【FFRK】リバース・セフィロスの倒し方と攻略パーティ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・キャラ一覧 / ガチャはどれを引くべきか
- ・高難易度バフデバフ
- ・FFRK公式生放送まとめ
FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の星の体内 3(ヒストリー&フォース)ダンジョンに出現するリバース・セフィロスの倒し方と攻略パーティーをご紹介しております。
ボスの情報
| リバース・セフィロス | |
|---|---|
▶
星の体内 3攻略はこちら
|
|
| 弱点 |
なし
(リバース・セフィロス/コア) |
|
なし
(右魔法攻撃) |
|
|
なし
(左魔法攻撃) |
|
| 有効な状態異常 |
なし
(リバース・セフィロス/コア) |
|
なし
(右魔法攻撃) |
|
|
なし
(左魔法攻撃) |
|
| 属性耐性 |
毒無効/ブレイク耐性(全て軽減) (リバース・セフィロス/コア) |
|
氷吸収/雷吸収/毒無効/ブレイク耐性(全て軽減) (右魔法攻撃) |
|
|
炎吸収/地吸収/毒無効/ブレイク耐性(全て軽減) (左魔法攻撃) |
|
| 行動パターン |
|
リバース・セフィロスの攻略
全体攻撃で一気に殲滅
リバース・セフィロスは部位が複数あり、特にコアにダメージを与えるには左右の魔法攻撃を撃破しないといけません。
左右の魔法攻撃は炎氷雷地毒属性が通らないため、クラウドにトルネド剣をもたせたり、セフィロスの羅刹などで一気にダメージを与えましょう。
魔法キャラなら水召喚魔法や、アルテマでもOK。最悪、本体を倒せば勝利です。
状態異常に注意
リバース・セフィロスは、スティグマを使用して毒とスロウ状態を付与します。
また、頭部を倒すとデスペルの効果があるオーロラフェンスを扱うので、コアなどを早々に破壊したら、本体を狙って一気に倒しましょう。
念のため、ヘイスガを用意しておくと安心です。
攻略パーティ例
| キャラ | 必殺技/アビリティ/レコマテ | |
|---|---|---|
アタッカー クラウド |
凶斬り・覇(超絶) | |
| 連続魔法剣・狂風 | トルネド剣 | |
| 乱世の雷神 | ||
アタッカー レッドXIII |
ルナティックハイ(専用) | |
| アルテマ | メルトン | |
| Dr.モグの教え | ||
アタッカー セフィロス |
なし | |
| 羅刹 | ドレッドウェポン | |
| 真の混沌 | ||
たくす シェルク |
なし | |
| フルブレイク | たくす | |
| 神殿騎士団の長 | ||
ヒーラー エアリス |
イノセント・キュアー(超絶2) | |
| ウルトラキュアー | シェルガ | |
| 魔晄の力 | ||
| サポート召喚 | 女神の慈悲 |
|---|
全体攻撃でダメージが通る部位を破壊し、残りは単体を対象とするアビリティで一気に攻撃しましょう。
シェルクは引きつけ系レコマテを装備させておき、ゲージを回収。溜まったゲージはクラウドやエアリスに分けましょう。
関連ダンジョン
| ボス登場ステージ | |
|---|---|
| 星の体内 3 | |
| クリア後開放ステージ | クリア後開放ボス |
| 星の体内 4 |
セーファ・セフィロス |
| その他のダンジョン | |
| ノーマルダンジョン一覧 | イベントダンジョン一覧 |
| 曜日ダンジョン一覧 | マルチ討伐戦攻略 |

FFRK攻略wiki

クラウド
FFRK攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











