【FFRK】プレミアムラッキー(バフキャラ)ガチャ当たり考察【2020年1月】

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のプレミアムラッキー(バフキャラ)ガチャの再販装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載しています。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!
| 関連記事 | |
|---|---|
| プレラッキー(バフ)ガチャシミュ | ガチャ報告掲示板 |
| FF零式第1弾ガチャシミュ | FF零式第1弾ガチャ当たり考察 |
| FF零式第2弾ガチャシミュ | FF零式第2弾ガチャ当たり考察 |
プレミアムラッキー(バフキャラ)ガチャ
| 開催期間 | 2020/1/30(木)~2/8(土) |
|---|
上限5回&ジェム限定のガチャです。初回のみ1455ジェムで実行できます。
主にバフキャラの覚醒奥義と、それら各キャラの超絶や閃技が排出されます。
バフ覚醒は複数パーティで使い回しやすく、星6魔石の編成に悩んでいるのであれば回しておく価値はあります。
おすすめ再販装備
ギルバート覚醒奥義
| 装備名 | クロノスのハープ(FF4/楽器) |
|---|---|
| 必殺技 | みんな!ゆうきを! 待機時間なしで味方全体の攻撃力&魔力&精神を一定時間アップ(効果:中)+ヘイストを付与+一定時間、味方全体の待機時間を短縮する+自身に吟遊詩人覚醒モード+味方全体のATBゲージの蓄積時間を1回短縮する |
| 覚醒モード | 【吟遊詩人覚醒モード】 ・吟遊詩人アビリティ使用回数無限 ・使用する吟遊詩人アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される ・吟遊詩人アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 専用キャラ | ギルバート |
おすすめ度:★★★★★
全体への一定時間待機短縮と1tのATB短縮が非常に強力な覚醒奥義。
ギルバートは聖魔法パーティが主戦場ですが、この覚醒は物理・魔法・属性に関係なく使用可能です。
覚醒だけでも詩人orいかたく運用で十分戦力になれるため、このガチャの中では最も汎用性が高く、当たりと言えます。
クイナ覚醒奥義
| 装備名 | 金のフォーク(FF9/槍) |
|---|---|
| 必殺技 | 美味を発見! 待機時間なしで味方全体の攻撃&精神を一定時間アップ(効果:大)+ヘイスト+一定時間、味方全体の物攻の待機時間を短縮+自身にカエルとり覚醒モード+物補アビを3回使用する度に追撃[金色のカエル]&[フロッグスタンプ] |
| 追撃効果 | [金色のカエル] 物補アビを3回使用する度に、味方全体のクリティカル率を1ターン100%にする+クリティカル時ダメージを1ターンアップ [フロッグスタンプ] 物補アビを3回使用する度に、敵全体にダメージ限界突破可能な水&地&毒&無属性遠距離物理攻撃 |
| 覚醒モード | 【カエルとり覚醒モード】 ・物理補助アビリティ使用回数無限 ・使用する物理補助アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される ・物理補助アビリティ使用時に追撃[緑色のカエル](自身のHPを1000回復) |
| 専用キャラ | クイナ |
おすすめ度:★★★★☆
3tに1回物理パーティの火力が大きく上がる覚醒奥義。
ダメージアップに関してはデシの裁定者や覚醒に及ばないものの、全体に一定時間の短縮バフを撒けるのが強みです。
モグ覚醒奥義
| 装備名 | モーグリシールド(FF6/盾) |
|---|---|
| 必殺技 | 風のラプソディ 待機時間なしで味方全体の魔力&精神を一定時間アップ(効果:大)+ヘイスト+一定時間、味方全体の魔法攻撃の待機時間を短縮する+自身に舞曲覚醒モード+踊り子アビリティを3回使用する度に追撃[フィーバータイム] |
| 追撃効果 | [フィーバータイム] 踊り子アビリティを3回使用する度に、味方全体の魔法攻撃のダメージを1ターンアップ(効果:特大) |
| 覚醒モード | 【舞曲覚醒モード】 ・踊り子アビリティ使用回数無限 ・使用する踊り子アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される ・踊り子アビリティ使用時にもう一回放つ |
| 専用キャラ | モグ |
おすすめ度:★★★★★
ケットシー覚醒に席を奪われてはいるものの、星6魔石なら今でも十分強力な効果があります。
フィーバータイムは非常に強力ですが、タイムラインが複雑な魔石戦でタイミングを合わせるのは中々難しく、雑に使った方があっさりクリアできてしまう事もしばしば。
踊り子2連は、パッションサルサ以外では意味が無い点に注意しましょう。
サッズ覚醒奥義
| 装備名 | アンタレス(FF13/銃) |
|---|---|
| 必殺技 | 孤軍奮闘ブルース 待機時間なしで味方全体3ターン待機短縮+一定時間、物攻ダメアップ(中)+自身に父ちゃん覚醒モード+【奮闘モード】機工士アビ使用時もう一回放つ+機工士or物補アビ3回使用時追撃[もう勘弁ならねえ!]+奮闘モード解除 |
| 特殊効果 | 炎属性強化【小】 |
