【FFRK】【凶】黒鉄の堅盾(リットアティン)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶】黒鉄の堅盾(リットアティン・サス・アルヴィナ)の攻略方法を紹介しています。【凶】リットアティン・サス・アルヴィナのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、FFRKの黒鉄の堅盾攻略の参考にしてください。
【凶】黒鉄の堅盾の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶】リットアティン・サス・アルヴィナ(FF14マーチ・オブ・アルコンズ) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | なし | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱状態 |
|
| 超弱状態 |
|
| 本気状態 |
|
【凶】黒鉄の堅盾の攻略
魔法編成がおすすめ
リットアティンはプロテスを付与したり、暗闇を付与する攻撃があるので、魔法編成で挑むのが楽です。
魔法編成で挑む場合には、プロテス解除用のデスペルや暗闇対策は不要です。
敵の攻撃は物理のみ
敵の攻撃が物理攻撃のみなので、プロテガやハイパワーブレイクなどで被ダメを抑えましょう。
防御無視攻撃もあるので、攻撃力デバフはできるだけ重ねましょう。
物理編成で挑む場合
デスペルで敵のプロテスを解除する
リットアティンは初手でプロテス、超弱状態になった時に自身にプロテスを付与します。
魔法編成で挑んでいる場合には解除しなくても良いですが、物理アタッカーがいる場合にはデスペルやバニシュレイドを持っていきましょう。
暗闇対策をする
物理アタッカーには暗闇耐性のアクセサリを着けたり、回復役にウルトラキュアーを持たせて挑みましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー アルフィノ |
なし | |
| メルトン | なし | |
| 専念 | ||
アタッカー パパリモ |
なし | |
| 連続ファイガ | なし | |
| いのちのあかし | ||
アタッカー イゼル |
なし | |
| 連続ブリザガ | なし | |
| 孤高の若獅子 | ||
デバフ ファリス |
なし | |
| スマッシュジルバ | ペナルティブレイク | |
| 美しき海賊の頭領 | ||
白魔 ヤ・シュトラ |
なし | |
| ケアルジャ | ハイパワーブレイク | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
行動キャンセル付与対策用にファリスにペナルティブレイクを持たせています。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











