【FFRK】【凶++】賊臣の魔手(ベイガン)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の「最後の赤き翼」の【凶++】賊臣の魔手に出現する、【凶++】ベイガンの倒し方と攻略パーティーを紹介しています。ステータスや行動パターンなども記載しているので、【凶++】ベイガン攻略の参考にしてください。
【凶++】賊臣の魔手の基本情報

| スペスコ | 【凶++】ベイガンに弱点の氷属性攻撃 | |
|---|---|---|
| 【凶++】ベイガンの攻撃力を下げた | ||
| 【凶++】ベイガンの魔力を下げた | ||
| ボス名 | 【凶++】ベイガン(最後の赤き翼) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | ベイガン、みぎうで、ひだりうで…氷 | |
| 属性耐性 | ベイガン、みぎうで、ひだりうで…炎、雷軽減 | |
| 有効な状態異常 | スロウ、行動キャンセル | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減 | |
行動パターン
ベイガン
| 通常 | 
 | |
|---|---|---|
| 弱状態/超弱状態 | 
 | |
みぎうで
| 通常 | 
 | |
|---|---|---|
ひだりうで
| 通常 | 
 | |
|---|---|---|
【凶++】ベイガンの攻略
沈黙耐性アクセサリが必須
ベイガンはみぎうで、ひだりうでと一緒に登場します。【凶++】みぎうでは全体サイレガを使用してきて、高確率で沈黙が付与されてしまうため、「薔薇のコサージュ」などの沈黙耐性アクセサリを白魔や黒魔アタッカーに付けていきましょう。
また、【凶++】ひだりうでは全体ブライガを使用し、高確率で暗闇にしてくるので、エンドアスピルなどの必中攻撃のみでなければ、暗闇耐性アクセサリを付けていきましょう。
ベイガンだけを狙うのも手
【凶++】ベイガン戦ではベイガンを先に倒すと、みぎうで、ひだりうでがじばくをして単体に9999のダメージを与えてきます。また、途中でりょううでを倒しても時間の経過で復活してしまいます。
ミッションのみを達成する場合は、うでは気にせずにベイガンのみを狙いましょう。ベイガンを倒す際に、3人以上生き残っていないとクリアにはならないので注意しましょう。
召喚魔法で全体攻撃
全体の召喚魔法などで、ベイガン本体とりょううでの両方に攻撃しながら戦うのが戦いやすいです。
氷属性の召喚魔法のノエルを使えば、効率よく全体を削ることができます。また、召喚魔法の場合は、ベイガンの使ってくるリフレクを気にせずに攻撃できるためおすすめです。
攻略パーティ
パーティ例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア | 
|---|---|---|---|
| アタッカー&プロテガ  セシル | エンドアスピル | プロテガ | エースストライカー | 
| アタッカー  レェン | 連続ブリザガ | メテオ | 幻獣の血 | 
| バフ&デバフ  ギルバート | ハイパワーブレイク | ハイマジックブレイク | Dr.モグの教え | 
| アタッカー  リディア | ノエル | バハムート | 幻獣との絆 | 
| 白魔  ローザ | ウルトラキュアー | シェルガ | 魔晄の力 | 
フレンド召喚…鉄壁のグリモア
ミッション攻略
ミッションのみの達成の場合は、うでを無視してベイガンのみを集中して狙いましょう。
被ダメが厳しい場合は、4のシリーズキャラで踊り子アビリティを使えるキャラはいないので、ギルバートなど補助のできるキャラで、デバフを全体にかけるようにしましょう。
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア | 
|---|---|---|---|
| アタッカー&プロテガ  セシル | エンドアスピル | プロテガ | エースストライカー | 
| アタッカー  ゴルベーザ | 連続ブリザガ | メテオ | 幻獣の血 | 
| バフ&デバフ  ギルバート | ハイパワーブレイク | ハイマジックブレイク | Dr.モグの教え | 
| アタッカー  リディア | ノエル | バハムート | 幻獣との絆 | 
| 白魔  ローザ | ウルトラキュアー | シェルガ | 魔晄の力 | 
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、予言の大器
相手のヘイスガを解除してもキリがないので、こちらもヘイスガかけられる必殺技があると楽に戦えます。
リディアの召喚魔法を中心にベイガンを削っていくようにしましょう。召喚魔法「ノエル」を使うと、りょううでも次第に倒せるので、被ダメ対策にもなります。
ベイガンはリフレクを使ってくるので、氷属性の黒魔法で削って行く場合は、セシルorゴルベーザにバニシュレイドを持たせて解除しましょう。
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ | 
|---|---|---|
| ノエル | 敵全体に攻撃でき、氷属性弱点であるため | シヴァ | 
| ウルトラキュアー | 状態異常を直す目的のため | エスナ | 
代替キャラ
| 役割 | キャラ | 
|---|---|
| バフ&デバフ | ラムザ、オニオンナイト(たまねぎ剣士)など | 
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 | 
|---|---|
| 属性ハーモニクス・氷 | 6連続の強力な氷&無属性全体召喚魔法攻撃+自身に氷属性をまとわせる&ヘイスト&バーストモード発動 | 
| ホーリークロス | 8連続の強力な聖&無属性単体物理攻撃+味方全体を最大HPの割合回復【効果:中】+自身にヘイスト&バーストモード | 
| スウィフトブレード | 敵単体に6回連続の強力な聖&無属性物理攻撃+味方全体を最大HPの割合回復(効果:中)+エスナ | 
セオドアのバースト必殺技の「ホーリークロス」はバーストアビリティにエスナで状態異常を回復できる効果もあるため、高確率で全体に状態異常を付与してくる今回のような敵の場合は役立ちます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












