【FFRK】FF6希望を胸に灯してガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF6希望を胸に灯してガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| FF6イベントガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| FF6ステップアップガチャシミュ | FF6ステップアップガチャまとめ |
| ピックアップガチャシミュ | ピックアップガチャ当たり考察 |
FF6希望を胸に灯して
ガチャ概要

| 開催期間 | 2021/10/25(月)~11/5(金) |
|---|
ロック、リルム、エドガー、セリスの装備が含まれるガチャ。
真奥義、ATBバフ付きシンクロ、星7シリーズチェインが含まれるロックを狙ったり、FF6のヒーラーとサポートを揃えたい人向けです。
バランスの良いガチャではありますが、セリスは覚醒2までしか含まれないため、ロック以外のアタッカーも確保したいなら、ステップアップと合わせて回しましょう。
装備スタンプ詳細
| スタンプ個数 | おまけ内容 |
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×5000 |
| 2個 | 各種フラグメント(★4)×50 |
| 3個 | 各種オーブ(極大)×50 |
| 4個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 5個 | ノーマル10連チケット(11/30)×3 |
| 6個 | ギサールの野菜×5000 |
| 7個 | 各種結晶×10 |
| 8個 | 各種フラグメント(★5)×100 |
| 9個 | 各種結晶×10 |
| 10個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1 |
| 11個 | ギサールの野菜×5000 |
| 12個 | ギサールの野菜×7500 |
| 13個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 14個 | 七色の結晶×60 |
| 15個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1 |
| 16個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 17個 | 七色の結晶×90 |
| 18個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 19個 | 七色の結晶×90 |
| 20個 | 超錬の秘伝書×1 |
スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。
スタンプ5個目で11月のノマガチャ10連チケット、10個目と15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権A/Bが入手可能です。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
イリュージョンダガー |
おすすめ度:★★★★★ ・1回目重式+限凸↑/2回目20連+OFと標準型 ・シンクロ2の火力底上げに繋がる ▼詳細はこちら |
サバイバルベスト |
おすすめ度:★★★★★ ・必殺発動からATBを1/2にする ・覚醒2種との相性抜群 ▼詳細はこちら |
改造回転のこぎり |
おすすめ度:★★★★☆ ・毒炎雷に対応 ・マッシュかリルムがいると右アビが強化 ▼詳細はこちら |
フェイズカッター |
おすすめ度:★★★★★ ・ゲージ消費なしでFF6チェインを展開 ・1戦闘中1度限り使用可能 ▼詳細はこちら |
天使のローブ |
おすすめ度:★★★★★ ・必殺時に踏みとどまる+無効バリアが付く ・2ターン短縮や自動回復も付く ▼詳細はこちら |
ロック真奥義
| 装備 | イリュージョンダガー(短剣) |
|---|---|
| 必殺技 | ミラージュダイブ・極 [1回目] 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・ロック】+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ |
| [2回目] 敵単体に20回連続の炎&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な炎&無属性物理攻撃+真奥義強化・ロック解除 |
|
| 追加効果 | 【真奥義強化】 真奥義強化・ロック中の炎属性アビリティの発動回数に応じて、[ミラージュダイブ・極]の威力と限界突破Lvアップ(最大:2段階) |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ロック |
標準的な炎属性の火力特化真奥義。
ロックはシンクロ2のATB短縮でゲージを回収しやすく、必殺を併用しても真奥義2段階目用のゲージを容易に確保できます。
終盤での火力が大きく向上するため、シンクロ2を入手できたのであれば狙う価値は大いにあります。
ロックシンクロ2
| 装備 | サバイバルベスト(軽装鎧) |
|---|---|
| 必殺技 | シュレッドスピン 敵単体に15回連続の強力な炎&無属性物理攻撃+一定時間、自身に炎属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+自身のATBゲージ蓄積時間を短縮する |
| シンクロ アビリティ |
【クリムゾンダガー/シンクロ:炎属性】 敵単体に待機時間の短い6回連続の炎&無属性物理攻撃 【バーニングアップ/シンクロ:シーフ】 敵単体に待機時間の短い3回連続の炎&無属性物理攻撃+自身がこのアビリティを2回発動する度に一定時間、炎属性耐性Lvを1段階ダウン+自身の炎属性攻撃力Lvを1段階アップ |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ロック |
無条件でATB短縮が発生する強力なシンクロ奥義。
主力の左シンクロアビはダメアップ効果がなく低威力なので、外付けで何かしらのダメージアップバフを用立てましょう。
エドガーシンクロ
| 装備 | 改造回転のこぎり(槍) |
|---|---|
| 必殺技 | トリニティフルブースト 敵単体に15回連続の毒&炎&雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、シンクロモード+限界突破Lv1アップ+【チェンジマシーナリーモードIII】+シンクロアビリティを3回使用する度に追撃[ブラボーショット] |
| シンクロ アビリティ |
【ヘキサブースト/シンクロ:機工士】 敵単体に6回連続の毒&炎&雷&無属性遠距離物理攻撃+機工士アビリティのダメージを1ターンアップ(効果 :中) 【ロイヤルブレイブ/シンクロ:機工士】 敵単体に3回連続の毒&炎&雷&無属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する+自身がこのアビリティを2回発動する度に味方にマッシュorリルムがいると効果が変わる追加効果 ・味方にマッシュorリルムがいない場合 一定時間、敵単体の毒&炎&雷属性耐性レベルを1段階ダウン ・味方にマッシュorリルムがいる場合 一定時間、敵単体の全属性耐性レベルを1段階ダウン |
