【FFRK】ラビリンスダンジョン(S9-1/地属性)第1弾ガチャ当たり考察

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のラビリンスダンジョン(S9-1/地属性)第1弾ガチャの新装備や再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| ガチャはどれを引くべきか | |
| ラビダン(地属性)第1弾ガチャシミュ | ラビダン(地属性)第2弾ガチャシミュ | 
ラビリンスダンジョン(S9-1/地属性)第1弾
ガチャ概要

| 開催期間 | 2023/1/31(火)~2/14(火) | 
|---|
マキナ、テラ、マリアの装備が排出され、確率的には地魔法アタッカーを強化しやすいガチャです。
特にテラが乾坤一擲デバフと弱体のフォローに加え、魔防無視の専用アビで極化の恩恵を受けやすいため、非常に優秀です。
地弱点エデンはレッド13だけでは弱体を維持できないため、テラでカバーできれば安定します。
ラビリンスダンジョン(S9-1/地属性)スタンプ詳細
| スタンプ個数 | おまけ内容 | 
|---|---|
| 1個 | ギサールの野菜×5000 | 
| 2個 | 各種フラグメント(★4)×50 | 
| 3個 | 白虎のルシ×1 | 
| 4個 | 各種フラグメント(★5)×50 | 
| 5個 | ノーマル10連チケット(2/28)×3 | 
| 6個 | ギサールの野菜×5000 | 
| 7個 | 各種結晶×10 | 
| 8個 | 各種フラグメント(★5)×100 | 
| 9個 | 各種結晶×10 | 
| 10個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権A×1 | 
| 11個 | ギサールの野菜×5000 | 
| 12個 | ギサールの野菜×7500 | 
| 13個 | 各種フラグメント(★5)×50 | 
| 14個 | 七色の結晶×60 | 
| 15個 | 選べる『ピックアップ装備』交換権B×1 | 
| 16個 | 各種フラグメント(★6)×30 | 
| 17個 | 七色の結晶×90 | 
| 18個 | 各種フラグメント(★6)×30 | 
| 19個 | 七色の結晶×90 | 
| 20個 | 超錬の秘伝書×1 | 
スタンプ付きのガチャでは、11連レア装備召喚実行時に1スタンプがシートに押されます。
スタンプ3個目でマキナのドレスレコード、5個目で2月のノマガチャ10連チケット、10個目と15個目では特定の装備と交換可能な選べる『ピックアップ装備』交換権A/Bが入手可能です。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 | 
|---|---|
|  エクスカリバー | おすすめ度:★★★★★ ・マキナ究極神技(新) ・心撃で全体クリ100&フェイタルバフ ▼詳細はこちら | 
|  アストラルロッド | おすすめ度:★★★★★ ・テラ究極神技(新) ・必殺発動時に乾坤一擲デバフ ・専用アビで魔防無視攻撃 ・心撃で地弱体&アビ追加発動 ▼詳細はこちら | 
|  ハンティングボウ | おすすめ度:★★★★★ ・マリア究極神技(再) ・心撃で地属性攻撃力Lvアップ ▼詳細はこちら | 
|  ドレッドノート | おすすめ度:★★★★★ ・マキナデュアル覚醒(再) ・全体クリ率を段階的にアップ ▼詳細はこちら | 
|  ワイズロッド | おすすめ度:★★★★★ ・テラデュアル覚醒(再) ・魔防無視専用アビを連続発動 ▼詳細はこちら | 
|  プラチナボウ | おすすめ度:★★★★★ ・マリアデュアル覚醒(再) ・モード弐追撃でOF ▼詳細はこちら | 
|  ガイアの杖 | おすすめ度:★★★☆☆ ・テラ星7レジェマテ(新) ・3tに1回地弱体付与 ▼詳細はこちら | 
マキナ究極神技(新)
| 装備 | エクスカリバー(剣) | 
|---|---|
| 必殺技 | 究極グランドカスケード 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&闇&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 | 
| 究極モード | 【究極モード・心】 ・地属性まとい極化(効果量:20%) ・地属性アビリティ使用時に追撃[心撃・マキナ](最大1回) ・物理攻撃の待機時間を短縮する(10%) [心撃・マキナ] 味方全体のクリティカル率を3ターン100%にする+フェイタルダメージを3ターンアップ(10%) 【究極モード・技】 ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・地属性アビリティ使用時にもう1回放つ 【究極モード・体】 ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) | 
