【FFRK】ラビリンスダンジョン(S6-2/FF11)第1弾ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のラビリンスダンジョン(S6-2/FF11)第1弾ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| ラビダン(S6-2)第1弾ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| ラビダン(S6-2)第2弾ガチャシミュ | ラビダン(S6-2)第2弾当たり考察 |
| ATBバフピックガチャシミュ | ATBバフピック当たり考察 |
| 復刻7周年フェス(2022)まとめ | |
ラビリンスダンジョン(S6-2/FF11)第1弾
ガチャ概要

| 開催期間 | 2022/5/20(金)~6/3(金) |
|---|
FF11ガチャ1弾は、ザイド、プリッシュ、クリルラデュアル覚醒が新しく登場し、アシェラの装備が再販されます。
アタッカーが4キャラ含まれるガチャなので、FF11のアタッカーを強化できるチャンスです。戦力アップを狙いたいなら回したいガチャです。
装備スタンプ詳細
| スタンプ個数 | おまけ内容 |
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×5000 |
| 2個 | 各種フラグメント(★4)×50 |
| 3個 | 各種オーブ(極大)×50 |
| 4個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 5個 | ノーマル10連チケット(6/30)×3 |
| 6個 | ギサールの野菜×5000 |
| 7個 | 各種結晶×10 |
| 8個 | 各種フラグメント(★5)×100 |
| 9個 | 各種結晶×10 |
| 10個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1 |
| 11個 | ギサールの野菜×5000 |
| 12個 | ギサールの野菜×7500 |
| 13個 | 各種フラグメント(★5)×50 |
| 14個 | 七色の結晶×60 |
| 15個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1 |
| 16個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 17個 | 七色の結晶×90 |
| 18個 | 各種フラグメント(★6)×30 |
| 19個 | 七色の結晶×90 |
| 20個 | 超錬の秘伝書×1 |
スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。
スタンプ5個目で6月のノマガチャ10連チケット、10個目と15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権A/Bが入手可能です。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
カオスブリンガー |
おすすめ度:★★★★★ ・モード壱のクリ率がシンクロアビも対応 ・モード弐の追撃でフェイタルダメージ付与 ▼詳細はこちら |
サーメットクロー |
おすすめ度:★★★★★ ・FF11パーティだとモード弐でクリダメ↑ ・纏いはデュアルシフト時に付与 ▼詳細はこちら |
ジェネラルシールド |
おすすめ度:★★★★★ ・モード壱の追撃で同列短縮 ・FF11ならモード弐の追撃でフルブレバフ ・FF11パーティ外なら聖攻撃力+3 ▼詳細はこちら |
クラウソラス |
おすすめ度:★★★★★ ・氷雷水風に対応 ・モード弐の追撃で弱体+属性攻撃力アップ ▼詳細はこちら |
グラージソード |
おすすめ度:★★★★★ ・FF11パーティだと一定短縮+微弱ダメ↑ ・必殺発動時に攻撃無効バリアも付く ▼詳細はこちら |
アシェラのスカート |
おすすめ度:★★★★★ ・氷雷水風に対応 ・1度限り魔女アビ使用時にATB短縮 ▼詳細はこちら |
ザイドデュアル覚醒(新)
| 装備 | カオスブリンガー(剣) |
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒漆黒に煌きし闇刃 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に闇属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+闇D覚醒モード・壱【ザイド】&【記憶の共振】 |
| D覚醒モード | 闇D覚醒モード・壱【ザイド】 ・闇属性アビリティブースト(最大効果:中) ・闇属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・闇属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のクリティカル率を変化(最大2段階(50/100%)) 闇D覚醒モード・弐【ザイド】 ・闇属性アビリティブースト(最大効果:中) ・闇属性アビリティの待機時間をなしにする ・闇属性アビリティを使用時に自身の必殺技ゲージ量に応じて効果が変わる追撃[D業を背負いし力] [D業を背負いし力] 自身の必殺技ゲージ量に応じて効果の変わる追撃[D業を背負いし力] ・1段階目(必殺技ゲージが3ゲージ未満) 自身の待機時間を1ターン短縮する+フェイタルダメージを1ターンアップ(20%) ・2段階目(必殺技ゲージが3ゲージ以上) 自身の待機時間を3ターン短縮する+フェイタルダメージを3ターンアップ(20%)+短時間、闇属性攻撃力Lvを3段階アップ+必殺技ゲージ1消費 【発動優先順】 ・闇D覚醒モード・弐【ザイド】 ・闇D覚醒モード・壱【ザイド】 ・闇覚醒モード |
