【FFRK】無秩序なる追憶(FF12)第2弾ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の無秩序なる追憶(FF12)第2弾ガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| FF12第2弾ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 | 
| FF12第1弾ガチャシミュ | FF12第1弾ガチャ当たり考察 | 
| 即時チェインピックガチャシミュ | 即時チェインピック当たり考察 | 
無秩序なる追憶(FF12)第2弾

ガチャ概要
| 開催期間 | 2021/4/19(月)~4/30(金) | 
|---|
第2弾はパンネロ、レックス、ヴェインのシンクロ奥義が再登場します。
覚醒枠にはパンネロ、レックスのフルブレイク、ヴェイン覚醒2の3種類あり、バランス良く強化することができます。
とはいえ、1弾はアタッカー3キャラ、フルブレイク覚醒2種、さらにヒーラーも完備されているので、余程欲しい装備が複数ない限りは1弾を回しましょう。
装備スタンプ詳細
| スタンプ個数 | おまけ内容 | 
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×5000 | 
| 2個 | 各種フラグメント(★4)×50 | 
| 3個 | トラブルヒーロー×1 | 
| 4個 | 各種フラグメント(★5)×50 | 
| 5個 | ノーマル10連チケット(5/31)×3 | 
| 6個 | ギサールの野菜×5000 | 
| 7個 | 各種結晶×10 | 
| 8個 | 各種フラグメント(★5)×100 | 
| 9個 | 各種結晶×10 | 
| 10個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1 | 
| 11個 | ギサールの野菜×5000 | 
| 12個 | ギサールの野菜×7500 | 
| 13個 | 各種フラグメント(★5)×50 | 
| 14個 | 七色の結晶×60 | 
| 15個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1 | 
| 16個 | 各種フラグメント(★6)×30 | 
| 17個 | 七色の結晶×90 | 
| 18個 | 各種フラグメント(★6)×30 | 
| 19個 | 七色の結晶×90 | 
| 20個 | 超錬の秘伝書×1 | 
スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。
スタンプ3個目でヴァンのドレスレコード、5個目で5月のノマガチャ10連チケット、10個目と15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権A/Bが入手可能です。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 | 
|---|---|
|  霊歌の音杖 | おすすめ度:★★★★★ ・左で軽減バリアを展開できる ・必殺発動時に1ターン待機カット付与 ▼詳細はこちら | 
|  ルドラタルワール・R | おすすめ度:★★★★☆ ・FF12キャラに応じて全属性弱体を付与 ・左で6連+ダメアップバフを自身に展開 ▼詳細はこちら | 
|  カルマ | おすすめ度:★★★★★ ・自身に攻撃or魔力大バフを付与 ・左で限凸アップできる ・覚醒1とアルテマでコンボ可能 ▼詳細はこちら | 
|  フェイスロッド | おすすめ度:★★★★☆ ・踏みとどまる+リジェネガ付与 ・踊り子アビで軽減バリアを展開する追撃 ・追撃は全体回復レジェマテも発動できる ▼詳細はこちら | 
|  ジャベリン | おすすめ度:★★★★★ ・フルブレイクバフ搭載 ・FF12キャラに応じて微弱ダメアップ付与 ▼詳細はこちら | 
パンネロシンクロ
| 装備 | 霊歌の音杖(杖) | 
|---|---|
| 必殺技 | 青天白日 待機時間なしで味方全体を特大回復+待機時間を1ターンなしにする+ダメージ軽減バリアを2回付与(効果:大)+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ | 
| シンクロ アビリティ | メイジステップ/シンクロ:踊り子 待機時間なしで味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:中)+HP減少毎に自動回復(合計1000回復で終了) ヒールルンバ/シンクロ:踊り子 味方全体を小回復 | 
| 専用キャラ | パンネロ | 
左アビで軽減バリアと自動回復、右で全体回復できます。
左は軽減バリアで守りつつ自動回復を撒けるのでアンチヒールに強い効果ですが、回復量がちょっと心細いです。
とはいえ即時で発動できるため、単体攻撃には強い特徴を持ちます。
レックスシンクロ
| 装備 | ルドラタルワール・R(剣) | 
|---|---|
