【FFRK】【冥級】父なる者・真(マディン)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の移ろいし筆致(拒絶・烈)の【冥級】父なる者・真の攻略方法を紹介。【冥級】マディン(難易度500)のステータスや行動パターンを記載しています。
| 筆致/拒絶・烈(FF6) | |
|---|---|
| [冥級/500]真攻略 | [獄級/350]影攻略 |
【獄級】父なる者・真の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【冥級】マディン(移ろいし筆致/拒絶・烈) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | なし | |
| 属性耐性 | なし | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv7 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱 |
|
| 超弱 |
|
【獄級】父なる者・真の攻略
【獄】ケイオスウェイブに要注意
マディンが使用する【獄】ケイオスウェイブは、全体の現在HPの80~85%近くのダメージを与えつつ、継続ダメージ状態にします。
魔法バリアや分身も無効なので回避できません。HPをすぐに回復しましょう。
終盤に死の宣告を扱う
マディンは終盤、死の宣告を使用します。
カウント数15と短く設定されているため、チェイン更新などでもたつくとそのまま全滅する可能性が高いです。
残りHPを一気に削って倒しましょう。
炎氷軽減アクセサリ推奨
マディンは炎氷属性の攻撃を使用します。
少しでも被ダメージを減らしたいのであれば、炎と氷軽減アクセサリを装備させましょう。
ただし、【獄】ファイラと【獄】フリザラは無属性が含まれているため、アクセサリの軽減効果は発揮されない点には注意。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
チェイン ガーランド |
||
| ダークネススイング | グランドチャージ | |
| 乱世の雷神 | ||
バフ デシ |
||
| 断撃のグリモア | たくす | |
| 魔晄の力 | ||
アタッカー シャドウ |
ロードオブアサシン(覚醒奥義) | |
| 暗香疎影 | なし | |
| 先祖代々の奥義 | ||
ヒーラー ウララ |
|
|
| パッションサルサ | スマッシュジルバ | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー 暗黒セシル |
||
| デモンズクロス | 常闇の烙印 | |
| 真の混沌 | ||
| Dr.モグ | 原初・鉄壁のグリモア |
|---|
| メイン魔石 | 魔石継承 |
|---|---|
| アーク |
|
| サブ魔石 | 魔石継承 |
| デスゲイズ |
|
| マディーン |
|
| マディーン |
|
| フェニックス |
|
闇属性の物理パーティ。デシだけ開幕ゲージレジェマテを装備し、他全員がダイブ産レジェマテを使用してます。
チェイン始動から、シャドウとセシルが必殺技を使い、アビリティを連打しましょう。
序盤の獄ケイオスウェイブが厄介なので、デシは初手からウララにゲージを託しておくと安心です。
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 |
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 |
| レコマテ一覧 | レジェマテ一覧 | アクセサリ一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