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に闇D覚醒モード・弐【ザイド】を付与 |
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…1/1/1/1/1 |
| 特殊効果 | 闇属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ザイド |
ザイドデュアル覚醒は、覚醒モード弐の追撃バフでフェイタルダメージバフが付与されます。
3ゲージ以上確保していないと1ターンでバフが切れるため、シンクロのATB短縮を活かしてある程度ゲージを溜めてからD覚醒を使う運用がおすすめです。
基本的にシンクロありきのキャラなので、未所持ならドリセレ等でシンクロも入手する必要があります。
プリッシュデュアル覚醒(新)
| 装備 | サーメットクロー(格闘) |
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒崑崙八象脚 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の雷&氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身の限界突破Lv1アップ+天衣無縫D覚醒モード・壱【プリッシュ】&【記憶の共振】 |
| D覚醒モード | 天衣無縫D覚醒モード・壱【プリッシュ】 ・雷or氷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・雷or氷属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・雷or氷属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした雷or氷属性アビリティのクリティカル率を変化(最大3段階(50/75/100%)) 天衣無縫D覚醒モード・弐【プリッシュ】 ・雷or氷属性アビリティブースト(最大効果:中) ・雷or氷属性アビリティの待機時間をなしにする ・雷or氷属性アビリティを使用時に味方のXIシリーズの生存人数に応じた追撃[D破天荒の檄] [D破天荒の檄] ・味方のXIシリーズの生存人数が0~3人の場合 自身のクリティカル時ダメージを3ターンアップする ・味方のXIシリーズの生存人数が4人以上の場合 一定時間、味方全体のクリティカル時ダメージアップ+自身の待機時間を3ターン短縮する 【発動優先順】 ・天衣無縫D覚醒モード・弐【プリッシュ】 ・天衣無縫D覚醒モード・壱【プリッシュ】 ・天衣無縫覚醒モード |
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に天衣無縫D覚醒モード・弐【プリッシュ】を付与 ・一定時間、自身に【ツインエレメントモードII】 【ツインエレメントモードII】 次の行動時に雷or氷属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…1/1/1/1/1 |
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | プリッシュ |
プリッシュデュアル覚醒は、モード弐の追撃バフでクリダメアップバフを付与します。
FF11パーティなら全体に効果が及びますが、FF11は属性を揃えにくいシリーズなので、実質シリーズコンテンツ特化の性能です。
クリルラデュアル覚醒(新)
| 装備 | ジェネラルシールド(盾) |
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒インターヴィーン 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の聖&無属性物理攻撃+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+ナイトD覚醒モード・壱【クリルラ】&【記憶の共振】 |
| D覚醒モード | ナイトD覚醒モード・壱【クリルラ】 ・ナイトアビリティブースト(最大効果:中) ・ナイトアビリティ使用時にもう2回放つ ・ナイトアビリティを使用する度に自身と同じ列にいる味方全体の待機時間を1ターン短縮する ナイトD覚醒モード・弐【クリルラ】 ・ナイトアビリティブースト(最大効果:中) ・ナイトアビリティの待機時間がなしになる ・ナイトアビリティを使用時に味方のXIシリーズの生存人数に応じて効果が変わる追撃[Dエンゼルブレード] [Dエンゼルブレード] ・味方のXIシリーズの生存人数が0~3人の場合 一定時間、味方全体の聖属性攻撃力Lvを3段階アップ ・味方のXIシリーズの生存人数が4人以上の場合 一定時間、敵単体の全属性耐性Lvを2段階ダウン+味方全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力を短時間アップ(効果:小) 【発動優先順】 ・ナイトD覚醒モード・弐【クリルラ】 ・ナイトD覚醒モード・壱【クリルラ】 ・ナイト覚醒モード |
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身にナイトD覚醒モード・弐【クリルラ】を付与 |
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…1/1/1/1/1 |
| 特殊効果 | 聖属性強化【小】 |
| 専用キャラ | クリルラ |
クリルラデュアル覚醒は、モード弐の追撃で味方に火力バフを付与できます。
属性パーティでは聖属性攻撃力Lvアップ、FF11パーティでは全属性弱体+フルブレイクバフが発生します。
