【FFRK】アルケオエイビス(フォークタワー)の攻略とおすすめパーティ

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の3周年イベント「フォークタワー」のアルケオエイビス(フォークタワー)の攻略方法を紹介しています。ミノタウロスのステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載しているので、アルケオエイビス攻略の参考にしてください。

アルケオエイビスの基本情報

アルケオエイビス(王女の絆と記憶)

▶フォークタワーまとめはこちら

スペスコ 戦闘不能でないメンバーが2人以上でクリア
ボス名 【力】アルケオエイビス(フォークタワー/白の塔)
弱点属性 全状態…なし
属性耐性 全状態…なし
有効な状態異常 全状態…リフレク
ブレイク耐性 (ハード)全状態…全て軽減Lv5

行動パターン

第1形態
  • ・ブレスウイング
    全体に魔法攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・スリップ
    単体に特殊な遠距離物理攻撃で超特大ダメージ
    高確率で継続ダメージ
第2形態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で大ダメージ
  • ・ブレイズ
    全体に氷属性の特殊な魔法攻撃でダメージ
    高確率で継続ダメージ
  • ・ウイング
    単体に物理攻撃で極大ダメージ
    高確率で毒
第3形態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で大ダメージ
  • ・ブレスウイング
    全体に魔法攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・しっぽ
    単体に物理攻撃で極大ダメージ
    高確率で暗闇
第4形態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で大ダメージ
  • ・いなずま
    全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
  • ・つめ
    単体に物理攻撃で極大ダメージ
    中確率で麻痺
復活
  • ・ウイング
    単体に物理攻撃で極大ダメージ
    高確率で毒
  • ・ブレスウイング
    全体に魔法攻撃で最大HPの割合ダメージ
  • ・【凶】ほのお
    全体に特殊な魔法攻撃で現在HPの割合ダメージ
  • ・ブレイズ
    全体に氷属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
    高確率で継続ダメージ
  • ・いなずま
    全体に雷属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
  • ・【凶】まきつき
    範囲内の3人に特殊な状態異常攻撃
    中確率で麻痺
  • ・きば
    単体に物理攻撃で極大ダメージ
    中確率で混乱
  • ・ミールストーム
    全体に魔法攻撃で現在HPの割合ダメージ

アルケオエイビスの攻略

物理パーティ推奨

白の塔では敵の魔防が高く、魔法攻撃に対してカウンターを使用する敵が多いため、物理パーティでの攻略推奨です。

バフで被ダメージを軽減する

アルケオエイビスは物理・魔法の両方で攻撃してくるため、プロテガ・シェルガ、鉄壁のグリモア(神壁のグリモア)で守りを固めましょう。

また、デバフ役を起用してしっかりデバフを入れましょう。

バリアや耐性アクセで状態異常対策

アルケオエイビスは複数の状態異常攻撃を使用します。状態異常バリアなどで対策をしましょう。アクセサリは麻痺耐性がおすすめです。

白魔法の回復アビは、ウルトラキュアーが推奨です。

攻略パーティ例

キャラ 必殺技 アビリティ レコード
マテリア
アタッカー
レフィア
エースストライカー
サブアタッカー
ミンフィリア
戦士の成長
デバフ
ファリス
蒼き海竜 騎士の底力
バフ
ラムザ
魔晄の力
白魔
イリス
モーグリケアル Dr.モグの教え
フレンド 原書・鉄壁のグリモア

長期戦になるため、アタッカーはバーストと超絶の両方を所持したキャラを採用しています。白魔も同様にバーストメインのキャラが活躍します。

ファリスのペナルティブレイクと、イリスバーストの状態異常バリアでアルケオエイビスの状態異常対策を取っています。

おすすめアビリティ・キャラ・必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
ペナルティブレイク 状態異常になる可能性を減らせる -
ウルトラキュアー 状態異常回復アビ -

ウルトラキュアーやペナルティブレイクなどの状態異常対策アビリティがおすすめです。

アビリティだけだと万全とは言い難いので、必殺技の状態異常バリアや耐性アクセも併用しての対策が推奨です。

代替キャラ

代替キャラはアタッカーなら物理キャラ全般、他の役割は役割通りの働きができるキャラであれば誰でもOK。

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
モーグリケアル
(イリス)
味方全体を中回復+受ける攻撃を最大HPの30%分まで無効化するバリア+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード
生命の結晶
(ラーサー)
味方全体を大回復+一定時間、状態異常を1回防ぐバリアを付与+自身にヘイスト&バーストモード

状態異常バリアの必殺技があると、楽に戦えます。

攻撃用の必殺技は3戦通して属性の優劣がないので、物理攻撃であれば何でもOKです。

関連記事

3周年イベント関連記事
3周年イベントまとめ 奇球との幻戦
フォークタワー

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
武器評価一覧【専用キャラクター付き】
武器評価一覧【専用キャラクター付き】
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
セフィロスの評価とセット可能アビリティ
セフィロスの評価とセット可能アビリティ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第1弾ガチャシミュレーター|2025年7月
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
武器評価一覧【専用キャラクター付き】
武器評価一覧【専用キャラクター付き】
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
ギガスコロシアム(毒属性)第2弾ガチャシミュレーター|2025年7月
セフィロスの評価とセット可能アビリティ
セフィロスの評価とセット可能アビリティ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー