【FFRK】FF1メビウスコラボイベント「輪廻の光」攻略

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
いつの日か"光の戦士"が現れ、世界を希望で満たす
今回のメビウスFFとのコラボイベントでは、メビウスFFからウォルとエコー、FF1からガーランドとセーラが仲間になります。全キャラFF1共鳴となり、アタッカー、黒魔、白魔とバランスよく揃っているのでFF1キャラがとても充実しました。
これまでの異次元の扉シリーズと同様、クリア報酬やドロップで交換アイテム「虹のシード」を集めて、ミスリルやオーブと交換できるイベントになっています。
▶ウォルの最新評価と使い道はこちら
▶エコーの最新評価と使い道はこちら
▶ガーランドの最新評価と使い道はこちら
▶セーラの最新評価と使い道はこちら
▶輪廻の光【第一弾】ガチャシミュレーターはこちら
▶輪廻の光【第二弾】ガチャシミュレーターはこちら
目次
| ステージ別攻略 | ||
|---|---|---|
| ▼初級 | ▼中級 | ▼上級 |
| ▼超級 | ||
| ▼EX | ▼EX+ | ▼EX++ |
| ▼【凶】 | ▼【凶+】 |
新キャラクター
- ウォル・エコー・ガーランド・セーラ
-

キャラクター名 ウォル 小話 メビウスFFの主人公。どこかの異なる世界から、パラミティアに流れついた異邦人であり、記憶喪失でありながら特に何も気にしない性質。色々な生物、男女問わずモテます。 所感 物理攻撃、物理補助、物理スピード、竜騎士、シーフ、侍と、実に6種類ものアビリティを使いこなす起用なキャラ。序盤では幅広く使え、新規プレイヤーには重宝するキャラと言えます。
しかし上級者にとっては物理攻撃は星3止まりでエンドアスピルが使えず、他アビリティも全て星4以下、特化したアビリティの無い器用貧乏さに不満を感じてしまうキャラです。
キャラクター名 エコー 小話 気まぐれな妖精であり、旅人を幸福にも不幸にもすると言われています。メビウスFFに登場し、進行役になったりボケ役になったり、突っ込み役になったりしています。 所感 黒魔法5、踊り子5という、攻撃とデバフの両立が可能なキャラ。魔力も申し分無く、踊り子5のブレイクフィーバーを使える数少ないキャラですが、幼女キャラの例に漏れず、耐久面に不安があります。 
キャラクター名 ガーランド 小話 FF1最序盤において、コーネリアの王女セーラに惚れて誘拐するという、絵に描いたような悪党。チュートリアルのような感じにサクッと倒すボスキャラなのですが、後にラスボス「カオス」として再び光の戦士の前に現れます。 所感 HP、攻撃力共に申し分なく高い、まさに物理アタッカー。しかしボスによっては、ナイト3までなのでバニシュレイドが使えず、光の戦士やアグリアス、ベアトリクスのような白魔ナイトにスタメンの座を奪われてしまう事も多くなります。 
キャラクター名 セーラ 小話 コーネリア城の王女であり、ガーランドを誘拐という犯罪に手を染めさせてしまうほどの美人。光の戦士達に救出されてからは、代々伝わるリュートを光の戦士達に託す。 所感 白魔法5、そしてリュートが代々伝わっていただけあり、吟遊詩人5が使えます。エーコと似ていますが、召喚が使えないので分が悪いです。。現状吟遊詩人アビリティに星5の強力なものが存在しないので、今後のアビリティ追加次第では強力なバフと同時に回復役も行えるという可能性も秘めています。
[初級]ルーン神殿
| ルーン神殿 | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | ルーンブレイド【Ⅰ】×1、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | 光の戦士、ウォル |
| [クリア報酬] | 虹のシード×150 |
| ルーン神殿 第1階層 | スタミナ4、連戦数3 |
| ルーン神殿 第2階層 | スタミナ4、連戦数3 |
| ルーン神殿 最下層 | スタミナ5、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | レッドドラゴン戦で戦闘不能にならない |
