【FFRK】プレミアムラッキー(バフ)ガチャ当たり考察|2022年7月

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のプレミアムラッキー(バフ)ガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| バフプレラッキーガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| フェスキャラピックガチャシミュ | フェスキャラピック当たり考察 |
| 爆フェス(2022)まとめ | クリダン(属性)攻略ガチャまとめ |
プレミアムラッキー(バフ)

| 開催期間 | 2022/7/6(水)~7/15(金) |
|---|
プレミアムラッキーは、ギルバート、モグ、ケットシー、オーランのシンクロと覚醒を贅沢に揃えたガチャです。初回1,455ジェムで実行でき、5回まで引けます。
ギルバートデュアル覚醒と星6閃技以外はドリセレでも獲得できますが、どの装備も長く使えるため、バッファーが揃っていないなら回しましょう。
おすすめ装備
装備おすすめ度と特徴
| 装備 | おすすめ度・解説 |
|---|---|
妖精のファイフ |
おすすめ度:★★★★★ ・モグ覚醒2 ・超錬可能なフルブレイクバフ覚醒 ・多くのシリーズコンテンツで使い回せる ▼詳細はこちら |
祝福のベル |
おすすめ度:★★★★★ ・モグシンクロ ・任意のタイミングで強力バフを付与 ・高難易度終盤で絶大な効果を発揮 ▼詳細はこちら |
ゴールドメガホン |
おすすめ度:★★★★★ ・ケットシー覚醒 ・安定したダメージアップバフを付与 ・モグとの併用で白魔無しPTを組める ▼詳細はこちら |
クロノスのハープ |
おすすめ度:★★★★★ ・ギルバート覚醒 ・超錬でATB短縮バフを2回付与可能 ▼詳細はこちら |
ギルバートのリュート |
おすすめ度:★★★★★ ・ギルバートシンクロ ・全体ATB短縮&単体ATB短縮が優秀 ・軽減バリアと自動回復で白魔の負担減 ▼詳細はこちら |
ミューズの竪琴 |
おすすめ度:★★★★★ ・ギルバートデュアル覚醒 ・フルブレイクバフ+ATB短縮が強力 ・全体待機カットを任意のタイミングで付与 ▼詳細はこちら |
モグ覚醒2
| 装備 | 妖精のファイフ(FF6/楽器) |
|---|---|
| 必殺技 | みんなでダンシング 待機時間なしで一定時間、味方全体の攻&魔(中)&防&魔防(小)アップ+一定時間、待機時間を短縮+自身に舞曲覚醒モード+踊り子アビを2回使用する度に追撃[モグステップ](味方全体のHPを1500回復+エスナ)+味方のⅥシリーズの生存人数に応じて追加効果 |
| 覚醒モード | 【舞曲覚醒モード】 ・踊り子アビリティ使用回数無限 ・使用する踊り子アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される ・踊り子アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 追撃効果 | 味方のVIシリーズの生存人数に応じて追加効果 ・味方のVIシリーズの生存人数が0~1人の場合 一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:極小) ・味方のVIシリーズの生存人数が2~3人の場合 一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:小) ・味方のVIシリーズの生存人数が4人以上の場合 一定時間、味方の攻撃は弱点or微弱をついた際にダメージアップ(効果:中) [モグステップ] 味方全体のHPを1500回復+エスナ |
| 専用キャラ | モグ |
フルブレイクバフを付与しつつ、ある程度の回復も見込める優秀な覚醒奥義。
超錬で2回フルブレイクバフを付与できるため、魔法中心のパーティなら多くのシリーズコンテンツで助っ人役になれます。
覚醒1も持っていないと火力を伸ばせない点には注意。
モグシンクロ
| 装備 | 祝福のベル(FF6/楽器) |
|---|---|
| 必殺技 | 雪のアンサンブル 待機時間なしで一定時間、味方全体の魔力&精神(大)アップ+一定時間、自身にシンクロモード+【魔法の奏者モード】自身にモグの奏楽状態を3回付与+[モグサルサ]使用時に自身がモグの奏楽状態だと追撃[マジックダンス](味方全体の魔法攻撃のダメージを1ターンアップ(効果:特大)+自身のモグの奏楽状態1消費)+[マジックダンス]を3回発動時に魔法の奏者モード解除 |
