【FFRK】【冥級】片思いのサングラス・真(ルード)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の移ろいし筆致(拒絶・烈)の【獄級】片思いのサングラス・真の攻略方法を紹介。【獄級】ルード(難易度500)のステータスや行動パターン、攻略パーティ例やおすすめアビリティなども記載しています。
| 筆致/拒絶・烈(FF7) | |
|---|---|
| 移ろいし筆致まとめ | [獄級/350]影攻略 |
【獄級】片思いのサングラス・真の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【獄級】ルード(移ろいし筆致/拒絶・烈) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 風微弱 | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| Phase1 |
|
|---|---|
| Phase2 |
|
| Phase3 |
|
【獄級】片思いのサングラス・真の攻略
状態異常攻撃はなし
ルードは状態異常攻撃を行わないので、純粋な殴りあいに近い戦闘になります。
防御・魔防を加味した攻撃と、耐久無視攻撃が半々くらいなので、鉄壁のグリモアやデバフを付与しておけば、被ダメを落としながら戦えます。
アクセは炎軽減かHPアップがおすすめ
ルードは炎属性攻撃を使用するので、炎軽減アクセサリを装備しましょう。
ただし、使用回数自体は少ないため、HPアップアクセサリを装備するのも手です。
風属性が微弱
ルードは風属性耐性が微弱と低めに設定されています。
クラウドなどの風アタッカーのダメージが通りやすいので、風属性キャラ中心に構成しましょう。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
チェイン ザックス |
|
|
| リッパーストーム | なし | |
| エースストライカー | ||
バフ デシ |
|
|
| 断撃のグリモア | たくす | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー クラウド |
||
| ブレイバー | なし | |
| 愛の軌跡 | ||
ヒーラー ウララ |
|
|
| パッションサルサ | なし | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー バッツ |
||
| 二刀魔法剣・吹雪 | なし | |
| 乱世の雷神 | ||
| Dr.モグ | 原書・鉄壁のグリモア |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| シルドラ |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| マディーン |
|
| マディーン | 自由枠 |
| デスゲイズ | 自由枠 |
| フェニックス | 自由枠 |
風物理統一の構成です。主にクラウドの火力を上げるために、フェイタルダメージを2津装備させています。
クラウドのゲージが溜まり次第、チェインを展開しましょう。
レジェマテはクラウドの風纏い、デシの開幕待機なし以外はダイブ産を使用しています。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