高難易度での影響力はFF11パーティでの運用の方がありますが、属性パーティでも腐らない優秀な性能です。
アシェラデュアル覚醒(再)
| 装備 | クラウソラス(剣) |
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒Aドレッド 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の氷&雷&水&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードII】+魔女姫D覚醒モード・壱【アシェラ】&【記憶の共振】 |
| D覚醒モード | 魔女姫D覚醒モード・壱【アシェラ】 ・氷or雷or水or風属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷or雷or水or風属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・氷or雷or水or風属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした氷or雷or水or風属性アビリティの待機時間を短縮する(最大3段階) 魔女姫D覚醒モード・弐【アシェラ】 ・氷or雷or水or風属性アビリティブースト(最大効果:中) ・氷or雷or水or風属性アビリティを使用時に追撃[Dツインベラトリクス] [Dツインベラトリクス] 一定時間、敵単体の氷&雷&水&風属性耐性Lvを2段階ダウン+味方全体の氷&雷&水&風属性攻撃力Lvを2段階アップ 【発動優先順】 ・魔女姫D覚醒モード・弐【アシェラ】 ・魔女姫D覚醒モード・壱【アシェラ】 ・魔女姫覚醒モード |
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に魔女姫D覚醒モード・弐【アシェラ】を付与 |
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…1/1/1/1/1 |
| 追撃効果 | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に魔女姫D覚醒モード・弐【アシェラ】を付与 |
| 特殊効果 | 【クアッドエレメントモードII】 次の行動時に氷or雷or水or風属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】を付与 |
| 専用キャラ | アシェラ |
アシェラデュアル覚醒は、氷雷水風の4属性で機能する汎用性の高い必殺です。
D覚醒モード弐の追撃で弱体と属性攻撃力Lvアップを付与できるため、サブアタッカーとして活躍できます。
クリルラ覚醒2(新)
| 装備 | グラージソード(剣) |
|---|---|
| 必殺技 | レッドロータス 敵単体に15回連続の聖&無属性物理攻撃+味方全体に攻撃無効バリア(最大HP30%分)を付与+一定時間、自身にナイト覚醒モード+限界突破Lv1アップ+味方のXIシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| 覚醒モード | 【ナイト覚醒モード】 ・ナイトアビリティ使用回数無限 ・ナイトアビリティブースト(最大効果:中) ・ナイトアビリティ使用時にもう1回放つ |
| 追撃効果 | 味方のXIシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のXIシリーズの生存人数が0~3人の場合 味方全体の待機時間を1ターン短縮する+一定時間、味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージアップ(効果:極小) ・味方のXIシリーズの生存人数が4人以上の場合 一定時間、味方全体の待機時間を短縮する+味方全体の弱点or微弱をついた際のダメージアップ(効果:中) |
| 特殊効果 | 聖属性強化【小】 |
| 専用キャラ | クリルラ |
クリルラ覚醒2は、待機短縮と弱点ダメアップバフを付与できるFF11特化の性能です。
纏いが発生しないという欠点を抱えていますが、一定時間の全体待機短縮が非常に強力。クリルラを使うなら狙いましょう。
アシェラシンクロ(再)
| 装備 | アシェラのスカート(軽装鎧) |
|---|---|
| 必殺技 | ディグニファイアウ 敵単体に15回連続の氷&雷&水&風&無属性魔法攻撃+一定時間、自身にシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモードIII】+【無類の甘党モード】 |
| シンクロ アビリティ |
【ハーモニックドレッド/シンクロ:氷or雷or水or風属性】 敵単体に親密状態だと攻撃回数と効果が変わる6回連続の氷&雷&水&風&無属性魔法攻撃or(6回連続の氷&雷&水&風&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&雷&水&風&無属性魔法攻撃+自身の親密状態解除) 【エクスパンジマジック/シンクロ:氷or雷or水or風属性】 敵単体にダメージ限界突破可能な氷&雷&水&風&無属性魔法攻撃+自身の氷or雷or水or風属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中) |
| 追撃効果 | 【無類の甘党モード】 魔女アビリティ使用時にもう1回放つ+魔女アビリティの待機時間をなしにする+魔女アビリティを使用時に追撃[クイックキャスト]+追撃[クイックキャスト]を発動時に無類の甘党モード解除+無類の甘党モード終了時に自身のATBゲージ蓄積時間を1ターン短縮する+待機時間を1ターンなしにする+親密状態を付与 [クイックキャスト] 敵単体にダメージ限界突破可能な氷&雷&水&風&無属性魔法攻撃 【クアッドエレメントモードlll】 次の行動時に氷or雷or水or風属性アビリティを使用すると一定時間、属性に応じたまとい【重式】(効果:中)を付与 |