| 追撃効果 | 【奮闘モード】 機工士アビリティ使用時もう一回放つ+機工士or物補アビリティ3回使用時追撃[もう勘弁ならねえ!] [もう勘弁ならねえ!] 機工士or物補アビリティを3回使用時に、敵単体に17回連続の炎&氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+奮闘モード解除 |
| 覚醒モード | 【父ちゃん覚醒モード】 ・機工士or物理補助アビリティ使用回数無限 ・使用する機工士or物理補助アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮される ・機工士or物理補助アビリティを使用時に味方全体に受ける攻撃のダメージを1回まで軽減するバリアを付与(効果:中) |
| 専用キャラ | サッズ |
おすすめ度:★★★★☆
火力アップバフと軽減バリアで攻防の両面を強化できる覚醒奥義。
追撃は火力寄りですが、ダメージよりもチェイン数を稼ぐためのものと割り切りましょう。
機工士アビでの弱体が主な仕事ですが、炎氷雷はチェイン役が弱体も得意なため、バルフレア、ラグナ、プロンプトの装備が揃っているなら、サッズはFF13パーティ以外でほぼ出番ナシになってしまいます。
その他の再販装備一覧
| 装備 | 評価/効果 |
|---|---|
暴風のロッド(FF2) |
おすすめ度:★★★★☆ 【皇帝/覚醒奥義】 15連地&風&闇&無属性単体魔攻+一定時間、自身の地&風&闇攻撃力レベルを3段階アップ+インペリアル覚醒モード+限界突破レベル1アップ+地or風or闇属性アビを2回使用する度に属性に応じた追撃[レジストブレイク]を発動 【インペリアル覚醒モード】 ・地or風or闇属性アビリティ使用回数無限 ・地or風or闇属性アビリティブースト(最大効果:中) ・地or風or闇属性アビリティ使用時にもう一回放つ [レジストブレイク] 地or風or闇属性アビを2回使用する度に、一定時間、敵単体の使用属性に応じた属性耐性レベルを1段階ダウン |
ソウルデバウア(FF2) |
おすすめ度:★★★★★ 【皇帝/地チェイン】 地属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の地属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大) |
マルファス(FF13) |
おすすめ度:★★★★★ 【ホープ/聖チェイン】 聖属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の聖属性を強化(効果:大)し、魔力&精神を一定時間アップ(効果:中) |
コキュートスエッジ(FF8) |
おすすめ度:★★★★★ 【イデア/氷チェイン】 氷属性のリミットチェイン(最大チェイン数:150)を発動して味方全体の氷属性を強化(効果:大)し、魔力を一定時間アップ(効果:大) |
カーマニョール(FF9) |
おすすめ度:★★★☆☆ 【クイナ/★6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にリジェネガ(HP固定回復2000) |
突撃ラッパ(FF6) |
おすすめ度:★★★☆☆ 【モグ/★6閃技】 必殺技ゲージ消費&待機時間なしで味方全体にプロテス&シェル&受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリアを付与 |
ニードルナイフ(FF9) |
おすすめ度:★★★★☆ 【クイナ/閃技】 待機時間なしで一定時間、敵単体の水&地&毒属性耐性レベルを2段階ダウン+自身の待機時間を1ターンなしにする |
ロキのたてごと(FF4) |
おすすめ度:★★★☆☆ 【ギルバート/レジェマテ】 バトル開始時に自身の待機時間を3ターン短縮する |
クイナのコック帽(FF9) |
おすすめ度:★★★☆☆ 【クイナ/レジェマテ】 バトル開始時に自身の待機時間を3ターン短縮する |
グングニル(FF6) |
おすすめ度:★★★☆☆ 【モグ/レジェマテ】 バトル開始時に自身の待機時間を3ターン短縮する |
おすすめ装備アンケート
1番のおすすめ装備を投票して下さい。
-
ギルバート覚醒奥義 13票
-
クイナ覚醒奥義 0票
-
モグ覚醒奥義 2票
-
サッズ覚醒奥義 2票
-
皇帝覚醒奥義1 1票
-
皇帝チェイン 1票
-
ホープチェイン 1票
-
イデアチェイン 1票
-
クイナ星6閃技 1票
-
モグ星6閃技 0票
-
クイナ星5閃技 0票
-
ギルバート開幕短縮レジェマテ 1票
-
クイナ開幕短縮レジェマテ 0票
-
モグ開幕短縮レジェマテ 1票
あわせて読みたい記事
関連記事
| 関連記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| FF零式第1弾ガチャシミュ | FF零式第2弾ガチャシミュ | ||||
| ガチャシミュ一覧 | イベント一覧 | キャラ評価一覧 | |||
| 武器評価一覧 | 防具評価一覧 | アビリティ一覧 | |||
| リセマラ当たり装備とやり方 | |||||
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki

FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











