【FFRK】爆フェス第2弾ガチャ当たり考察【2020年6月】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の爆フェス(2020年6月)第2弾ガチャの新装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| 爆フェス第2弾ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| 爆フェス(2020)まとめ | 新機軸「真奥義」の仕様と効果 |
| 爆フェス第1弾ガチャシミュ | 爆フェス第1弾ガチャ当たり考察 |
| 爆フェス第3弾ガチャシミュ | 爆フェス第3弾ガチャ当たり考察 |
目次
爆フェス第2弾ガチャ

| 開催期間 | 2020/6/22(月)~6/26(金) |
|---|
ユフィ、アーシェのシンクロのほか、魔石ダンジョンで活躍するオーランの再販装備が排出されるガチャ。
全体的に癖の強い必殺が多く、属性もバラけているため、あまりおすすめできない弾です。
オーラン狙いかつ水物理&雷魔法が薄い場合は、回す価値があります。
おすすめ装備
ユフィシンクロ奥義(新)
| 装備名 | ヴァルキリー(FF7/投てき) |
|---|---|
| 必殺技 | 我流・無月散水 敵単体に15回連続の強力な水&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に水属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ |
| 特殊効果 | 水属性強化【小】 |
| シンクロ アビリティ |
【水鏡・分身の術/シンクロ:忍者】 敵単体に待機時間の短い分身数に応じて攻撃回数が増える4or6or8回連続の水&無属性遠距離物理攻撃+自身に分身を1回付与 【水畔・ 躍進の術/シンクロ:忍者】 待機時間なしで自身の水属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中)+自身が次ターン水属性アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 専用キャラ | ユフィ |
おすすめ度:★★★★★
水特化の物理シンクロ奥義。
シンクロアビと専用アビの高い連撃数を活かし、チェインを稼ぎつつ火力を出していくタイプの性能です。
あくまでも水物理限定なので、エッジシンクロ&覚醒のように複数属性&物理魔法で運用できない点に注意。
アーシェシンクロ奥義2(新)
| 装備名 | 光の剣(FF12/剣) |
|---|---|
| 必殺技 | 昇華雷音稲妻斬 15連雷&無単体魔攻+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身の待機時間を短縮+【ミストカートチャージモード】 |
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| シンクロ アビリティ |
【天舞雷鳴/シンクロ:雷属性】 敵単体に6回連続の雷&無属性魔法攻撃 【破魔閃光/シンクロ:雷属性】 敵単体に雷&無属性魔法攻撃+自身の雷属性アビリティのダメージを1ターンアップする(効果:大)+1ターン限界突破Lv1アップ |
| 追撃効果 | 【ミストカートチャージモード】 シンクロアビを4回使用時に追撃[北斗聖光稲妻斬]+ミストカートチャージモード解除 [北斗聖光稲妻斬] ミストカートチャージモード中に自身が与えたダメージ量に応じて3段階に変化 ・1段階目…敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃 ・2段階目…敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃+敵単体に6回連続の雷&無属性魔法攻撃 ・3段階目…敵単体に4回連続の雷&無属性魔法攻撃+敵単体に6回連続の雷&無属性魔法攻撃+敵単体にダメージ限界突破可能の雷&無属性魔法攻撃 |
| 専用キャラ | アーシェ |
おすすめ度:★★★★★
右アビの限界突破と、シンクロアビ4回使用時に発動する最大10連+OFの追撃が特徴のシンクロ奥義。
OF特化の第1シンクロに比べれば強力ですが、限界突破バフ付与型としては今ひとつな性能です。
右アビのバフを維持しにくいので、基本的には左アビを使い、4回目で発動する追撃の直前に右アビを使う運用が想定されます。
ヴァニラシンクロ奥義(新)
| 装備名 | ニルヴァーナ(FF13/ロッド) |
|---|---|
| 必殺技 | いけいけヘカトン! 機なしで味方全体特大回復+リジェネガ+待機時間2ターン短縮+一定時間自身シンクロモード+限突Lv1アップ+【起死回生モード・語り部の魂】 |
| 特殊効果 | 聖属性強化【小】 |
| シンクロ アビリティ |
【パルスの作法/シンクロ:白魔法】 味方全体を小回復 【クイック/シンクロ:白魔法】 待機時間なしで味方全体の待機時間を1ターン短縮する |
| 追撃効果 | 【起死回生モード・語り部の魂】 自身HPが少なくなると自身ATBゲージ蓄積時間1回なし+待機時間1ターンなし+白魔法アビ回復量1ターンアップ(大)+起死回生モード・語り部の魂解除 |
| 専用キャラ | ヴァニラ |
おすすめ度:★★★★★