| BOSS | |
| HP約3,000程度。氷と水が弱点で、炎は軽減されてしまいます。 攻撃系のフレンド召喚で簡単に倒せます。 ![]() |
|
| ボス名 | レッドドラゴン(輪廻の光) |
| 弱点属性 | 氷 / 水 |
| 属性耐性 | 炎軽減 |
| 有効な状態異常 | スロウ / 行動キャンセル |
| 行動パターン |
|
[中級]死龍の墓
| 死龍の墓 | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | どうのうでわ【Ⅰ】×1、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | セーラ、エコー |
| [クリア報酬] | 虹のシード×400 |
| 死龍の墓1 | スタミナ8、連戦数3 |
| 死龍の墓2 | スタミナ8、連戦数3 |
| 死龍の墓3 | スタミナ9、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | コカトリス戦で戦闘不能にならない |
| BOSS | |
| HP約10,000程度。風属性は軽減されてしまうので注意。 攻撃系のフレンド召喚で簡単に倒せます。 ![]() |
|
| ボス名 | コカトリス(輪廻の光) |
| 弱点属性 | 地 |
| 属性耐性 | 風軽減 |
| 有効な状態異常 | 毒 |
| 行動パターン |
|
[上級]砂のルーン神殿第1-2層
| 砂のルーン神殿第1-2層 | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | ルーンブレイド【Ⅰ】×1、どうのうでわ【Ⅰ】×1 |
| [初回クリア報酬] | ガーランド、ミスリル×1 |
| [クリア報酬] | 虹のシード×1500 |
| 砂のルーン神殿 第1層 | スタミナ12、連戦数3 |
| 砂のルーン神殿 第2層 1 | スタミナ12、連戦数3 |
| 砂のルーン神殿 第2層 2 | スタミナ13、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | リッチ=イービル戦で戦闘不能にならない |
| BOSS | |
| HP約46,000。後半の状態変化を含めると氷、地、水は軽減されてしまいます。状態変化後の弱点である炎属性のアビリティを持って行くと良いでしょう。 フレンド召喚はフェンリルドライブ、獅子奮迅、4色の輝き、パラディンフォース、女神の鎮魂歌、ブラックマテリアなどの強力なものを選択しましょう。 ![]() |
|
| ボス名 | リッチ=イービル(輪廻の光) |
| 弱点属性 | リッチ=イービル(地属性)…風弱点 リッチ=イービル(水・氷属性)…炎弱点 |
| 属性耐性 | リッチ=イービル(地属性)…地軽減 リッチ=イービル(水・氷属性)…水 / 氷軽減 |
| 有効な状態異常 | なし |
| 行動パターン | ▼リッチ=イービル(地属性)
▼リッチ=イービル(水・氷属性)
|
[超級]砂のルーン神殿第3層
| 砂のルーン神殿第3層 | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | グロウエッグ(大)×6、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | ウォルの記憶結晶×1、エコーの記憶結晶×1 |
| [クリア報酬] | 虹のシード×4500 |
| 砂のルーン神殿 第3層 1 | スタミナ15、連戦数3 |
| 砂のルーン神殿 第3層 2 | スタミナ15、連戦数3 |
| 砂のルーン神殿 第3層 3 | スタミナ16、連戦数3 |
| [スペシャルスコア条件] | リッチ=デュアル戦で戦闘不能にならない |
| BOSS | |