| 必殺技 | ダルマスカハザード 敵単体に15回連続の雷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に雷属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+味方のFF12キャラの生存人数に応じて追加効果 | 
| シンクロ アビリティ | レヴィンプレッジ/シンクロ:雷属性 敵単体に6回連続の雷&無属性物理攻撃+自身の雷属性アビリティのダメージを1ターンアップ(効果:中) チャージソード/シンクロ:雷属性 待機時間なしで敵単体に3回連続の雷&無属性物理攻撃+自身の待機時間を3ターン短縮する | 
| 追撃効果 | 味方のFF12キャラの生存人数に応じて追加効果 ・味方のFF12キャラの生存人数が0~3人の場合 …一定時間、敵単体の全属性耐性レベルを1段階ダウン ・味方のFF12キャラの生存人数が4人以上の場合 …一定時間、敵単体の全属性耐性レベルを3段階ダウン | 
| 特殊効果 | 雷属性強化:小 | 
| 専用キャラ | レックス | 
FF12キャラに応じて、最大全属性の弱体を3段階付与できます。
FF12は属性統一が難しいキャラなので、与ダメを上げられるきっかけを作れます。
左アビでバフ効果を得られるので、火力を出しやすいのもレックスシンクロの強みの1つです。
ヴェインシンクロ
| 装備 | カルマ(剣) | 
|---|---|
| 必殺技 | セフィラの葉叢 敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の闇&無属性遠距離物理or魔法攻撃+一定時間、自身ステータスに応じ自身の攻撃or魔力(大)&防御(中)アップ+闇属性まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【若き政略家モード】 | 
| シンクロ アビリティ | 闇の覇道/シンクロ:闇属性 自身のこのアビリティの発動回数に応じて変化する最大HP割合の中~極小ダメージを自身が負い、敵単体に自身のステータスで種別が変わる6回連続の闇&無属性遠距離物理or魔法攻撃+1ターン自身の限界突破Lv1アップ 黒き戦略/シンクロ:闇属性 自身が若き政略家モードだと効果が変わる自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な闇&無属性遠距離単体物理or魔法攻撃or(自身が最大HP割合の極大ダメージを負い、自身のステータスで種別が変わるダメージ限界突破可能な闇&無属性遠距離単体物理or魔法攻撃+闇属性アビリティのダメージを2ターンアップ(効果:中)) | 
| 追撃効果 | 若き政略家モード 自身のHPが少なくなると自身のHPを回復+踏みとどまる状態にする+若き政略家モード解除+若き政略家モード終了時に追撃[イービル・セフィラ] イービル・セフィラ 敵単体に自身のステータスで種別が変わる5回連続の闇&無属性防御無視遠距離物理攻撃or魔法防御無視魔法攻撃 | 
| 特殊効果 | 闇属性強化:小 | 
| 専用キャラ | ヴェイン | 
物理魔法どちらも対応しているだけでなく、左アビで限凸アップバフを付与できます。
左連打だけでも強力ですが、HPが低くなるとトランスと似た効果が発揮。1度だけ耐久無視の追撃も発生します。
右で無理やりトランスの効果を発動できますが、追撃の耐久無視を活かすためにも、左を1度使って限凸バフを得てから打ち込むと大ダメージを与えられます。
パンネロ覚醒
| 装備 | フェイスロッド(ロッド) | 
|---|---|
| 必殺技 | 舞い踊る恋心 待機時間なしで味方全体を特大回復または味方が戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+踏みとどまる状態にする+リジェネガ(HP固定回復2000)+一定時間、自身に舞踏覚醒モード | 
| 覚醒モード | 舞踏覚醒モード ・踊り子アビ使用回数無限 ・自身の踊り子アビの待機時間を短縮 ・踊り子アビを使用する度に追撃[障壁の舞] 障壁の舞 味方全体に使用アビの精錬度に応じて軽減割合が変わるダメージを1回軽減するバリア(最大5段階)を付与 | 
| 専用キャラ | パンネロ | 
覚醒はパンネロの必殺の中でも、唯一のリジェネガ手段でもあります。
踊り子アビを使用すると全体に軽減バリアを展開できるだけでなく、踊り子全体回復のマテリアも反応します。
運こそ絡みますが、全体回復マテリア自体発動するタイミングが多いので、回復しながら軽減バリアで耐久力を上げられます。パンネロを起用するなら所持しておきたい必殺です。
レックス覚醒
| 装備 | ジャベリン(槍) | 
|---|---|
| 必殺技 | ダルマスカに誓いし剣 敵単体に15回連続の強力な雷&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+自身に雷属性をまとう+一定時間、自身に雷覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のXIIシリーズの生存人数に応じて追加効果 | 
| 覚醒モード | 雷覚醒モード ・雷属性アビリティ使用回数無限 ・雷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・雷属性アビリティ使用時にもう一回放つ | 