右アビのクイックによる短縮付与と、瀕死時に発動する自身へのATBカットが特徴のシンクロ奥義。
回復役のATBカットも現状はあまり有利に働きませんが、HPを1にしたりする行動に強いです。
クイックは物理補助扱いですが、シンクロ条件は白魔法です。いかりはシンクロ発動しないため、シンクロモード中でもいかりを使ってゲージを稼ぐことができます。
オーラン覚醒奥義(再)
| 装備名 | 魔道指南書(FFT/本) |
|---|---|
| 必殺技 | 星河一天 待機時間なしで敵全体にデスペル+味方全体をHP減少毎に自動回復(合計6000回復で終了)+プロテス&シェル&ヘイスト+待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身に占星術覚醒モード |
| 覚醒モード | 【占星術覚醒モード】 ・白魔法or吟遊詩人アビリティ使用回数無限 ・使用する白魔法or吟遊詩人アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮 ・白魔法or吟遊詩人アビリティを使用する度に追撃[運命の輪]を発動 [運命の輪] ・味方全体のHP減少毎に使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる自動回復(最大5段階) |
| 専用キャラ | オーラン |
おすすめ度:★★★★★
バフ、デスペル、自動回復に加えて、オーラン本体の補助能力の高さで絢白オーディン戦で活躍する優秀な覚醒奥義。
閃技も入手していれば、乾坤一擲系バフも打ち消せるため、特に物理パーティでのオーディン攻略を有利に進められます。
また、超錬で使用回数を増やすことでオーディンのマイティガードを2回解除可能になるため、超錬の優先度が高い必殺です。
その他の新装備一覧
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
黒装束(FF7) |
おすすめ度:★★★★☆ 【ユフィ/LBOF】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるダメージ限界突破可能の超強力なクリティカル率100%の3回連続の水&地属性遠距離防御無視物理攻撃+味方全体に分身を1回付与 |
プリンセスドレス(FF8) |
おすすめ度:★★★★★ 【リノア/チェイン】 待機時間なしで氷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の氷属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、氷属性攻撃力レベルを2段階アップ |
修羅闘着(FF7) |
おすすめ度:★★★★☆ 【ユフィ/超絶】 待機時間なしで敵単体に10回連続の強力な水&地&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に【連結マテリアモードII】+忍者アビリティのダメージアップ(効果:中) |
再販装備一覧
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
円月輪(FF7) |
おすすめ度:★★★★★ 【ユフィ/チェイン】 待機時間なしで水属性のリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方全体の水属性を強化(効果:大)し、攻撃力を一定時間アップ(効果:大)+一定時間、水属性攻撃力レベルを2段階アップ |
聖女のヴェール(FF13) |
おすすめ度:★★★★☆ 【ヴァニラ/超絶】 待機時間なしで味方全体を中回復+リジェネガ+待機時間を3ターン短縮する |
シューティングスター(FF7) |
おすすめ度:★★★☆☆ 【ユフィ/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に水属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
ヒュプノクラウン(FF12) |
おすすめ度:★★★☆☆ 【アーシェ/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に雷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする |
スタイルビット(FFT) |
おすすめ度:★★★★☆ 【オーラン/閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
おすすめ装備アンケート
1番のおすすめ装備を投票して下さい。
-
ユフィシンクロ奥義 11票
-
アーシェシンクロ奥義2 6票
-
ヴァニラシンクロ奥義 5票
-
ユフィLBOF 2票
-
オーラン覚醒奥義 22票
-
リノア即時氷チェイン 2票
-
ユフィ即時水チェイン 1票
-
ユフィ超絶4 2票
-
ヴァニラ超絶4 3票
-
ユフィ星6閃技 0票
-
アーシェ星6閃技 0票
-
オーラン星6閃技 5票
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 爆フェス第1弾ガチャシミュ | 爆フェス第3弾ガチャシミュ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