| 追撃効果 | 【チェンジマシーナリーモードIII】 次の行動時に毒or炎or雷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 [ブラボーショット] 敵単体に2回連続の防御無視の毒&炎&雷&無属性遠距離物理攻撃 |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | エドガー |
毒炎雷で運用できる弱体型のシンクロ奥義。
FF6パーティではほぼ確実にリルムがいるため、全属性弱体を簡単に付与できます。
シリーズ縛りのないパーティでも防御無視追撃で一定の仕事はしてくれるため、地味ながらもそこそこ優秀です。
ロック星7シリーズチェイン
| 装備 | フェイズカッター(短剣) |
|---|---|
| 必殺技 | 絆【ロック】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしでVIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方のVIシリーズの英雄のダメージアップ(効果:大)+味方全体の攻撃力&魔力を一定時間アップ(効果:中)+待機時間を1ターン短縮+一定時間、自身に【リンクバーストモードVI】+待機時間を1ターンなしにする |
| 追加効果 | 【リンクバーストモードVI】 味方のVIシリーズの英雄が炎or氷or雷or地or風or水or聖or闇or毒属性アビリティを使用する度に各属性につき1回のみ、追撃[リンクバースト【VI】]+[リンクバースト【VI】]を3回発動時にリンクバーストモードVI解除 [リンクバースト【VI】] 一定時間、味方全体の全属性攻撃力Lvを1段階アップ |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ロック |
戦闘中に1回だけ使える強力なシリーズチェイン。
ロックはシンクロ2のATB短縮で1行動あたりの負荷が低いため、チェイン役になっても火力のロスが少ないという強みを持っています。
ロック自身の単発火力の低さを補えるメリットもあるので、FF6系のコンテンツでは重宝します。
リルム覚醒2
| 装備 | 天使のローブ(ローブ) |
|---|---|
| 必殺技 | ふかふかスケッチ 待機時間なしで味方全体をHP減少毎に自動回復(合計3000回復で終了)+踏みとどまる状態にする&ヘイスト+攻撃無効バリア(最大HP30%分)を付与+待機時間を2ターン短縮する+一定時間、自身にスケッチ覚醒モード |
| 覚醒モード | 【スケッチ覚醒モード】 ・白魔法or物理補助アビリティ使用回数無限 ・自身の白魔法or物理補助アビリティの待機待機を短縮 ・白魔法or物理補助アビリティを使用する度に追撃[ホワイトペイント] [ホワイトペイント] 味方全体のHP減少毎に使用アビリティの精錬度に応じて回復量が変わる自動回復(最大5段階) |
| 専用キャラ | リルム |
必殺発動時にHPバリアと自動回復を付与する変わり種の回復系覚醒。
自動回復追撃が発生するため、ヒールダウンに強い点が優秀です。
必殺自体の回復効果が低い点はバリアで補えるので、あまりデメリットになりません。
その他の装備一覧
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
モーグリの筆 |
おすすめ度:★★★☆☆ 【リルム/シンクロ】 待機時間なしで味方全体を特大回復+待機時間を2ターン短縮する+一定時間、分身を重ねられる状態にする(最大2回)+自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ |
雪模様の服 |
おすすめ度:★★★☆☆ 【セリス/LBOF】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な4回連続の氷&聖属性防御無視物理攻撃 |
セリスのアームガード |
おすすめ度:★★★★☆ 【セリス/覚醒】 15連氷&聖&無単体物攻+一定時間自身常勝将軍覚醒モード+限突Lv1アップ+【ツインエレメントモード】+氷or聖アビを2回使用する度に追撃[魔封剣解放] |
エアアンカー |
おすすめ度:★★★☆☆ 【エドガー/超絶】 敵単体に10回連続の毒&炎&雷属性遠距離物理攻撃+自身の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、機工士アビリティのダメージアップ(効果:中)+【チェンジマシーナリーモードII】 |
ヘブンリーブラシ |
おすすめ度:★★★★☆ 【リルム/超絶】 待機時間なしで味方全体を中回復+リジェネガ(HP固定回復2000)+味方全体を分身させ物理攻撃を1回防ぐ+待機時間を2ターン短縮する |
マクシミリアン |
おすすめ度:★★★☆☆ 【エドガー/星6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、敵単体の毒&炎&雷属性耐性Lvを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターンなしにする |
インペリアルガード |
おすすめ度:★★★★☆ 【ロック/星6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の必殺技ゲージを1溜める |
スタンプおまけ一覧
選べる交換券A
| キャラ | 装備 |
|---|---|
セリス |
雪模様の服/LBOF |
| セリスのアームガード/覚醒 | |
ロック |
フェイズカッター/星7チェイン |
| インペリアルガード/星6閃技 | |
リルム |
天使のローブ/覚醒 |
| ヘブンリーブラシ/超絶 | |
エドガー |
エアアンカー/超絶 |
| マクシミリアン/星6閃技 |
選べる交換券B
| キャラ | 装備 |
|---|---|
セリス |
アナスタシア/デュアル覚醒 |
| ライトブリンガー改/真奥義 | |
| エクスカリバーII/シンクロ | |
カイエン |
炎天丸/デュアル覚醒 |
| 斬魔刀/真奥義 | |
| 風林火山/シンクロ | |
| ブロンズヘルム/覚醒 | |
| 寒風の腕輪/星6閃技 | |
マッシュ |
地獄の爪/デュアル覚醒 |
| ドラゴンファング/真奥義 | |
| マスターフィスト/シンクロ | |
| 修羅闘着/覚醒 | |
ロック |
サバイバルベスト/シンクロ |
リルム |
モーグリの筆/シンクロ |
エドガー |
改造回転のこぎり/シンクロ |
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| FF6ステップアップガチャシミュ | ピックアップガチャシミュ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











