【FFRK】【滅級】昇狼(バハムート震)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【滅級】昇狼(バハムート震)の攻略方法を紹介。【滅級】バハムート震&シャドウクリーパーのステータスや行動パターン、攻略パーティ例やミッション攻略、おすすめアビリティなども記載しています。
【滅級】昇狼の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【滅級】バハムート震&シャドウクリーパー(FF7無秩序なる追憶まとめ) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 全員…なし | |
| 属性耐性 | 全員…なし | |
| 有効な状態異常 | 全員…リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全員…全て軽減Lv5 | |
行動パターン
バハムート震
| 通常 |
|
|---|---|
| チャージ1 チャージ1.5 |
|
| チャージ2 チャージ2.5 |
|
シャドウクリーパー
| 通常 |
|
|---|
【滅級】昇狼の攻略
アニマレンズについて
6/5の15時以降のイベントでアニマレンズの入手量増加との告知がありましたが、現時点(16時現在)では前回のFF10イベントから入手量が変化していません。
不具合なのか、15時開始のイベントは対象外なのかは、現在不明です。
シャドウクリーパー2体と同時に出現
ボスのバハムートはシャドウクリーパー2体と一緒に出現し、シャドウクリーパー2体は倒しても復活します。
バハムートを倒せばクリアなので、バハムートを集中的に狙いましょう。
チャージギミックに注意
バハムートにダメージを与えていくと、チャージ状態に移行してバハムート本体には攻撃できなくなります。
チャージ中はバハムートの口元に球のようなものが出現し、球にダメージを与えて破壊する事で再びバハムートに攻撃できます。
シャドウクリーパーのスロウに注意
シャドウクリーパーは、全体に毒とスロウを確率で付与するスティグマを使用してきます。
確率付与の状態異常は耐性アクセで防止できるので、スロウ耐性アクセを全員につけましょう。
ミッション攻略
必殺はフレンド神壁のみでOK。
ギミックの関係上、オートでは球ではなくシャドウクリーパーにターゲットが向きがちなので、手動での攻略推奨です。
ミッションパーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
クラウド |
なし | |
| 連続魔法剣・狂風 | 氷雨 | |
| 取り戻す真実 | ||
ザックス |
なし | |
| リッパーブラスト | なし | |
| 世界を巡る冒険者 | ||
セフィロス |
なし | |
| クリムゾンクロス | ダークレイド | |
| 真の混沌 | ||
レノ |
なし | |
| 連続サンダガ | なし | |
| 雷光の軍神 | ||
エアリス |
なし | |
| ホーリー | ヘイスガ | |
| 青き星の聖剣 | ||
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