| HP約80,000。終盤に全体の魔力を下げられてしまうので、物理アタッカー主体でパーティを構成しましょう。リッチと同じく後半の状態変化を含めると氷、地、水は軽減されてしまいます。 状態変化前はエアロ剣、変化後はファイガやファイラ剣で攻撃しましょう。物理攻撃しかしてこないため、プロテガやパワーブレイクで大幅にダメージを軽減できます。ヘイストで自分の行動速度を上げてくるので、デスペルかバニシュレイドを持って行き逐一解除しましょう。 フレンド召喚はフェンリルドライブ、獅子奮迅、4色の輝き、パラディンフォース、女神の鎮魂歌、などのバースト必殺技を選択しましょう。特に獅子奮迅と4色の輝きはバースト後の魔法剣でも、弱点をついて大きくダメージを稼げるためオススメです。 ![]() |
|
| ボス名 | リッチ=デュアル(輪廻の光) |
| 弱点属性 | リッチ=デュアル(地属性)…風弱点 リッチ=デュアル(水・氷属性)…炎弱点 |
| 属性耐性 | リッチ=デュアル(地属性)…地軽減 リッチ=デュアル(水・氷属性)…水 / 氷軽減 |
| 有効な状態異常 | なし |
| 行動パターン | ▼リッチ=デュアル(地属性)
リッチ=デュアル(水・氷属性)
|
[EX]ルーン神殿~死龍の墓
| ルーン神殿~死龍の墓 | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | グロウエッグ(極大)×1、ミスリル×1 |
| [初回クリア報酬] | 白のオーブ(大)×1、グロウエッグ(大)×10 |
| [クリア報酬] | 虹のシード×6000 |
| [EX]強敵ボス・レッドドラゴン | スタミナ20、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | レッドドラゴン戦で戦闘不能にならない |
| レッドドラゴンに弱点の氷属性攻撃 | |
| レッドドラゴンに弱点の水属性攻撃 | |
| [EX]強敵ボス・コカトリス | スタミナ20、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | コカトリス戦で戦闘不能にならない |
| コカトリスの魔力を下げた | |
| コカトリスに弱点の地属性攻撃 | |
| BOSS | |
▶レッドドラゴン(輪廻の光)の倒し方やおすすめパーティーはこちら |
|
| ボス名 | レッドドラゴン(輪廻の光) |
| 弱点属性 | 氷 / 水 |
| 属性耐性 | 炎軽減 |
| 有効な状態異常 | スロウ / 行動キャンセル |
| 行動パターン |
|
| BOSS | |
|---|---|
![]() ▶コカトリス(輪廻の光)の倒し方やおすすめパーティーはこちら |
|
| ボス名 | コカトリス(輪廻の光) |
| 弱点属性 | 地 |
| 属性耐性 | 風軽減 |
| 有効な状態異常 | 毒 |
| 行動パターン |
|
[EX+]砂のルーン神殿最下層
| 砂のルーン神殿最下層 | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | 力のオーブ(大)×7、聖のオーブ(大)×7 |
| [初回クリア報酬] | ウォルの記憶結晶Ⅱ×1、エコーの記憶結晶Ⅱ×1 |
| [クリア報酬] | 虹のシード×3500 |
| [EX+]砂のルーン神殿 最下層 | スタミナ20、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | リッチ=インペリアル戦で戦闘不能にならない |
| リッチ=インペリアルの魔力を下げた | |
| リッチ=インペリアルの攻撃力を下げた | |
| BOSS | |
![]() ▶リッチ=インペリアル(輪廻の光)の倒し方やおすすめパーティーはこちら |
|
| ボス名 | リッチ=インペリアル(輪廻の光) |
| 弱点属性 | リッチ=インペリアル(地属性)…風 リッチ=インペリアル(水・氷属性)炎 |
| 属性耐性 | リッチ=インペリアル(地属性)…地軽減 リッチ=インペリアル(水・氷属性)水 / 氷 軽減 |
| 有効な状態異常 | なし |
| 行動パターン | ▼リッチ=インペリアル(地属性)
▼リッチ=インペリアル(水・氷属性)
|
