【FFRK】ラッキー(地属性)ガチャ当たり考察|2022年1月

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のラッキー(地属性)ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| ラッキー(地属性)ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 | 
| ラビダン(S4-5)第1弾ガチャシミュ | ラビダン(S4-5)第1弾当たり考察 | 
| ラビダン(S4-5)第2弾ガチャシミュ | ラビダン(S4-5)第2弾当たり考察 | 
| ドリームセレクションまとめ | |
ラッキー(地属性)

| 開催期間 | 2022/1/19(水)~1/28(金) | 
|---|
地属性キャラを中心にピックアップされたガチャ。初回半額で実行できます。
星7装備はグラディオラスシンクロが含まれていますが、他が星6装備なのが難点。
中にはグラディオラス覚醒やバッツ地覚醒、即時チェインもピックアップされているものの、半額を考慮してもガチャを回す優先度は低めです。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 | 
|---|---|
|  コードデュレオ | おすすめ度:★★★★★ ・軽減バリア消費時にカウンター ・カウンターの回数で地アビダメ↑ ▼詳細はこちら | 
|  ハードブレイカー | おすすめ度:★★★★★ ・物理攻撃ダメアップ付き ・追撃で最大5連+10連+OF攻撃 ▼詳細はこちら | 
|  アダマンナイフ | おすすめ度:★★★★★ ・FF5パーティだと魔法剣アビ追加発動 ・魔法剣アビ待機短縮も付く ▼詳細はこちら | 
グラディオラスシンクロ
| 装備 | コードデュレオ(FF15/剣) | 
|---|---|
| 必殺技 | ワイルドテンペスト 敵単体に15回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ジャストガードモード】+ダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大) | 
| シンクロ アビリティ | 【オービタルストライク/シンクロ:地属性】 敵単体に6回連続の地&無属性物理攻撃 【オービタルシールド/シンクロ:地属性】 敵単体に3回連続の地&無属性物理攻撃+自身にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大) | 
| 追撃効果 | 【ジャストガードモード】 一定時間、自身のダメージ軽減バリア消費時に追撃[ジャストカウンター]+[ジャストカウンター]の発動回数に応じて自身の地属性アビリティのダメージアップ(最大効果:特大) [ジャストカウンター] 敵単体に6回連続の地&無属性物理攻撃 | 
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | グラディオラス | 
軽減バリア消費時にカウンターで攻撃するグラディオラスシンクロ。カウンターの発動回数に応じて、自身の地属性アビの火力を伸ばせます。
専用アビで軽減バリアを付与できるため、左にセットしておけばカウンターの条件を簡単に満たせるのも強みです。
ドリセレで獲得できるので、確実に欲しいならそちらで回収しましょう。
グラディオラス覚醒
| 装備 | ハードブレイカー(FF15/剣) | 
|---|---|
| 必殺技 | 真なる王の盾 15連地&無単体物攻+一定時間自身地まとい+一定時間地覚醒モード+限界突破レベル1アップ+物攻ダメージアップ(中)+【ブレイクアーツモード】地アビを3回使用時に追撃[ブレイクアーツ]+自身のブレイクアーツモード解除 | 
| 覚醒モード | 【地覚醒モード】 ・地属性アビリティ使用回数無限 ・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地属性アビリティ使用時にもう一回放つ | 
| 追撃効果 | 【ブレイクアーツモード】 地属性アビリティを3回使用時に追撃[ブレイクアーツ]+自身のブレイクアーツモード解除 [ブレイクアーツ] ブレイクアーツモード中、自身が与えたダメージ量に応じて効果が3段階に変わる追撃 ・1段階目:ヘヴィストライク ・2段階目:ヘヴィストライク・改 ・3段階目:ヘヴィストライク・改+オービタルエッジ [ヘヴィストライク] 敵単体に3回連続の地&無属性物理攻撃 [ヘヴィストライク・改] 敵単体に5回連続の地&無属性物理攻撃 [オービタルエッジ] 敵単体に10回連続の地&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能の地&無属性物理攻撃 | 
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | グラディオラス | 
1度限り、最大5連+10連+OF攻撃の追撃を繰り出す覚醒奥義。
追撃だけでなく、物理攻撃ダメアップのバフも非常に強力で、シンクロのバフと併用すれば地物理アタッカーの中で最も火力を出せます。
アニマレンズで交換できるので、ガチャで狙って獲得できなかったら記憶の研究所で交換するのもありです。
バッツ地覚醒
| 装備 | アダマンナイフ(FF5/短剣) | 
|---|---|
| 必殺技 | 土のめざめ 敵単体に15回連続の強力な地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+一定時間、魔法剣覚醒モード+限界突破レベル1アップ+味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果 | 
| 覚醒モード | 【魔法剣覚醒モード】 ・魔法剣アビリティ使用回数無限 ・魔法剣アビリティブースト(最大効果:中) ・魔法剣アビリティ使用時にもう一回放つ | 
| 追撃効果 | 味方のVシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のVシリーズの生存人数が1人の場合 一定時間、自身が魔法剣アビリティ使用時に高確率でもう一回放つ ・味方のVシリーズの生存人数が2~3人の場合 一定時間、自身が魔法剣アビリティ使用時に高確率でもう一回放つ+魔法剣アビリティの待機時間を短縮する ・味方のVシリーズの生存人数が4人以上の場合 一定時間、自身が魔法剣アビリティ使用時にもう一回放つ+魔法剣アビリティの待機時間を短縮する | 
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | バッツ | 
FF5パーティなら自身の魔法剣アビを確定でもう1回放つことができ、短縮効果も付くバッツ地覚醒。
FF5パーティでなくとも、高確率で魔法剣アビの追加発動が可能なので、様々なところで機能します。バッツを使うなら所持しておきたい必殺です。
その他の装備一覧
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 | 
|---|---|
|  長老の杖 | おすすめ度:★★★★☆ 【覚醒奥義/テラ】 15連地&無単体魔攻+一定時間、自身に地まとい+一定時間、地覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【地の封解モード】 | 
|  フェイスロッド | おすすめ度:★★★★☆ 【覚醒奥義/クルル】 15連炎&地&無単体召喚魔攻+一定時間、自身に暁の継承者覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【ツインエレメントモード】+炎or地アビ使用時に味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:中) | 
|  英雄の盾 | おすすめ度:★★★★☆ 【チェイン/グラディオラス】 待機時間なしで地属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の地属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、地属性攻撃力レベルを2段階アップ | 
|  ドルイドローブ | おすすめ度:★★★★☆ 【チェイン/テラ】 待機時間なしで地属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の地属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、地属性攻撃力レベルを2段階アップ | 
|  ドラゴンロッド | おすすめ度:★★☆☆☆ 【OF奥義/テラ】 敵単体にダメージ限界突破可能の超強力な3回連続の地属性魔法攻撃 | 
|  エンチャントロッド | おすすめ度:★★☆☆☆ 【LB閃技/テラ】 リミットゲージ消費&待機時間なしで敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性魔法攻撃+リミットゲージを1溜める | 
|  アースビュート | おすすめ度:★★☆☆☆ 【LB閃技/クルル】 待機時間なしで一定時間、味方全体に地属性をまとう | 
|  アブソーブシールド | おすすめ度:★★☆☆☆ 【星6閃技/グラディオラス】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大) | 
|  アダマンシールド | おすすめ度:★★☆☆☆ 【星6閃技/バッツ】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする | 
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ラビダン(S4-5)第1弾ガチャシミュ | ラビダン(S4-5)第2弾ガチャシミュ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン メタルギアソリッドデルタ
メタルギアソリッドデルタ