| シンクロ アビリティ |
【モグサルサ/シンクロ:白魔法or踊り子】 敵全体の攻撃力&魔力を短時間ダウン(効果:大)+味方全体のHPを1500回復 【モグサンバ/シンクロ:白魔法or踊り子】 味方全体の待機時間を1ターン短縮する |
| 専用キャラ | モグ |
覚醒1のシンクロ版といった性能。3回のみ任意のタイミングで魔法ダメージアップバフを付与できる点が特徴です。
特に高難易度コンテンツの中盤以降で一気にダメージを出したいタイミングでは重宝します。
回復性能は覚醒に比べるとやや劣るため、HP管理には気をつけましょう。
ケットシー覚醒
| 装備 | ゴールドメガホン(FF7/楽器) |
|---|---|
| 必殺技 | 痛快ジャックポット 待機時間なしで一定時間、味方全体の魔力&精神をアップ(効果:大)+ヘイスト+魔法攻撃の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、魔法攻撃のダメージアップ(効果:中)+自身に占いマシーン覚醒モード |
| 覚醒モード | 【占いマシーン覚醒モード】 ・踊り子or吟遊詩人アビリティ使用回数無限 ・使用する踊り子or吟遊詩人アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される ・踊り子or吟遊詩人アビリティを使用する度に追撃[ラッキーモーグリダンス] [ラッキーモーグリダンス] 味方全体にHP減少毎に自動回復(合計1500回復で終了)or(味方全体にHP減少毎に自動回復(合計3000回復で終了)+味方全体のどちらかのアビリティ使用回数を1回復) |
| 専用キャラ | ケットシー |
一定時間魔法ダメージアップバフが持続する優秀な覚醒奥義。
モグに比べると瞬間火力で劣るものの、超錬しておけば長期戦でもバフを維持できます。
ギルバート覚醒
| 装備 | クロノスのハープ(FF4/楽器) |
|---|---|
| 必殺技 | みんな!ゆうきを! 待機時間なしで味方全体の攻撃力&魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイストを付与+一定時間、味方全体の待機時間を短縮する+自身に吟遊詩人覚醒モード+味方全体のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
| 覚醒モード | 【吟遊詩人覚醒モード】 ・吟遊詩人アビリティ使用回数無限 ・使用する吟遊詩人アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される ・吟遊詩人アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 特殊効果 | 聖属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ギルバート |
全体にATB短縮を付与できる異色の覚醒奥義。
超錬することで最大2回のATB短縮効果を得られるため、ゴリ押しに向いた性能です。
火力アップ効果自体は微々たるものなので、全体バフ持ちのサブアタッカーと一緒に起用しましょう。
ギルバートシンクロ
| 装備 | ギルバートのリュート(FF4/楽器) |
|---|---|
| 必殺技 | クワトロキングス 待機時間なしで味方全体の攻撃力&魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+待機時間を1ターンなしにする+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+一定時間、自身にシンクロモード+シンクロモード継続中、自身に身分隠し状態を付与 |
| シンクロ アビリティ |
【ミンストレルソング/シンクロ:吟遊詩人】 自身が身分隠し状態だと効果が変わる味方単体を中回復+待機時間を1ターンなしにするor(味方単体を中回復+待機時間を1ターンなしにする+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+自身の身分隠し状態解除) 【竪琴の音色/シンクロ:吟遊詩人】 味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:小)+HP減少毎に自動回復(合計1000回復で終了) |
