【FFRK】ギガース(メルトンの記憶)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の深淵の間ダンジョン第7弾【メルトンの記憶】に出現するギガースの倒し方と攻略パーティをご紹介しています。
| 深淵の間第7弾関連記事 | |
|---|---|
| 【深淵】カイザードラゴン攻略 | 飛空戦車グライフ攻略 |
| まどうしハイン攻略 | ガーランド攻略 |
| 深淵の間攻略まとめ | |
ギガース(メルトンの記憶)の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア |
|---|
| ボス名 | ギガース(メルトンの記憶/FF2) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | ファイアギガース…氷 | |
| アイスギガース…炎 | ||
| サンダーギガース…毒 | ||
| 属性耐性 | ファイアギガース…炎吸収 | |
| アイスギガース…氷吸収 | ||
| サンダーギガース…雷吸収 | ||
| 有効な状態異常 | ファイアギガース…スリップ/行動キャンセル | |
| アイスギガース…スリップ/行動キャンセル | ||
| サンダーギガース…毒/スリップ/行動キャンセル | ||
| ブレイク耐性 | 全員…全て軽減 | |
行動パターン
ファイアギガース
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
アイスギガース
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
サンダーギガース
| 通常 |
|
|
|---|---|---|
ギガース攻略
バフをかけよう
ギガース三体の戦いになり、攻撃を受ける回数が多くなります。物理と魔法のどちらも強力なので、開幕に鉄壁のグリモア、シェルガとプロテガを使ってバフをかけ、踊り子アビリティで敵全体にデバフをかけましょう。
一体を集中して倒そう
ギガース一体づつのHPはそれほど高くなく、弱点属性もあるので、倒しやすくなっています。
まずはファイアギガースかアイスギガースを先に倒しましょう。
一体倒すと攻撃を受ける回数も減り、難易度が一気に下がるので、一体倒したあとは、それぞれの弱点攻撃で攻めましょう。
攻略パーティ
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
シーフ&魔法剣 バッツ(バルフレアなど) |
力を盗む | ブリザラ剣 | 魔法剣の使い手 |
黒魔 イデア(ルールー、ティナなど) |
ブリザジャ | ファイジャ | 幻獣の血 |
黒魔&踊り子 エコー |
ハイウィークポルカ | バイオガ | 専念 |
黒&白魔 エクスデス(クジャなど) |
ファイジャ | プロテガ | 小さな妖精 |
白魔 ローザ(レナなど) |
シェルガ | ケアルダ | 癒しの願いⅡ |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキンなど
あわせて読みたい記事
関連記事
| 深淵の間関連記事 | |
|---|---|
| 深淵の間攻略まとめ | おすすめ星6アビリティ |
| カイザードラゴン攻略 | メルトンの評価 |
©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
バッツ
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