| 特殊効果 | 雷属性強化【小】 |
| 専用キャラ | アシェラ |
アシェラシンクロは、魔女アビ使用時にATB短縮が発生し、1ターン右アビにOF攻撃が追加される4属性対応の必殺です。
シンクロアビのカテゴリーは左アビが黒魔法、右アビが魔女なので、右アビをATB短縮のトリガーとして使えます。
属性面での汎用性が高いものの、火力はさほど伸びないため、あくまでもサブアタッカーとして使いましょう。
その他の装備一覧
新規追加装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
グレートソード |
おすすめ度:★★★★☆ 【LBチェイン/ザイド】 待機時間なしで闇属性のリミットチェインを発動(最大:150)or闇属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・ザイド闇】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
ヒールジュストコル |
おすすめ度:★★★★☆ 【LBチェイン/プリッシュ】 待機時間なしでXIシリーズのリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動orXIシリーズのリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイクする(上限+25)+敵単体に自身のまとっている属性に応じて効果が変わる限界突破Lv1アップの10回連続の雷&無属性or氷&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・プリッシュ】+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする |
真セイブザクイーン |
おすすめ度:★★★☆☆ 【真奥義/クリルラ】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・クリルラ】+一定時間、自身に聖属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ [2回目]敵単体に20回連続の聖&無属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な聖&無属性物理攻撃+真奥義強化・クリルラ解除 |
ブルトガング |
おすすめ度:★★★☆☆ 【LBOF/クリルラ】 敵単体に消費するリミットゲージの量に応じて威力が変わるクリティカル率100%でダメージ限界突破可能の超強力な5回連続の聖属性防御無視物理攻撃 |
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
タミングサリ |
おすすめ度:★★★☆☆ 【真奥義/アシェラ】 [1回目]必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身に【真奥義強化・アシェラ】+一定時間、限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモード】 [2回目]敵単体に20回連続の氷&雷&水&風&無属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な氷&雷&水&風&無属性魔法攻撃+真奥義強化・アシェラ解除 |
アシェラのボンネ |
おすすめ度:★★★☆☆ 【覚醒奥義/アシェラ】 敵単体に15回連続の氷&雷&水&風&無属性魔法攻撃+一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)アップ+一定時間、自身に魔女姫覚醒モード+限界突破Lv1アップ+【クアッドエレメントモード】+【森の案内人モード】 |
スタンプおまけ一覧
選べる交換権A
| キャラ | 装備 |
|---|---|
アシェラ |
アシェラのボンネ/覚醒奥義 |
シャントット |
トライアルポール/覚醒奥義 |
| インペリアルポール/星7チェイン | |
アヤメ |
八幡篭手/星6閃技 |
アフマウ |
パペトリトベ/星6閃技 |
選べる交換権B
| キャラ | 装備 |
|---|---|
ザイド |
カオスブリンガー/デュアル覚醒 |
| グレートソード/LBチェイン | |
プリッシュ |
サーメットクロー/デュアル覚醒 |
| ヒールジュストコル/LBチェイン | |
| クロスカウンター/シンクロ | |
クリルラ |
ジェネラルシールド/デュアル覚醒 |
| 真セイブザクイーン/真奥義 | |
| エクスカリバー/シンクロ | |
| ブルトガング/LBOF | |
| グラージソード/覚醒奥義 | |
アシェラ |
アシェラのスカート/シンクロ |
アヤメ |
正宗/シンクロ |
アフマウ |
ドミニオンメイス/シンクロ |
おすすめ装備アンケート
1番のおすすめ装備を投票して下さい。
-
ザイドデュアル覚醒 3票
-
プリッシュデュアル覚醒 0票
-
クリルラデュアル覚醒 1票
-
アシェラデュアル覚醒 0票
-
ザイド闇LBチェイン 0票
-
プリッシュFF11LBチェイン 1票
-
クリルラ真奥義 0票
-
アシェラ真奥義 0票
-
アシェラシンクロ 0票
-
クリルラLBOF 0票
-
クリルラ覚醒2 0票
-
アシェラ覚醒 1票
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ラビダン(S6-2)第2弾ガチャシミュ | ATBバフピックガチャシミュ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











