【FFRK】CCFF7誇りの継承【第2弾】ガチャ当たり考察
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のCCFF7(クライシスコアファイナルファンタジー7)誇りの継承【第2弾】ガチャの装備が当たりかハズレか考察しています。ガチャを引く際の参考にしてください!
CCFF7誇りの継承【第2弾】ガチャ

クラウドのオーバーフロー必殺付きのラグナロク、エアリスの優秀な全体回復付きのワイザーロッドが目玉。
レノの専用装備は、必殺技、バーストアビリティ共に物理で、レノは純アタッカーというわけではないので、火力特化キャラには劣り、ややレノと噛み合わない性能です。
また、セフィロスやヴィンセントの属性まといも優秀なので、余裕があれば引きたいラインナップです。
ラグナロク(クラウド専用武器)

| 必殺技 | ダメージ限界突破可能の超強力な風&無属性単体物理攻撃 |
|---|---|
| 共鳴時特殊効果 | 風属性強化【効果:小】 |
大当たり
ラグナロクは、ダメージ限界突破可能の超強力な風&無属性単体物理攻撃の必殺技がついた、クラウド専用武器です。
もともと強力なオーバーフロー超必殺でしたが、共鳴特殊効果が実装されたため、7ダンジョンでの威力が更に強力になりました。エンドアスピルを使いガンガン必殺技を使って、ダメージを与えて行きましょう。
また、無属性がついているおかげで、風耐性持ちでも関係なく撃てるのも強みの1つです。
ワイザーロッド(エアリス専用装備)

| 必殺技 | 5連続の強力な聖属性全体白魔法攻撃+味方全体大回復 |
|---|---|
| バーストアビリティ | 星に捧ぐ祈り…味方単体を特大回復+精神を一定時間アップ(効果:中) |
| セトラの神秘…味方全体を小回復 |
当たり
5連続の強力な聖属性全体白魔法攻撃+味方全体大回復の必殺技がついた、エアリス専用武器です。
聖属性魔法攻撃つきの回復技なので、聖吸収やHP調整が必要なボスには使いにくくなるのが難点です。ダメージはおまけ程度に考えて使うのが無難です。
バーストアビリティが非常に優秀で、自己精神バフ→味方全体小回復と繋ぐ事で1400ほどの全体回復を連打できます。
神羅特製爆弾(レノ専用武器)

| 必殺技 | 6連続の強力な雷&無属性全体物理攻撃+自身に雷属性まとい&ヘイスト&バーストモード |
|---|---|
| バーストアビリティ | トラインコンボ…使用する度に攻撃回数が増える雷&無属性遠距離単体物理攻撃(1回~最大8回) |
| スタンロッド…敵単体に4回連続の雷&無属性遠距離物理攻撃+中確率で行動キャンセル |
やや当たり
6連続の強力な雷&無属性全体物理攻撃+自身に雷属性まとい&ヘイスト&バーストモードの必殺技がついた、レノ専用の武器です。
素のステータスは魔力の方が高いので、雷まといで連続サンダガを使って攻めたいです。しかし必殺技習得時のステータスアップが攻撃であり必殺技自体とバーストアビリティも物理なので微妙な性能。
トラインコンボはフリオニールのバーストアビと同様の効果で、8回攻撃になるころには戦闘が終了しているのが殆どです。
セフィロスのグローブ(セフィロス専用防具)

| 必殺技 | 10連続の強力な闇属性物理攻撃+自身に闇属性まとい |
|---|---|
| 特殊効果 | 闇属性強化【効果:小】付き |
やや当たり
10連続の強力な闇属性物理攻撃+自身に闇属性まといの必殺技がついた、セフィロス専用防具です。
セフィロスは暗黒アビリティを使えるので、ダークレイドで自己バフをかけてから必殺技を撃つことができます。
暗黒アビリティ「告死の大鎌」「ブラッディクロス」と相性が良く、闇属性アビリティで大ダメージを与えらますが、暗黒アビリティはデメリットがあるので必殺技連打が安定します。
ランダル(ヴィンセント専用武器)

| 必殺技 | 8連続の強力な炎属性単体魔法攻撃+自身に炎属性まとい |
|---|
やや当たり
敵単体に8回連続の強力な炎属性魔法攻撃+自身を一定時間、炎属性をまとった状態にする必殺技のヴィンセント専用武器です。
炎まといを使えることにより、ヴィンセントが魔法アタッカーとして優秀なキャラになり、連続ファイガやイフリートなどの威力を上げられます。
グリーンメガホン(ケット・シー専用武器)

| 必殺技 | 敵全体の攻撃&防御&魔力&魔防ダウン+味方全体にリジェネ【効果:大】 |
|---|
やや当たり
敵全体の攻撃&防御&魔力&魔防ダウン+味方全体にリジェネ【効果:大】の必殺技のついた、ケット・シー専用武器です。
敵全体の全ステータスをダウンに加え、味方全体に効果大のリジェネをかけられます。複数ボスの時に、踊り子アビリティと合わせて使うのがおすすめ。
フレンド召喚や魔晄の力などを装備して初ターンに使うと、被ダメージを抑え、リジェネで自動回復できるので優秀です。
バレットのバングル(バレット専用防具)

| 必殺技 | ランダム10回の強力な単体物理攻撃+攻撃&防御力ダウン【効果:大】 |
|---|
凡
ランダム10回の強力な単体物理攻撃+攻撃&防御力ダウン【効果:大】の必殺技がついた、バレット専用防具です。
重複させやすいデバフ必殺技なので使いやすいです。ハイ◯◯ブレイク系やフルブレイクなどで、デバフを重ねて使うのがおすすめ。
アトミックシザー(バレット専用武器)

| 必殺技 | 3連続の雷属性全体物理攻撃+雷属性弱体付与 |
|---|
ハズレ
3連続の雷属性全体物理攻撃+雷属性弱体付与の必殺技がついた、バレット専用武器です。
必殺技は強力ですが、ギミックアームである事とバレット自体の性能が微妙なのでハズレになります。
パーティで雷全体技などがあれば、全員に弱体付与できるので使い道ができます。
火龍の牙(共鳴武器)

| 特殊効果 | 炎属性強化【効果:小】付き |
|---|
ハズレ
ただの共鳴武器ですが、短剣なので全キャラ装備可能となっています。
また炎属性強化はファイラ剣やファイガ剣などの威力が上がるので、共鳴ダンジョンでは使えるでしょう。
当たり基準
| 大当たり | SS、S+ | 当たり | S、S- |
|---|---|---|---|
| やや当たり | A+、A、A- | 凡 | B+、B、B- |
| ハズレ | C以下 |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