| 専用アビ極化 | 【スピンドライブ改】 敵単体に7回連続の地&闇属性物理攻撃(3回使用すると威力が上がる) 対象アビ…スピンドライブ | 
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | マキナ | 
心撃で3t全体クリ率を100%にし、さらにフェイタルバフも付与できる究極神技。
マキナは覚醒でクリダメアップバフを撒けるので、1人でクリバフ3種を付与できます。
クリ率100%の持続が短いため、基本的にはD覚醒のクリ率バフメインで運用しましょう。
テラ究極神技(新)
| 装備 | アストラルロッド(ロッド) | 
|---|---|
| 必殺技 | 究極地の渦動 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性魔法攻撃+短時間、防御力&魔法防御力&精神ダウン(効果:特大)+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 | 
| 究極モード | 【究極モード・心】 ・地属性まとい極化(効果量:20%) ・地属性アビリティを3回使用時に追撃[心撃・テラ](最大1回) ・魔法攻撃の待機時間を短縮する(10%) [心撃・テラ] 短時間、敵単体の地属性耐性Lvを2段階ダウン+1ターン、自身が地属性アビリティを使用時にもう1回放つ 【究極モード・技】 ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・地属性アビリティ使用時にもう1回放つ 【究極モード・体】 ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) | 
| 専用アビ極化 | 【決死のメテオ改】 対象単体に4回連続の地属性魔法攻撃+魔法防御無視の地属性魔法攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) 対象アビ…決死のメテオ | 
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | テラ | 
必殺発動時に乾坤一擲デバフ、アビ3回使用後に心撃で地弱体とアビの追加発動バフが付与される究極神技。
専用アビの魔防無視効果が極化の限界突破Lvアップと相性がよく、乾坤一擲を上書きしつつ弱体でパーティの火力を底上げしつつ自身でも強力な攻撃ができる非常に優秀な性能です。
弱体をテラ1人に任せられるほどの性能では無いため、レッド13と一緒に使いましょう。
マリア究極神技(再)
| 装備 | ハンティングボウ(弓) | 
|---|---|
| 必殺技 | 究極コメットアロー128 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】(効果:大)+一定時間、限界突破Lv1アップ+究極モード・心&技&体 | 
| 究極モード | 【究極モード・心】 ・地属性まとい極化(効果量:20%) ・地属性アビリティを3回使用時に追撃[心撃・マリア](最大1回) ・魔法攻撃の待機時間を短縮する(10%) [心撃・マリア] 一定時間、自身の地属性攻撃力Lvを2段階アップ+地属性アビリティの待機時間を3ターンなしにする 【究極モード・技】 ・対象の英雄専用アビリティ極化&威力アップ&使用回数消費なし ・地属性アビリティ使用時にもう1回放つ 【究極モード・体】 ・自身の最大HPが1500増える ・次の行動時に自身に状態異常バリアを付与(最大1回) | 
| 専用アビ極化 | 【ばくは8改】 対象単体に6回連続の地属性魔法攻撃(3回使用すると威力が上がる&限界突破Lv1アップ) 対象アビ…ばくは8 | 
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | マリア | 
心撃で地属性攻撃力Lvが2アップする標準的な究極神技。
飛び抜けた性能では無いものの、メインアタッカーとしてひらすら攻撃するのがマリアの役割なので、仕事はしっかりこなしてくれます。
マキナデュアル覚醒(再)
| 装備 | ドレッドノート(剣) | 
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒アサルトモード 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&闇&無属性物理攻撃+一定時間、味方全体のクリティカル率を50%にする+自身に地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+地D覚醒モード・壱【マキナ・II】&【記憶の共振】 | 
