【FFRK】【凶++】音速の翼獣(ヴァルファーレ/復刻)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】音速の翼獣(ヴァルファーレ/復刻)の攻略方法を紹介しています。【凶++】ヴァルファーレのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKの音速の翼獣攻略の参考にしてください。
【凶++】音速の翼獣の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶++】ヴァルファーレ(FF10相克の夢と絶望/復刻) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 闇微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱 |
|
| 超弱 |
|
【凶++】音速の翼獣の攻略
闇魔法編成がおすすめ
ヴァルファーレは闇属性が微弱なので、闇属性アタッカー中心の編成で挑みましょう。
また、ヴァルファーレは物理攻撃に対してのカウンターの「ソニックウィング」でスロウを付与してくることがあるため、魔法アタッカーで編成すればカウンターを受けずに攻略可能です。
デバフキャラを連れて行く場合には、踊り子が使えるキャラがおすすめです。
スロウ対策をする
ヴァルファーレはソニックウィングなどの攻撃でスロウを付与してくるため、スロウ耐性のアクセサリを装着して挑むのがおすすめです。
ただし、超弱状態の【凶】ソニックウィングは確定スロウなので、アクセサリでは回避できません。ヘイスガなどのスロウ解除用のアビリティも忘れずに持っていきましょう。
ただし、HP50%分のダメージを受ける「【凶】シューティング・レイ」で崩れてしまう場合には、ヘイスガでスロウ対策をして即死耐性アクセサリを着けるのも選択肢の1つです。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー シーモア |
なし | |
| ダークゾーン | メメント・モリ | |
| 学者の慧眼 | ||
アタッカー クジャ |
なし | |
| ドレッドヒール | ヘイスガ | |
| 呪われし闇の力 | ||
アタッカー エクスデス |
なし | |
| ドレッドヒール | なし | |
| 専念 | ||
デバフ リュック |
なし | |
| スマッシュジルバ | ブレイクフィーバー | |
| 自由枠 | ||
白魔 ユウナ |
なし | |
| ケアルジャ | ヘイスト | |
| 乱世の雷神 | ||
| フレンド | マイティGグレート |
|---|
魔石やレジェンドマテリアは未使用の闇魔法編成。
アクセサリはスロウ耐性をつけて挑みましたが、2人でスロウ対策をしているので、即死耐性アクセサリでもOKです。
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| ドレッドヒール | 闇属性が微弱&カウンター回避のため | |
| スマッシュジルバ | カウンターを受けずにデバフを付与できる | |
| ヘイスガ | スロウ解除 | ヘイスト |
スロウを付与する攻撃は単体対象なので、スロウ解除用のアビリティはヘイストでもOKです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











