【FFRK】[EX++]宝を守護する屍(ルナザウルス)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の[EX++]宝を守護する屍(ルナザウルス)の攻略方法を紹介します。ルナザウルスのステータスや行動パターン、攻略パーティなどを記載しています。宝を守護する屍攻略の参考にしてください。
[EX++]宝を守護する屍の基本情報

| スペスコ | ルナザウルスに弱点の炎属性攻撃 | |
|---|---|---|
| ルナザウルスの攻撃力を下げた | ||
| ルナザウルスの魔力を下げた | ||
| ボス名 | [EX++]ルナザウルス(宿命の対決、目覚める力) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 炎弱点 | |
| 属性耐性 | 闇軽減 | |
| 有効な状態異常 | 行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 | |
行動パターン
ルナザウルス(A)
| 通常 | 
 | |
|---|---|---|
ルナザウルス(B)
| 通常 | 
 | |
|---|---|---|
[EX++]宝を守護する屍の攻略
炎属性で攻撃する
ルナザウルスは炎が弱点なので、魔法剣などの炎アビリティで攻撃して倒しましょう。
シューターアビリティのフレイムバーストや、侍アビリティの花焔は2体同時に攻撃できるためおすすめです。
アクセは睡眠耐性か暗闇耐性を持たせる
くさいいきは、毒、混乱、暗闇、睡眠状態にしてくることがあるため、アクセは物理アタッカーには暗闇耐性を持たせ、それ以外のキャラには睡眠耐性を持たせましょう。
混乱になった場合は味方の戦うなどで治すなどの対処をしましょう。
バフ・デバフで被ダメ軽減をする
プロテガやシェルガなどのバフをかけ、ハイパワーブレイクやハイマジックブレイクなどでデバフをかけて被ダメを軽減しましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア | 
|---|---|---|---|
| 魔法剣アタッカー  バッツ | ファイガ剣 | ファイラ剣 | みやぶるⅡ | 
| シューター  ジェクト | フレイムバースト | 練気拳 | 赤い翼の誇り | 
| 踊り  ファリス | ハイウィークポルカ | ハイアンフェイス | 強き心 | 
| 白魔&黒魔  ルビカンテ | ルインガ | シェルガ | 魔女の継承者 | 
| 白魔  ポロム | プロテガ | ケアルガ | 癒しの願いⅡ | 
フレンド召喚…予言の大器
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