| D覚醒モード | 地D覚醒モード・壱【マキナ・II】 ・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・地属性アビリティの待機時間を短縮する ・地属性アビリティを2回使用する度に追撃[Dラッシュブレイド] [Dラッシュブレイド] 敵単体に6回連続の地&闇&無属性物理攻撃+追撃[Dラッシュブレイド]を発動する度に効果が上がる一定時間、味方全体のクリティカル率を変化させる(最大3段階(60/80/100%)) 地D覚醒モード・弐【マキナ・II】 ・限界突破Lv1アップ ・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地D覚醒モード・弐【マキナ・II】終了時に追撃[Dラッシュブレイド] 【発動優先順】 ・地D覚醒モード・弐【マキナ・II】 ・地D覚醒モード・壱【マキナ・II】 ・地覚醒モード | 
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・味方全体の待機時間を1ターンなしにする ・自身に地D覚醒モード・弐【マキナ・II】を付与 | 
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…1/1/1/1/1 | 
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | マキナ | 
必殺発動時に付与したクリ率バフを、追撃で段階的に上げていくD覚醒。
2tに1回の追撃をモード弐バフで1度だけすぐ発動できるため、クリ率バフ目的で使うなら初手でシフトして運用しましょう。
テラデュアル覚醒(再)
| 装備 | ワイズロッド(ロッド) | 
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒グランドアストロン 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+地D覚醒モード・壱【テラ】&【記憶の共振】 | 
| D覚醒モード | 地D覚醒モード・壱【テラ】 ・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・地属性アビリティを使用する度に追撃[D岩崖の鳴動] [D岩崖の鳴動] 敵単体に4回連続の地&無属性魔法攻撃 地D覚醒モード・弐【テラ】 ・限界突破Lv1アップ ・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地属性アビリティの待機時間をなしにする ・地属性アビリティを使用時に追撃[Dガイアの導き] [Dガイアの導き] 味方全体の待機時間を1ターンなしにする+短時間、自身の地属性攻撃力Lvを2段階アップ 【発動優先順】 ・地D覚醒モード・弐【テラ】 ・地D覚醒モード・壱【テラ】 ・地覚醒モード | 
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に地D覚醒モード・弐【テラ】を付与 | 
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…1/1/1/1/1 | 
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | テラ | 
モード弐で全体待機カットと自身の地属性攻撃力Lvを上げられるD覚醒。
モード弐が限界突破Lv1しか上がらずイマイチな性能なので、モード壱で専用アビ連打する運用がおすすめです。
マリアデュアル覚醒(再)
| 装備 | プラチナボウ(弓) | 
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒サジタリウス64 敵単体に限界突破Lv1アップの強力な7回連続の地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の魔力&精神アップ(効果:大)+地属性まとい【重式】+一定時間、限界突破Lv1アップ+地D覚醒モード・壱【マリア】&【記憶の共振】 | 
| D覚醒モード | 地D覚醒モード・壱【マリア】 ・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地属性アビリティ使用時にもう2回放つ ・地属性アビリティを使用する度に効果が上がる、自身のセットした地属性アビリティの待機時間短縮(最大3段階) 地D覚醒モード・弐【マリア】 ・限界突破Lv2アップ ・地属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地属性アビリティ使用時にもう1回放つ ・地属性アビリティを使用する度に追撃[Dブレイクメテオ] [Dブレイクメテオ] 敵単体にダメージ限界突破可能な地&無属性魔法攻撃+一定時間、自身の地属性攻撃力Lvを1段階アップ 【発動優先順】 ・地D覚醒モード・弐【マリア】 ・地D覚醒モード・壱【マリア】 ・地覚醒モード | 
