【FFRK】【凶++】星の体内の守り人(鉄巨人)の攻略とおすすめパーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【凶++】星の体内の守り人(鉄巨人)の攻略方法を紹介しています。【凶++】鉄巨人のステータスや行動パターン、攻略パーティ例、ミッション攻略なども記載しているので、星の体内の守り人攻略の参考にしてください。
【凶++】星の体内の守り人の基本情報

| スペスコ | 戦闘不能でないメンバーが3人以上でクリア | |
|---|---|---|
| ボス名 | 【凶++】鉄巨人(FF7再誕せし堕天の英雄) | |
|---|---|---|
| 弱点属性 | 水微弱 | |
| 属性耐性 | 炎/氷/地軽減 | |
| 有効な状態異常 | リフレク | |
| ブレイク耐性 | 全て軽減Lv5 | |
行動パターン
| 通常 |
|
|---|---|
| 弱 超弱 |
|
【凶++】星の体内の守り人の攻略
水属性で攻める
鉄巨人は水属性が微弱です。水属性中心で攻めましょう。
デスペルを毎ターン使おう
鉄巨人は頻繁にアドレナリンを使用し、プロテス&シェルを自身に付与します。
デスペルを持ったキャラはデスペルを毎ターン使用して解除しましょう。
毎回解除していると、敵の行動がアドレナリンばかりになり、攻撃を受ける機会減少にも繋がります。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技 | アビリティ | レコード マテリア |
|---|---|---|---|
アタッカー ティーダ |
なし |
|
スピラを導く夢 |
アタッカー バッツ |
なし |
|
愛の軌跡 |
アタッカー ユフィ |
なし | 先祖代々の奥義 | |
バフ ラムザ |
さけぶ | 魔晄の力 | |
白魔 エアリス |
なし | 乱世の雷神 |
| フレンド | 神壁のグリモア |
|---|
おすすめアビリティ・キャラ・必殺技
おすすめアビリティ
| アビリティ | 理由 | 代替アビリティ |
|---|---|---|
| デスペル | プロテス&シェルの解除手段 | バニシュレイド |
| 連続魔法剣・水燕 | 微弱の水属性攻撃 | げきりゅうじん、サファイアシュート、連続ウォタガなど |
おすすめはデスペルと水属性攻撃アビリティです。
代替キャラ
| 役割 | キャラ |
|---|---|
| アタッカー | 水属性アタッカー全般 |
アタッカーは水属性が得意なキャラが好ましいですが、★5の水属性アビリティさえ使えれば誰でも代用可能です。
アタッカー以外の役割は、役割通りの動きができればOK。
おすすめ必殺技
| 必殺技名 | 効果 |
|---|---|
| 我流・鎧袖一触 (ユフィ) |
10連水&無属性遠距離単体物攻+自身を分身させ物理攻撃を1回防ぐ+一定時間水属性をまとう+水属性アビリティ使用時に追撃[乱れ水刃](分身数に応じ4or6or8連の水&無属性遠距離単体物理攻撃) |
| あの日の思い出 (ティーダ) |
10連水&無属性単体遠距離物理攻撃+自身待機時間1ターンなし+一定時間水属性まとい+EXモード【エース】一定時間自身の攻アップ(中)+水属性アビリティ使用時に追撃[シュート&ラン](6連水&無単体遠距離物攻) |
| 四晶に呼ばれし旅人 (バッツ) |
10連続の強力な風&水&炎&地属性単体物理攻撃+一定時間、自身の待機時間短縮+EXモード【魔法剣みだれうち】一定時間、攻撃力アップ(中)+風or水or炎or地属性魔法剣アビリティ使用時、使用属性に応じた追撃 |
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRK攻略wiki
ティーダ
FFRK攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