| 追撃効果 | 味方のFF12キャラの生存人数に応じて追加効果 ・味方のFF12キャラの生存人数が0~1人の場合 味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大) ・味方のFF12キャラの生存人数が2~3人の場合 味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:大)+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小) ・味方のFF12キャラの生存人数が4人以上の場合 味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:特大)+一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中) | 
| 特殊効果 | 雷属性強化:小 | 
| 専用キャラ | レックス | 
フルブレイクバフと微弱以上ダメアップバフが搭載されている覚醒奥義。
バフとしては十分すぎる性能かつ、レックス自身も専用アビで火力を出せるようになります。
1弾にバルフレアとラーサーのフルブレバフ覚醒が登場したものの、微弱ダメアップがあるだけでも十分レックスを採用する余地はあります。
その他の装備一覧
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 | 
|---|---|
|  ガラティーン | おすすめ度:★★★★☆ バッシュ/LBOF 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の聖&炎属性防御無視物理攻撃 | 
|  ミュートセイバー | おすすめ度:★★★☆☆ ヴェイン/覚醒奥義 敵単体に自身のステータスで種別が変わる15回連続の闇&無属性遠距離物理or魔法攻撃+味方全体の待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与+一定時間、自身に政争の野心家覚醒モード+限界突破Lv1アップ | 
|  竜の髭 | おすすめ度:★★★☆☆ バッシュ/チェイン 待機時間なしでXIIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:99)を発動して味方のXIIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)を一定時間アップ+待機時間を1ターンなしにする | 
|  ミスリルスピア | おすすめ度:★★☆☆☆ レックス/星6閃技 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に雷属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する | 
|  ハイパーリスト | おすすめ度:★★☆☆☆ ヴェイン/星6閃技 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで闇属性が弱点or微弱の対象に対し威力が上がる&自身のステータスに応じて種別が変わるダメージ限界突破可能な闇属性遠距離単体物理or魔法攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】を付与 | 
|  クレセントソード | おすすめ度:★★★★☆ レックス/星6レジェマテ 雷属性のダメージアップ(効果:中) | 
|  ミスリルアーマー | おすすめ度:★★★★☆ ヴェイン/星6レジェマテ 闇属性のダメージアップ(効果:中) | 
スタンプおまけ一覧
選べる交換券A
| キャラ | 装備 | 
|---|---|
|  バッシュ | ガラティーン/LBOF | 
| ベネチアプレート/星6閃技 | |
| 竜の髭/チェイン | |
|  ラーサー | 司祭の帽子/超絶 | 
|  パンネロ | フェイスロッド/覚醒 | 
|  レックス | ジャベリン/覚醒 | 
| ミスリルスピア/星6閃技 | |
| クレセントソード/星6レジェマテ | |
|  ヴェイン | ミュートセイバー/覚醒 | 
| ハイパーリスト/星6閃技 | |
| ミスリルアーマー/星6閃技 | 
選べる交換券B
| キャラ | 装備 | 
|---|---|
|  バルフレア | アルデバランY改/真奥義 | 
| ヒドラ/シンクロ | |
| プロキオン/LBOF | |
| プレアデス/覚醒 | |
| リゲル/星6閃技 | |
|  バッシュ | アルテマソード/真奥義 | 
| 将軍の小手/シンクロ | |
|  ヴァン | ミラージュソード/シンクロ | 
|  ラーサー | 光のスティフォス/覚醒 | 
| パニッシャー/星6閃技 | |
|  パンネロ | 霊歌の音杖/シンクロ | 
|  レックス | ルドラタルワール・R/シンクロ | 
|  ヴェイン | カルマ/シンクロ | 
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| FF12第1弾ガチャシミュ | 即時チェインピックガチャシミュ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












