【FFRK】サンダーギガース(FF2)の倒し方と攻略パーティ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・ラビダン(FF5)1弾ガチャシミュ
- ・クリダン(竜騎士)1弾ガチャシミュ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のミシディアの塔3(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するサンダーギガース(FF2)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
サンダーギガース(FF2) | |
---|---|
![]() |
|
弱点 | 毒 |
有効な状態異常 | 毒/麻痺/スロウ/ストップ/スリップ |
属性耐性 | 雷吸収 |
行動パターン |
|
攻略パーティ
パーティ構成例
キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
---|---|---|---|
かまえる役![]() |
かまえる |
バイオ剣 |
竜騎士の決意 (自由への想いなど) |
黒魔![]() |
ルインガ |
バイオラ |
魔力の泉Ⅱ |
黒魔&召喚![]() |
バイオラ |
イフリート |
専念 (復讐の誓いなど) |
白魔![]() |
ケアルダ |
ダディア |
セトラのいのり |
補助![]() |
いあつ |
デュアルディレイ |
盗賊の掟 (空賊の証など) |
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン
道中はルインガと召喚でザコ処理しましょう。
サンダーギガースの攻略
1,いあつで麻痺漬けにしよう!
いあつが有効なので、麻痺にしましょう!
逆に、麻痺がかからないとHPを削りきるのがきついです。
MISSすることもふまえて、精錬は3は必要です。麻痺をかける役のキャラは、麻痺をかける、かまえる役をたたく、麻痺をかけるを交互にしていけば大丈夫です!
2,他のキャラは弱点をついて攻撃しよう!
あとは、毒属性のアビリティを持てるだけ持って、削りましょう!
かまえる役は、かまえる→バイオ剣→かまえるの繰り返しで削りましょう。
毒属性のアビリティは多くないので、かまえる役の火力をあげるのを忘れないようにしましょう。
関連ダンジョン
ボス登場ステージ | |
---|---|
ミシディアの塔3 | |
クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
流砂の砂漠 |
サンドウォーム(FF5) |
その他のダンジョン | |
ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |