【FFRK】[EX]闇の異形者(ベリアス)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の[EX]闇の異形者(ベリアス)の攻略方法を紹介しています。ベリアスのステータスや行動パターン、攻略パーティなども記載しているので、[EX]闇の異形者攻略の参考にしてください。
[EX]闇の異形者(ベリアス)の基本情報

| スペスコ | ベリアス戦で戦闘不能にならない | |
|---|---|---|
| ベリアスの魔力を下げた | ||
| ボス名 | [EX]ベリアス(陰謀に散る紅き華) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 水弱点 | |
| 属性耐性 | 炎吸収・氷/雷/地/風/聖/闇/毒軽減 | |
| 有効な状態異常 | スロウ/行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
| 弱状態 |
|
|
[EX]闇の異形者(ベリアス)の攻略
水属性で攻撃
ベリアスは水属性が弱点なので「ウォタガ剣」や「ウォタジャ」、シューターアビリティなどの水属性で攻撃しましょう。
炎属性は吸収、その他の属性は軽減されてしまうので、水属性が無いor少ない場合は無属性で攻撃しましょう。
特にスペスコに水属性攻撃は入っていないので、水属性が絶対に必要なわけではありません。
スロウが有効
ベリアスはスロウが有効なので、被ダメが高い場合は、「スロウガ」や「デュアルディレイ」などでスロウをかければ被ダメを抑えることができます。
デスペルでプロテス&シェルを解除
ベリアスは弱状態になると、バオルで自身にプロテス&シェルをかけます。与ダメを下げないためにも、「デスペル」や「バニシュレイド」などでプロテス&シェルの状態を解除するようにしましょう。
攻略パーティ
パーティ構成例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
ナイト ベアトリクス |
バニシュレイド | シェルガ | 取り戻す真実 |
アタッカー バルフレア |
ウォタガ剣 | サンダガ剣 | 魔法剣の使い手 |
アタッカー アルフィノ |
リヴァイアサン (ウォタジャ) |
ケツァクウァトル (イクシオン、ラムウ) |
召喚士の血筋 |
踊り子 パンネロ |
ハイウィークポルカ | ハイアンフェイス | 強き心 |
白魔 ラーサー |
ケアルガ | プロテガ | 癒しの願いⅡ |
フレンド召喚…予言の大器
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| 連続魔法剣・水燕 | 水弱点のため | ウォタガ剣 サファイアシュート 連続ウォタガなど |
| バニシュレイド | プロテス&シェル解除用 | デスペル |
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| ナイト | アグリアス、セシル(パラディン)など |
| アタッカー | 魔法剣や黒魔法など属性攻撃ができるキャラ |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ベアトリクス
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