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に地D覚醒モード・弐【マリア】を付与 ・自身の地D覚醒モード・壱【マリア】を解除 | 
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…3/3/2/1/0 | 
| 特殊効果 | 地属性強化【小】 | 
| 専用キャラ | マリア | 
モード弐でOF追撃と自身の地属性攻撃力Lvを1アップさせるD覚醒。
限界突破Lv2アップ型のモード弐なので、敵のペイン段階が上がっているならシフトして使いましょう。
テラ星7レジェマテ(新)
| 装備 | ガイアの杖(杖) | 
|---|---|
| マテリア | 勇晶・テラ地 地属性アビリティを3回使用する度に一定時間、敵の地属性耐性Lvを1段階ダウン+ロッドを装備していると地属性のダメージアップ(効果:小)+バトル開始時に自身のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する | 
| 専用キャラ | テラ | 
開幕短縮、ダメアップ、3tに1回の地弱体付与が特徴のレジェマテ。
レッド13だけでエデン戦の弱体を維持するのは困難ですが、テラで手伝うことで弱体の維持がしやすくなります。
あくまでも弱体役としてはサブという点には注意。
その他の装備一覧
新規追加装備
| 装備 | 評価/効果 | 
|---|---|
|  デュランダル | おすすめ度:★★★★☆ 【OF神技/マキナ】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の地属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の地属性防御無視物理攻撃 | 
|  まろびの杖 | おすすめ度:★★★★☆ 【OF神技/テラ】 敵単体に条件に応じて効果が変わる7回連続の地属性魔法攻撃+ダメージ限界突破可能な3回連続の地属性魔法防御無視魔法攻撃 | 
|  白虎のルシの仮面 | おすすめ度:★★★★☆ 【LBLC/マキナ】 待機時間なしで地属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動or地属性のリミットチェイン発動中の場合、最大チェイン数をリミットブレイク(上限+25)し、必殺技終了時に敵全体のチェイン数を10アップする+敵単体に限界突破Lv1アップの10回連続の地&無属性物理攻撃+一定時間、自身に【チェインフォースモード・マキナ地】を付与+ATBゲージ蓄積時間を1回なしにする | 
|  源氏の兜 | おすすめ度:★★★☆☆ 【★7閃技/マキナ】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+待機時間を1ターンなしにする | 
|  大地のロッド | おすすめ度:★★★☆☆ 【★7閃技/テラ】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+ATBゲージの蓄積時間を1回なしにする+待機時間を1ターンなしにする | 
スタンプおまけ一覧
選べる交換権A
| キャラ | 装備 | 
|---|---|
|  マリア | マリアの弓/覚醒奥義 | 
|  ガイ | バトルメイス/覚醒奥義 | 
| カエサルヘルム/★7レジェマテ | |
| ガイの兜/覚醒奥義 | |
|  テラ | 長老の杖/覚醒奥義 | 
| オークスタッフ/覚醒奥義 | |
|  レッドXIII | ガイアバレッタ/覚醒奥義 | 
| ギヤマンバレッタ/覚醒奥義 | |
|  グラディオラス | ハードブレイカー/覚醒奥義 | 
| マスターシールド/★6閃技 | |
| フォースシールド/★7レジェマテ | |
|  マキナ | ルーンレイピア/覚醒奥義 | 
選べる交換権B
| キャラ | 装備 | 
|---|---|
|  ガイ | ダブルハーケン/LBLC | 
|  テラ | アストラルロッド/究極神技New | 
| まろびの杖/オーバーフロー神技New | |
| 大地のロッド/★7閃技New | |
| ガイアの杖/★7レジェマテNew | |
|  レッドXIII | クリスタルバレッタ/LBLC | 
|  マキナ | エクスカリバー/究極神技New | 
| デュランダル/オーバーフロー神技New | |
| 白虎のルシの仮面/LBLCNew | |
| 源氏の兜/★7閃技New | |
|  グラディオラス | アイアンデューク/LBLC | 
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

 FFRK攻略wiki
FFRK攻略wiki
                 FFRK攻略班
FFRK攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












