【FFRK】シンのコケラ:グナイ(FF10)&シン(コア)の倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の飛空艇3(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するシンのコケラ:グナイ(FF10)&シン(コア)の倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| シンのコケラ:グナイ(FF10) | |
|---|---|
▶
飛空艇3攻略はこちら
|
|
| 弱点 |
炎 (通常) |
|
炎 (弱状態) |
|
| 有効な状態異常 |
沈黙/スロウ (通常) |
|
沈黙/スロウ (弱状態) |
|
| 属性耐性 |
水吸収/ブレイク耐性(防御&魔防軽減) (通常) |
|
水吸収/ブレイク耐性(防御&魔防軽減) (弱状態) |
|
| 行動パターン |
▼通常
|
| シン(コア) | |
|---|---|
|
|
| 弱点 |
なし
(グナイ弱状態時) |
|
なし
(グナイ殲滅時) |
|
| 有効な状態異常 |
なし
(グナイ弱状態時) |
|
なし
(グナイ殲滅時) |
|
| 属性耐性 |
ブレイク耐性(攻撃&魔力軽減) (グナイ弱状態時) |
|
ブレイク耐性(攻撃&魔力軽減) (グナイ殲滅時) |
|
| 行動パターン |
▼グナイ弱状態時
|
攻略パーティ
パーティ構成例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコードマテリア |
|---|---|---|---|
かまえる役 クラウド |
デュアルディレイ |
かまえる |
竜騎士の決意 (自由への想いなど) |
黒魔&物理補助 ティナ |
ファイジャ |
ハイパワーブレイク |
みやぶるⅡ |
黒魔 ルールー(リノアなど) |
ルインガ |
ファイジャ (ファイガ) |
魔力の泉Ⅱ (専念など) |
白魔&物理補助 ヤ・シュトラ(デシなど) |
ハイマジックブレイク |
プロテガ |
空賊の証 (盗賊の掟など) |
白魔 ユウナ(レナなど) |
ケアルダ |
シェルガ |
強き心 (盗賊の掟など) |
フレンド召喚…鉄壁、ストンラスキン
道中はルインガで処理。ボス戦でルインガは使わないので使い切ってしまっても構いません。
シンのコケラ:グナイ&シン(コア)の攻略
形態によって対策が変わります。
通常状態
通常状態中は魔法攻撃に対してウォタガで反撃してきます。反撃以外は物理攻撃なので、開幕プロテガ、ハイパワーブレイクで守りを固め、かまえる戦法でダメージを与えていきましょう。
スロウも有効なので、デュアルディレイも常に使っておきましょう。
弱状態
HP半分を切る辺りで弱状態に移行します。弱状態へ移行すると、シン(コア)がグラビジャを使ってくるようになります。回復は切らさないように注意しましょう。
弱状態になると今度は物理攻撃に対してケアルで反撃して来る上に物理防御力が跳ね上がるので、ファイジャ、ファイガをメインにガンガン攻撃していきましょう。
シン(コア)
シンのコケラ:グナイを倒したらようやくコアに攻撃出来るようになります。コアは魔法攻撃しかしてこないので、攻撃出来るようになった瞬間にハイマジックブレイク、シェルガを使いましょう。
特に反撃もしてこないので、かまえる戦法や残った魔法でガンガン攻撃していきましょう。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| 飛空艇3 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| エボシ岩の洞窟 |
ヒドゥン(FF6) |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki


FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











