【FFRK】【凶】リッチ三連戦(輪廻の光)の倒し方やおすすめパーティー
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FF1メビウスコラボイベント「輪廻の光」に出現する【凶】リッチ三連戦(輪廻の光)の倒し方と攻略パーティーをご紹介します。
【凶】リッチ三連戦(輪廻の光)の基本情報
| BOSS | |
|---|---|
▶FF1メビウスコラボイベント「輪廻の光」攻略はこちら |
|
| ボス名 | リッチ三連戦 |
| 弱点属性 |
|
| 属性耐性 |
|
| 有効な状態異常 | なし |
| ブレイク耐性 | 攻撃力、防御力、魔力、魔法防御軽減 |
| 行動パターン | ▼リッチ=イービル(地属性)
▼リッチ=イービル(水・氷属性)
▼リッチ=デュアル(地属性)
▼リッチ=デュアル(水・氷属性)
▼リッチ=インペリアル(地属性)
▼リッチ=インペリアル(水・氷属性)
|
| [スペシャルスコア条件] | 【凶】イービルが炎属性弱点の時に炎属性攻撃 |
|---|---|
| 【凶】デュアルが炎属性弱点の時に炎属性攻撃 | |
| 【凶】インペリアルが炎属性弱点の時に炎属性攻撃 |
攻略パーティ
フレンド召喚…鉄壁のグリモア、ストンラスキン、さけぶ
パーティ構成例
| キャラ | アビリティ1 | アビリティ2 | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
ナイト 光の戦士 |
バニシュレイド | シェルガ | 聖なる力 |
物理補助&侍 ウォル |
ハイパワーブレイク | 明鏡 | 竜騎士の決意 |
物理補助 ラムザ(デシ、フランなど) |
ハイマジックブレイク | ハイアーマーブレイク | 赤い翼の誇り |
魔法剣士 バッツ(クラウド、ライトニングなど) |
エアロラ剣 | ファイラ剣 | 魔法剣の使い手 |
白魔 セーラ(リルム、セルフィなど) |
ケアルダ | プロテガ | 癒しの願いⅡ |
【凶】リッチ三連戦の攻略
リッチ=イービル
1匹目のリッチ=イービルは魔法攻撃しかしてこないのでシェルガとハイマジを使いましょう。
前半は風属性が弱点なので、エアロラ剣をメインに削っていくといいでしょう。
HP30%前後での水の統率使用後は炎属性が弱点になるので、ファイラ剣をメインに戦いましょう。
専用必殺が揃っているなど、火力が十分ある場合は開幕からフレンド召喚の鉄壁を使っても最後まで間に合います。
リッチ=デュアル
2匹目のリッチ=デュアルは物理攻撃しかしてこないのでプロテガとハイパワを使いましょう。
基本的にはリッチ=イービルと変わらず、前半はエアロラ剣、後半はファイラ剣が有効です。
ヘイストを使ってくる場合があるので使われたらすぐにバニシュレイドで解除しましょう。
リッチ=インペリアル
3匹目のリッチ=インペリアルは物理メインですが、全体魔法攻撃もしてくるのでプロテガシェルガ、ハイマジハイパワを使いましょう。
前半はエアロラ剣、後半はファイラ剣メインの戦い方は変わりません。
行動パターンの中に全体攻撃の割合が増えるので、バフデバフが切れていると回復が間に合わなくなる事があります。
特に鉄壁が切れてしまうと非常に危険なので、必ず切らさないようにしましょう。
断動は効かないので注意!
リッチには行動キャンセル耐性があるため、断動が効きません。断動はウォルが使えるアビリティの中でも強力な部類ですが、今回は使わない方が良いでしょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
▶FF1メビウスコラボイベント「輪廻の光」攻略はこちら
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











