【FFRK】FF8獅心、目醒めし刻【第1弾】ガチャ当たり考察
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の獅心、目醒めし刻【第1弾】ガチャの装備が当たりかハズレか考察しています。ガチャを引く際の参考にしてください!
獅心、目醒めし刻【第1弾】ガチャ
スコールのオーバーフロー、ゼルのバーストが新登場のFF8ガチャ第1弾です。
氷属性系のものが多く、フラグメントダンジョンのイフリートのミッション攻略にも役立つため、氷属性を強化したい方は狙ってもよいかもしれません。
ハズレは少ないですが、第2弾の方が回復やデバフ等の補助が揃っていて使いやすいものが多いです。
クライム&ペナルティ(スコール専用武器)

大当たり
ダメージ限界突破可能の超強力な氷&無属性単体物理攻撃のオーバーフロー超必殺技がついた、スコールの専用武器です。
スコールは氷属性纏いができるため、オーバーフローの威力を上げることができ、エンドアスピルで必殺技ゲージを貯められるのでオーバーフローを連発することも可能です。
スコールはバーストで炎属性と風属性の攻撃が出来るため、炎と風属性弱点の敵に対してはバーストで攻め、氷属性弱点の敵に対してはオーバーフローでカンストを狙いましょう。
バーニンナックル(ゼル専用武器)

当たり
待機時間なしでランダム10回の強力な単体物理攻撃+行動キャンセル+味方全体のクリティカル率アップ【効果:大】+自身にヘイスト+バーストの超必殺技がついた、ゼルの専用武器です。
バーストアビリティで次の行動の待機時間がなし+4連撃から、自己バフができる4連撃で行動の回転が速く火力を出せます。
武器自体の炎属性強化で内丹気砲の威力をあげられるので、炎属性耐性がない敵に対しては内丹気砲とバーストアビリティを組み合わせて使うのがおすすめです。
バーストアビリティ
- ・無鉄砲ラッシュ…敵単体に4回連続の物理攻撃+一定時間、自身の防御力ダウン+攻撃力アップ(効果:中)
- ・脊髄反射コンボ…敵単体に4回連続の物理攻撃+自身の次の行動の待機時間がなしになる
- ▶ゼルの最新評価と使い道はこちら
- ▶バーニンナックル(FF8)の評価はこちら
- ▶内丹気砲の評価と生成はこちら
シューティングスター(リノア専用武器)

やや当たり
敵全体に8回連続の強力な地&氷属性魔法攻撃+自身をヘイスト&一定時間バーストの超必殺がついた、リノア専用武器です。
バースト発動技に無属性がないので、地と氷属性耐性を持つ敵には発動しづらいです。
リノアは地属性纏いが出来ますが、第2弾でリノアの地&無属性魔法攻撃のオーバーフローが出るため、瞬間火力が必要であればオーバーフローを使い、氷属性弱点の敵や長期戦あればバーストの使い道もあります。
バーストアビリティ
- 真の魔法・氷滅…敵単体に4回連続の氷&無属性魔法攻撃
- 真の魔法・崩岩…敵単体に4回連続の地&無属性魔法攻撃
- ▶リノアの最新評価と使い道はこちら
- ▶シューティングスター(FF8)の評価はこちら
シリウス(ラグナ専用武器)

当たり
6連続の強力な単体物理攻撃+味方全体の攻撃力アップ【効果:大】の超必殺がついた、ラグナの専用武器です。
味方全体に攻撃力アップ大のバフをかけることが出来き、予言の大器とも重複可能です。
ラムザのさけぶを持っていない場合、全体ヘイストに妖精さんが来たを重ねればラムザのさけぶの代わりとして使え、敵にデバフやラグナにバフをかけていれば、ダメージを与えながら味方にバフをかけられます。
クリスタルグラブ(ゼル専用武器)

やや当たり
待機時間なしでランダム8回の強力な単体物理攻撃+自身の攻撃力アップ【効果:中】&防御力&魔法防御力アップ【効果:小】の超必殺がついた、ゼル専用武器です。
待機時間なしで複数攻撃の瞬間火力を出せ、自己バフがさけぶや予言の大器と重複出来るのでゼル自身の火力をさらに上げることができ、装備やレコードダイブと組み合せることで乱命拳の攻撃回数を増やすことにも使えます。
魔女の力(イデア専用武器)

凡
敵全体に6回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃の超必殺がついた、イデアの専用武器です。
無属性つきなので、氷属性耐性を持つ敵に対してもダメージを与えることができます。
デバフやバフが何もなく単体では物足りないので、氷属性弱点or弱体化させた敵に対して使い火力を出しましょう。
ヴェガ(ラグナ専用武器)

やや当たり
7連続の氷属性全体攻撃に加え、氷属性弱体化の超必殺がついた、ラグナの専用武器です。
全体に氷属性弱体化が出来ますが、ラグナ自身が氷属性攻撃できる手段が少ないため、スコールやリノア等の氷属性攻撃アタッカーを同行させて火力をあげましょう。
ラグナはエンドアスピルを使えるので、弱体化を継続することが可能です。
スコールのジャケット(スコール専用防具)

凡
敵単体に5回連続の氷属性物理攻撃+自身を一定時間、氷属性をまとった状態にする効果のついた、スコールの専用防具です。
スコールのオーバーフローが氷&無属性攻撃なので、氷属性纏いでオーバーフローの威力を底上げ出来ます。
オーバーフローを持っていないと、スコールの氷属性攻撃手段がブリザラorブリザガ剣くらいのため単体の装備としては微妙です。
エスタアーム(共通防具)

ハズレ
味方全体を小回復の共通必殺技がついた防具です。
共通必殺は全体小回復のため、全体大回復や中回復を持っていれば不要です。持っていなければ、白魔に装備させて使いましょう。
装備としてはFF8のダンジョンで共鳴させて使いまわしましょう。
当たり基準
| 大当たり | SS、S+ | 当たり | S、S- | 
|---|---|---|---|
| やや当たり | A+、A、A- | 凡 | B+、B、B- | 
| ハズレ | C以下 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












