【FFRK】ギルガメッシュ(2回目)(FF5)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のビッグブリッジ(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するギルガメッシュ(2回目)(FF5)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| ギルガメッシュ(2回目)(FF5) | |
|---|---|
▶
ビッグブリッジ攻略はこちら
|
|
| 弱点 | なし |
| 有効な状態異常 | スロウ/暗闇/バーサク |
| 属性耐性 | なし |
| 行動パターン |
|
攻略パーティ
パーティ構成例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
かまえる&物理スピード クラウド |
デュアルディレイ |
かまえる |
竜騎士の決意 (自由への想いなど) |
黒魔 クルル(リノアなど) |
ルインガ |
クエイク |
魔力の泉Ⅱ |
物理補助 ティナ(ローザ、デシなど) |
ハイアーマーブレイク |
デスペル |
空賊の証 (盗賊の掟など) |
白魔 レナ(エーコなど) |
ケアルダ |
力の水 |
祈り子の光 |
白黒魔 ヴァニラ(テラ、ホープなど) |
シェルガ |
ブライガ |
強き心 (盗賊の掟など) |
フレンド召喚…鉄壁、ストンラスキン
道中はルインガ、クエイクで処理。ギルガメッシュの攻撃が激しいので、ブレイク系やケアルダの精錬はしっかりとしていきましょう。
ギルガメッシュ(2回目)の攻略
これといった攻略法が無いので、正攻法で正面から叩き潰しましょう。
1.暗闇で物理を封じる
開幕ブライガ、シェルガ、ハイマジックブレイクで一気に体制を整えましょう。鉄壁は、2回分で倒しきれる火力があれば最初から使ってしまって構いません。自信が無い場合は、HP半分近くまでは温存しておきましょう。
2.かまえる戦法
クラウドに力の水、かまえる、デュアルディレイでスロウ付与しながらかまえる戦法でダメージを与えていきます。長期戦になると暗闇が切れてしまうので、5~6ターン目安にブライガを上書きしておきましょう。
3.バフデバフ回復デスペル
ギルガメッシュがタフなので長期戦になります。長期戦になるとバフやデバフのターン数に気が回らなくなりがちなので、集中力を切らさないように戦うのが重要。
途中、残HP30%程になるとプロテス、シェル、ヘイストを掛けて来ます。そのまま戦うと非常に厄介なので、即座にデスペルで解除しましょう。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| ビッグブリッジ | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| 浄罪の水路 |
エフレイエ=オルタナ(FF10) |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki



FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