| 専用キャラ | ギルバート |
必殺発動時に全体ATB短縮、左アビで1回のみ単体ATB短縮を付与できるシンクロ奥義。
超錬済みの覚醒と合わせれば、最大4回メインアタッカーにATB短縮を付与できるため、構成次第では驚異的な火力効率アップを見込めます。
ギルバートデュアル覚醒
| 装備 | ミューズの竪琴(FF4/楽器) |
|---|---|
| 必殺技 | 覚醒ミラージュソング 待機時間なしで一定時間、味方全体の攻撃力&魔力(効果:中)&防御力&魔法防御力(効果:小)をアップ+待機時間を1ターンなしにする+ATBゲージの蓄積時間を1回短縮する+一定時間、自身に吟遊詩人D覚醒モード・壱【ギルバート】&【記憶の共振】 |
| D覚醒モード | 吟遊詩人D覚醒モード・壱【ギルバート】 ・吟遊詩人アビリティ使用時にもう1回放つ ・吟遊詩人アビリティの待機時間を短縮する ・吟遊詩人アビリティを使用する度に追撃[D体力の歌] [D体力の歌] 味方全体にダメージ軽減バリアを1回付与(効果:小)+HP減少毎に自動回復(合計1000回復で終了) 吟遊詩人D覚醒モード・弐【ギルバート】 吟遊詩人アビリティ使用時にもう1回放つ ・吟遊詩人アビリティの待機時間をなしにする ・吟遊詩人アビリティを使用時に味方のIVシリーズの生存人数に応じた追撃[D迅速の歌] (最大1回) [D迅速の歌] ・味方のIVシリーズの生存人数が0~3人の場合 味方全体の待機時間を1ターンなしにする ・味方のIVシリーズの生存人数が4人以上の場合 味方全体の待機時間を1ターンなしにする+1ターン、自身を除く味方全体が炎or氷or雷or地or風or水or聖or闇or毒属性アビリティ使用時にもう1回放つ 【発動優先順】 ・吟遊詩人D覚醒モード・弐【ギルバート】 ・吟遊詩人D覚醒モード・壱【ギルバート】 ・吟遊詩人覚醒モード |
| デュアルシフト | ・必殺技ゲージ消費&待機時間なしで自身のATBゲージの蓄積時間を1回なしにする ・自身に吟遊詩人D覚醒モード・弐【ギルバート】を付与 |
| ターン数 | 壱の発動後行動回数…1/2/3/4/5 弐の継続ターン数…1/1/1/1/1 |
| 特殊効果 | 聖属性強化【小】 |
| 専用キャラ | ギルバート |
フルブレイクバフと全体ATB短縮を付与できるD覚醒。
ギルバートの必殺としては、貴重な高難易度コンテンツギミックへの対抗手段なので、各シリーズでギルバートを使いまわしたいなら必須装備です。
その他の装備一覧
既存再販装備
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
法螺貝 |
おすすめ度:★★★★☆ 【シンクロ/ケットシー】 待機時間なしで一定時間、味方全体の魔力&精神をアップ(効果:大)+魔法攻撃の待機時間を3ターン短縮する+一定時間、魔法攻撃のダメージアップ(効果:中)+自身をシンクロモード |
ウルタンアノズ |
おすすめ度:★★★★☆ 【シンクロ/オーラン】 待機時間なしで一定時間、敵全体の攻撃力&魔力&防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+味方全体の攻撃&魔力(効果:中)&防御&魔防(効果:小)アップ+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ |
魔道指南書 |
おすすめ度:★★★★☆ 【覚醒奥義/オーラン】 待機時間なしで敵全体にデスペル+味方全体をHP減少毎に自動回復(合計6000回復で終了)+プロテス&シェル&ヘイスト+待機時間を1ターンなしにする+一定時間、自身に占星術覚醒モード |
ギルバートの帽子 |
おすすめ度:★★★★☆ 【星6閃技/ギルバート】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする |
魔術師の帽子 |
おすすめ度:★★★★☆ 【星6レジェマテ/モグ】 踊り子or竜騎士アビリティ3回使用時に自身の待機時間を3ターン短縮する |
ケット・シーのマント |
おすすめ度:★★★★☆ 【星6レジェマテ/ケットシー】 踊り子or吟遊詩人アビリティを3回使用する度に自身の待機時間を3ターン短縮する |
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