[EX++]混沌の戦場
| 混沌の戦場 | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | ロゼッタ石×1、力のオーブ(極大)×3 |
| [初回クリア報酬] | 白のオーブ(極大)×3、黒のオーブ(大)×7 |
| [クリア報酬] | 虹のシード×8000 |
| [EX++]混沌の戦場 | スタミナ40、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | カオス戦で戦闘不能にならない |
| カオスの魔力を下げた | |
| カオスに弱点の聖属性攻撃 | |
| BOSS | |
![]() ▶カオス(輪廻の光)の倒し方やおすすめパーティーはこちら |
|
| ボス名 | カオス(輪廻の光) |
| 弱点属性 | カオス(通常)…水 / 聖弱点 カオス(炎属性弱点)…炎 / 聖弱点 カオス(風属性弱点)…風 / 聖弱点 カオス(地属性弱点)…地 / 聖弱点 カオス(氷属性弱点)…氷 / 聖弱点 |
| 属性耐性 | カオス(通常)…炎軽減 カオス(炎属性弱点)…氷 / 雷 / 地 / 風 / 水 / 闇 / 毒無効 カオス(風属性弱点)…炎 / 氷 / 雷 / 地 / 水 / 闇 / 毒無効 カオス(地属性弱点)…炎 / 氷 / 雷 / 風 / 水 / 闇 / 毒無効 カオス(氷属性弱点)…炎 / 雷 / 地 / 風 / 水 / 闇 / 毒無効 |
| 有効な状態異常 | 行動キャンセル |
| 行動パターン | ▼カオス(通常)
▼カオス(炎、風、地、氷属性弱点)
|
【凶】リッチ三連戦
| リッチ三連戦 | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | 黒のオーブ(極大)×4、グロウエッグ(極大)×3 |
| [初回クリア報酬] | 聖のオーブ(極大)×4、召喚の結晶×1 |
| [クリア報酬] | 虹のシード×13000 |
| 【凶】リッチ三連戦 | スタミナ60、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | 【凶】イービルが炎属性弱点の時に炎属性攻撃 |
| 【凶】デュアルが炎属性弱点の時に炎属性攻撃 | |
| 【凶】インペリアルが炎属性弱点の時に炎属性攻撃 | |
| BOSS | |
▶【凶】リッチ三連戦の倒し方やおすすめパーティーはこちら |
|
| ボス名 | リッチ三連戦 |
| 弱点属性 |
|
| 属性耐性 |
|
| 有効な状態異常 | なし |
| ブレイク耐性 | 攻撃力、防御力、魔力、魔法防御軽減 |
| 行動パターン | ▼リッチ=イービル(地属性)
▼リッチ=イービル(水・氷属性)
▼リッチ=デュアル(地属性)
▼リッチ=デュアル(水・氷属性)
▼リッチ=インペリアル(地属性)
▼リッチ=インペリアル(水・氷属性)
|
【凶+】安息を
| 安息を | |
|---|---|
| [マスタークリア報酬] | 力のオーブ(極大)×4、白のオーブ(極大)×4 |
| [初回クリア報酬] | 聖のオーブ(極大)×3、聖の結晶×1 |
| [クリア報酬] | 虹のシード×225 |
| 【凶+】安息を | スタミナ1、連戦数1 |
| [スペシャルスコア条件] | 【凶+】カオスの攻撃力を下げた |
| 【凶+】カオスの魔力を下げた | |
| 【凶+】カオスに弱点の聖属性攻撃 | |
| BOSS | |
▶【凶+】カオスの倒し方やおすすめパーティーはこちら |
|
| ボス名 | 【凶+】カオス |
| 弱点属性 |
|
| 属性耐性 |
|
| 有効な状態異常 | 行動キャンセル |
| ブレイク耐性 | 攻撃力、防御力、魔力、魔法防御軽減 |
| 行動パターン | ▼カオス(通常)
▼カオス(炎、風、地、氷属性弱点)
|
FF1のキャラクター
輪廻の光(FF1)ガチャで出る☆5装備
第一弾
第二弾
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











