビをもう1回発動可能になるため、瞬間火力を出しやすくなります。
ドリセレでは回収できないので、マトーヤを使うなら狙ってみるのもあり。
その他の装備一覧
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
タイガーマスク |
おすすめ度:★★★★☆ 【真奥義/スーパーモンク】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・スーパーモンク】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【闘魂チャージモード】 [2回目]敵単体に20回連続の地&炎&雷&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な地&炎&雷&無属性物理攻撃+真奥義強化・スーパーモンク解除 |
バーバリアンソード |
おすすめ度:★★★★☆ 【真奥義/光の戦士】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・光の戦士】+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の聖&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃+真奥義強化・光の戦士解除 |
マトーヤの杖 |
おすすめ度:★★★★☆ 【真奥義/マトーヤ】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・マトーヤ】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【クォーツアイモード】 [2回目]敵単体に20回連続の炎&氷&雷&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&氷&雷&無属性魔法攻撃+真奥義強化・マトーヤ解除 |
マスターソード |
おすすめ度:★★★★☆ 【シンクロ/光の戦士】 敵単体に15回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【希望の戦士モード】+シンクロアビリティを2回使用する度に発動する度に効果の上がる追撃[レディアントアップ] |
ライトブリンガー |
おすすめ度:★★★☆☆ 【LBOF/光の戦士】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の聖属性防御無視物理攻撃 |
ドラゴンクロー |
おすすめ度:★★★★☆ 【覚醒奥義/スーパーモンク】 敵単体に15回連続の地&炎&雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身のクリティカル時ダメージをアップ+一定時間、闘拳覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【闘魂チャージモード】 |
猫の爪 |
おすすめ度:★★★★☆ 【星6閃技/スーパーモンク】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身の待機時間を3ターン短縮する+自身の必殺技ゲージを1溜める |
カエサルプレート |
おすすめ度:★★☆☆☆ 【星6レジェマテ/光の戦士】 聖属性アビリティを3回使用する度にもう一回放つ |
スタンプおまけ一覧
選べる交換券A
| キャラ | 装備 |
|---|---|
光の戦士 |
ライトブリンガー/LBOF |
| カエサルプレート/星6レジェマテ | |
ガーランド |
ナーゲルリング/覚醒奥義 |
スーパーモンク |
ドラゴンクロー/覚醒奥義 |
| 猫の爪/星6s年技 |
選べる交換券B
| キャラ | 装備 |
|---|---|
光の戦士 |
ムーンシールド/デュアル覚醒 |
| 光の剣/LBチェイン | |
| マスターソード/シンクロ | |
| ルフェインシールド/星7チェイン | |
| シャープソード/覚醒奥義 | |
シーフ(FF1) |
ベヒーモスナイフ/デュアル覚醒 |
| トンベリナイフ/LBチェイン | |
| ダンシングダガー/真奥義 | |
| ゾーリンシェイプ/シンクロ | |
| バリアブルダガー/LBOF | |
セーラ |
ラミアの竪琴/デュアル覚醒 |
ガーランド |
インフェルノソード/シンクロ |
スーパーモンク |
マスターフィスト/シンクロ |
マトーヤ |
ウィザードローブ/シンクロ |
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ラビダン(S5-3)第1弾ガチャシミュ | ピックアップ(3月9日)ガチャシミュ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











